字面がカッコいい英単語

つまらない愚痴と駄文になってしまうことを最初にお詫びします。
でもモヤモヤして辛いので書かせてください。

結婚前にした約束通りに毎月20万を生活費として貰っています。
でも税金(前年まで働いていたので)や奨学金の返済も
あるので特に贅沢な買い物をしてなくてもギリギリです。
夫の了解も得て家計から毎月1万実家に送っています。
結婚前の貯金は訳があって実家に貸しています。
ただ、夫の希望で外食が多く食費を掛け過ぎだな…とは思っています。

前々から夫の同僚に家賃、保険料、水道光熱費抜きなのに夫婦2人で月20万は渡し過ぎだと言われるという話は何回かされてきました。
しかし今朝、夫が勝手に義両親との高級温泉旅行を予約したという話に合わせてまたその話をし始めたので思わずキレてしまいました。
こっちは冬物のシャツ一枚買うのにも悩んでいるのに相談もせずに温泉旅行(しかも義両親となんてお仕事でしかない)?しかも私が贅沢をしているとでも…?

夫の年収は1千万程度ですが結婚前の約束の金額に文句をつける癖に
残りの収入を湯水のように自分の趣味(パチンコや義両親との旅行)に遣うのが納得いきません。
言い返すと嫌なら出て行けば?と言われます。本気でキレるとすぐご機嫌を取りにきますが。

離婚の際は夫婦の結婚後の貯金は折半と聞きましたが夫の収入は夫の物で、家庭の物ではないんでしょうか?
外で収入を得ていない私が夫のお金に対する考えに口を挟むのはおかしいのでしょうか。
相手の希望で仕事も辞めて、相手の提示した額で毎月生活しているのに
「あげすぎって言われるんだよね~(減らしてもいい?)」と言われるのは
理不尽だと思うんですが…私が贅沢なんでしょうか。
一生こう言われ続けるのかと思うと憂鬱で今日は朝から家事もやる気がでません。
なんで仕事辞めてこんな男と結婚しちゃったんだろう…と後悔しか出てきません。
自分が悪いのなら夫の散財にも目を瞑り、頭を下げてパートに出させて貰うつもりです。
夫が悪いなら何を言われても無視して20万貰い続けます。

20万程度でタラタラ言われる程度にしか愛されていないようだし
もう別れた方がお互いの為ですが貯金も親に貸しているし出ていけません…。

A 回答 (8件)

あくまで年収1000万円という事で判断させて頂きましたが


20万円は妥当かやや多いように感じます。

それぞれの家庭で収入に応じた生活費で必要経費は違いますね。
我が家も年収が1000万円以上あるときがありましたが
その時は当然今よりずっと生活費は多かったです。
その時はお互いの趣味や旅行で相当浪費していたと思います。
それでも夫の出し分は15万円、私が17万円位で二人で32万円
程度の生活費でした。その当時は家賃だけで17万円生活費から支払っていました。
20万円程度と仰いますが給料が20万円程度しかない家庭はいくらでもありますよ。
それでお子さんもいて家賃も支払って生活している人は
多いと思いますので20万円で家賃も光熱費もないなら十分だと思います。
多少減らされても問題ないのではないでしょうか?

現在は夫も定年になり私も定年過ぎてフルタイムでまだ仕事をしていますが
給与がカットされ、二人で生活費21万円です。
夫が10万円、私が11万円出しています。
夫は年金収入のみ(病気で自宅療養中)、私はフルタイムで働いております。

生活費とは、家賃11万5千円、光熱費2万5千円、保険4千円、
雑費(ケーブルTV、電話、ネット料金など)1万5千円で
合計約16万円残り5万円が食費と雑費です。お小遣いはそれぞれ自分達が
工面しています。

質問者様がお幾つくらいの方か存じませんが、年収1000万円であれば生活費
20万円だと少し多いような気がします。
夫婦で食費は6万円位多くて10万円、雑費3万円で13万円、奥様のお小遣い
3万円で16万円。大体15~16万円で生活できるように思いますが如何ですか?
    • good
    • 0

ヘソクリ?をしている様に 言われてるとしたら


やっぱり 家計簿 レシートは必要だと思いますね。

私も専業主婦です。 定年退職しての退職金も全て管理・把握してますし 月々のお小遣いも 公務員の時から
私が管理の元で
やらせてくれます。
月20万と言えば
いい方でしょうが

外食などすれば
あっと言うまになくなりますよ 多分。

うちは その3分の1位ですが
外食を 娘家族とすれば
一気に 残金は減りますし

まぁ 20万あれば
充分かとは思いますが
自分に贅沢までには ならないですよ。(外食の店の値段によりますが)

頭だけ 目だけでは
換算にいたらず
やはり 数字と文字で打ち出さないと
想像する知識も温いと思います。

私も 時に 計算をしていないと
何でこんなに減ってるか…ビックリしてしまいます。
明細で計算して初めて 納得する…かんじだったり。

お金の問題は
結婚するときに
どういったスタンスで行くか
話しとかないと
一度 握った権限は
中々離せなくなると思うので
難しいと思いますから

貯金をする話を
持っていかれたら
どうでしょうか。

毎月私が預かって
貴方の名前で預金をするので余分にくださいか

毎月 赤ちゃんの為に(今からの)
貯金をしてほしい…とか。

まずは 預金分を残す事から初めては?

全部使われても
困りますからねぇ。
    • good
    • 0

53才、既婚男性です。


御主人の年収が1,000万円程度だと言う事は、月の手取りは50万円、賞与等が200万円程度でしょうか?
家賃と光熱費がいくらかはわかりませんが、その年収で賃貸ならば、150,000円位の家賃でしょうか?
光熱費・保険・通信費他が、仮に80,000円とすると、貴女に渡している20万円と合わせて、43万円となります。
残りは、7万円です。
それを御主人がすべて使っていても、年収から考えるとおかしくは無いです。
賞与等をすべて貯金に回せば、年間の貯蓄は200万円ですね。
若干多いかもしれませんが、それほどおかしくは無いです。
お子さんがいないのであれば、それ位は貯金しないと進学費用が出ないでしょう。
こう考えると、別に何もおかしくは無いですよ。
貴女に渡している20万円も、夫婦二人の生活費と貴女のお小遣いだとしたら、若干多いような気がしますが、外食が多いならば、それ位かかるかもしれません。
食材の金額にもよりますが、夫婦二人の食材費用ならば、6~9万円あれば、充分なはずなんですよ。
その他に、被服費とか、クリーニング代や、洗剤その他の雑費があるかもしれませんが、高くても3万円でしょう。
つまり、12万円あれば、充分なはずです。
8万円残りますが、貴女のお小遣いを5万円としても、3万円残ります。
仕送りが1万円で、奨学金の返却が2万円でぴったりですね。
住民税は、高くても月割で2万円でしょう。
今年だけですから、来年からは楽になるんじゃないですか?
貯金を減らせば、貴女に渡すお金は増やせるでしょう。
直接、御主人と交渉すれば良いんですよ。
夫婦の所得は、共有財産ですが、それを誰が管理するかは決まっていません。
奥様が管理する場合もあれば、御主人が管理する場合もありますし、それぞれで管理している場合もあります。
これは、夫婦で決める事ですよ。
質問文の内容では、貴女が受け取っている生活費が、収入に対して妥当で無いとは言えないです。
外食が多いならば、御主人に支払ってもらえば良いんですよ。
ただ、御主人がお金を渡したく無いと言っているならば、離婚だと言ってみれば良いでしょう。
貴女が必要ならば、お金は渡してくれるはずです。
離婚で良いと言われたら、質問文にあるとおり、その程度の気持ちしか御主人は持っていません。
試しに、言ってみたらいかがでしょうか?
離婚だと言われても、離婚しない限り、家から出ていく必要も無いです。
お金があるのならば、別居して婚姻費用の請求を行う方法も取れますが、調停期間にお金がもらえない可能性もあります。
とりあえずは、今の20万円を維持して、少しずつ貯金して、独立費用を準備するのが良いのでは無いでしょうか?
しかし、何故質問文にあるような状況で結婚されたんですか?
縁があったんでしょうが、結婚後にそのような気持ちになるのなら、最初から結婚しなかった方が良かったとは思いますが、その時は気付かなかったと言う事なんですよね。
20万円もらえれば良いのならば、そのまま維持出来る事を考えた方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、家賃、保険料~と書きましたが家は義父から譲り受けたものでローンや家賃はありません。
計算していただいた額から考えると生活費と同額程度のお小遣いってことになりますね。
旅行はまだ良いけど(相談なしで決められるのは気分悪いですが)毎月ギャンブルでかなり損をしているようなので貯蓄はどうなっているのか不安です。
私のお小遣い5万円…そのくらい余る筈なのですがガソリン代や親戚付き合いで消えているのが現状です。
外食ですが「生活費を渡しているんだから」と絶対払ってくれません。
それなら節約の為に外食をやめようと言うと「嫌なら(以下略)」です。
どうやら対等の立場とは思ってくれていないようですし
交渉は生半可な気持ちでは、本気で離婚してもいいと思うくらいでなければ難しそうです。
アドバイスいただいたとおり今は堪えて独立できる状態になった上で交渉することにします。

他人から見たら友人でも芸能人でも「そりゃ上手くいかないだろうね」という人同士でも結婚して、案の定破綻しますよね。
私も最初からこんな人間だとわかっていれば結婚しませんでした。
夫もこんなに金がかかるなら結婚なんかしなかったと言うかも知れません。
周囲の期待とか結婚への焦りって怖いですね。

お礼日時:2014/10/25 23:09

●離婚の際は夫婦の結婚後の貯金は折半と聞きましたが夫の収入は夫の物で、家庭の物ではないんでしょうか?



 ↑主観的な考えは個人の自由ですので、ここは法律的な客観的な視点でのアドバイスです。お尋ねの案件は、夫の稼ぎは夫婦共有の財産です。ご主人1人のものではありません。

●外で収入を得ていない私が夫のお金に対する考えに口を挟むのはおかしいのでしょうか。

 ↑夫婦それぞれの性差による適性に応じて外に仕事に出かけたり家庭を切り盛りしたりしています。よって、夫婦の家庭を支える経済問題ですので、夫婦で話し合うべきです。話し合いが出来ないのは「夫婦の協力義務違反」に該当します。

●相手の希望で仕事も辞めて、相手の提示した額で毎月生活しているのに「あげすぎって言われるんだよね~(減らしてもいい?)」と言われるのは理不尽だと思うんですが…私が贅沢なんでしょうか。

 ↑夫婦がお互いに扶養し合うのは夫婦関係の本質です。自分が稼いだお金だから自分の気に入るように差配するというのは間違いです。これも夫婦の「扶助義務違反」に該当します。

●20万程度でタラタラ言われる程度にしか愛されていないようだし もう別れた方がお互いの為ですが貯金も親に貸しているし出ていけません…。

 ↑ご主人は、夫婦を主従関係だと解釈されているようです。夫婦間の「扶助義務」は、親族間の扶助義務と異なり、自己と全く同一程度の生活を相手方にも保証する義務あります。お書きになっていることを考えるとご主人は自分にい都合の良いように、稼いだお金が自由に使えるような言葉を使ってあなたを言いくるめようとされているのでは・・・。まず、何よりも夫婦はお互いに助け合う関係になるのだ。と、いうことをご主人は再認識すべきではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「扶助義務違反」というのがあるのですか…知りませんでした。
法律的にも私が変な事を言っている訳じゃなくて安心できました。
全く生活費をくれない訳ではないのでもし離婚する際に訴えるのは難しそうですが
こちらが完全に悪いという訳ではないんですね。
>主従関係だと解釈されているようです
うすうす感じてはいましたが客観的に見て頂いてもそうですか。
少しでも文句を言えば「嫌なら出て行けば」
こちらが職も貯金も無いのを知っていて卑劣な奴ですね(笑)。
発言権を奪うためにパートにも行かせたがらないのかも?
朝はカッとなってしまいましたが今は冷静に相手の様子を見たいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/25 22:45

一度、家計簿をつけてみてはどうでしょうか。


そうすれば、どれだけの支出か、自分達がギリギリの生活をしているか、はっきり目で見て分かるかと思います。
主婦ってだけで働いていないように思われますが、家事炊事もしているわけですし、そのお給料はもらっていないのですから、ご主人の給料から質問者さんの働いた給料を差し引いてもらわなければいけないと思います。

そう考えると、20万なんて少ない少ない!
私は二人の子育て中ですが、本当に肉体労働、精神的苦痛も伴いながら家事炊事などしています(世のお母様方もですが)。本当にしんどいです。それでも自分の使えるお金はないですし(そして欲しいとも思わなくなりました、子供のために使いたい)それでも主人の給料でやっていくしかありませんよね。

うちは主人が家計をやりくりしています。
主人は倹約家でかなりしっかりしているし、必要ならお金はくれますし、カードも持っています。
隠し金はありません。貯金通帳もいつでも見られますし、月々何に使ったか、余ってるか、など逐一報告してくれます。ギャンブルもやらないしお金を使う遊びをしないので信頼して任せています。
夫婦間で隠し事があるのはいけないですね。これが一番の原因だと思います。

うちの親は、父が年収1000万以上あったのに、長年母に20~25万ほどしか渡さず、ずっと貧乏暮らしでした。
私が20歳頃にようやく家を建てることが決まり、銀行にお金を借りに行ったときに発覚しました。
母に全額渡すと何に使うか分からない…と思っていたようです。でもパチンコ三昧で好き勝手してたのはお前だろ!とそのときはすごくムカつきました。

縁あって夫婦になられたのですから、一度、お互い真剣に腹割って話し合われてみてはどうですか。
それで納得できなければ離婚も有りです。子供もいないうちなら尚良し。

プレゼンしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しっかりした旦那様で羨ましいです。
倹約家で家族の為に貯金をしているような夫なら生活費について言われても私も逆上はしなかったのですが。うちの夫はお父様と同じタイプですね。妻にお金を持たせると浮気するとでも思っているんですかね?
そして子育て毎日お疲れ様です。責任を持って子育てされている方は本当に尊敬します。
想像ですが自分でなんとかできる大人だけの生活とは全然違いますよね。
子供が欲しくて結婚したものの、夫とこの状態では作る気も失せてしまうと言うか…(苦笑)。
この先どうなるか不安なままですが、取りあえず皆様の書き込みを読ませて頂いて少し落ち着きました。
未だわだかまりはありますが、今すぐに話し合うのはまたキレてしまいそうで怖いので当分はこのまま生活していくことにしました。
ほぼカード払いなので明細で大まかな支出を見ていたのですが、きちんと家計簿をつけないといけませんね。
また例の話を出された時に備えておきます。…夫が今の生活費に納得してくれるのが一番良いのですが。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/25 22:35

参考までに。



実質やりくりを旦那さまにお願いしちゃう作戦はいかがです?

月々の返済(家賃・光熱費など毎月かかるもの)は旦那様の通帳から引き落としにして
食費のみ現金でいただく。

わたしもあなたの身の回りのお世話をしていますので
お給金をいただきます。と付け加える。

家事代(洗濯・掃除・食事の支度などなど)1日2000円×30日(31日)
60000万程度のあなたの収入。

嫌なら20万潔く出してください
嫌なら月々の金額を増やしてください。
いやならパートにでます。しかしそれは私のおこずかいにします。

さっさと見切りをつけて離婚。
精神的にはほんと楽になりますよ。

負けるな!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御給金をいただきます…言ってやりたいです(笑)。
夫は20万で全て賄える上にへそくりを疑っているようなので
じゃあ全部自分でネットスーパーで買ってくれ!とキレたくなりますが…
家事が仕事だから仕方ないですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/25 22:15

貰いすぎではありません。

それに、あなたが、貰ったものでもありません。それは、生活費でしょう。生活費にお金がかかり過ぎるのなら、夫婦共の問題ですよ。
生活スタイルを変えないのに、金額だけを引き下げるなど無理なんです。
貯金の目標額だとか、建設的な方向性を視点に生活費の見直しを話し合われては如何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家に居たくなくて少し外出していました。お礼が遅くなりすみません。
生活スタイルですか…確かにそうですね。特にうちは食費を見直さなければ。
生活費がこれ以上あがる事はないと思うので今後はさりげなく今まで用意していた夫用のお菓子やジュースを減らしていきます。
それで何か言われたらまた話し合いをしたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/25 22:09

こんにちは。



質問者さまもおこづかいが20万で、ご主人さまも20万なのでしょうか?

価値観もあるでしょうが、確かにあげすぎですね(私の月収と同じくらいです)。

お金の管理は、専業主婦でも妻のほうがすべきと私は考えます。
(ご主人から生活費をもらってうまくいっているひとを私があまりみないからなのですが)

将来お子さんがうまれたり家族関係もかわってくると思います。

家計の見直しをして、「こんな感じだから、私も節約するから協力して」と言ってみるのもいいのではないでしょうか?

あまり参考にならない意見ですみません。

この回答への補足

ありがとうございます。
生活費として20万円で、私のお小遣いはその中で余った分という約束です。
自由に服や本を買えるお金は1万円程度です。
夫は複数の勤め先からお給料を貰い、不動産収入などもあるので月収はハッキリした金額は知りません。通帳も見せてくれないのでお小遣い=自分の好きなだけです。

補足日時:2014/10/25 13:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信を入力する場所を間違えてしまったようです…ごめんなさい。
まだ子供を考えていませんでしたが将来可能性はありますね。
今は蒸し返すと喧嘩になりそうなのでまた言われたらじっくり話し合いたいと思います。
お返事ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/25 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報