dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

題名の通り、Finderが頻繁にフリーズします。

状況としては以下の通りです。
先日MacBook Proを購入し、以前から使っていたiMacよりデータ移行を行いました。その後MacBookを起動したところ、Finderが頻繁にフリーズするようになりました。Finderを開き、少しスクロールしたり、数回クリックをするだけでフリーズしてしまうのです。強制終了してもう一度開いても同じ症状が続きます。

この問題を解決する方法をご存知の方、もしくは解決策となりそうな方策が思いついた方、ぜひ解答をお願いします。

A 回答 (1件)

先ずはAHTを


http://goo.gl/eiNtJ
異常がなければ,起動音を聞いたら⌘+Rで復元モードに入って,ディスクユーティリティを起動してディスクの修復をしてからアクセス権の修復をしてください.復元モードに戻って,OSの再インストール.

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。AHTでの診断の結果、問題ないとのことでした。

当方でもAppleの公式サイトで確認しましたが、念のため質問させて頂きます。
この復元モードを利用した場合、パソコンに保存されているアプリケーションやドキュメント等のデータは消去されるのでしょうか?それとも、復元モードを終えると、元通りになっているのでしょうか?

補足日時:2014/10/27 15:52
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!