
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
写真の立体感が分りづらいので、確認なのですが、黒いのが樹脂パッキンでょうか。
その上に土台の木材が乗せてあるのですね。モルタルラス下地合板は柱と土台に張ってあるのですね。合板の隙間は意識的開けてあるのでしょうか。隙間を開けると耐力壁としての強度が低下します。普通はモルタルラス下地合板は土台下部よりも少し上側に短く張ります。その合板にアルミやステンレスの水切り金具を取り付けて、金具が外に折れ曲がる角を土台の下の角に合わせるようにします。そのようにすると合板が外から見えません。合板は湿気に弱いので外部からの水濡れを極力防ぐようにします。
No.1
- 回答日時:
>ラス下地板?
合板に見えるので外装版の下地板ではないかな。
(モルタルの上の部分)=(合板下の部分)=(黒い部分)は土台パッキンではないでしょうか?
土台パッキンは床下換気口なのでモルタルを塗ることは出来ません。
だから、写真のように水切り施工をしっかりしてるのであれば、特に問題ない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
注文住宅購入時に後悔しないためのポイントと注意点は?住宅の専門家に聞いてみた
マイホームを購入する際、間取りや設備をどのようにしようかと悩む人は多いだろう。ネットや友人、知人などに聞いた情報をもとに、理想の家を思い描くのは楽しい時間でもある。しかし、予算の都合などから泣く泣く妥...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
基礎と外壁水切りの隙間
-
U字溝の継ぎ目はどのように接...
-
築37年のミサワホームの外壁リ...
-
基礎コンクリートにコーヒーを...
-
基礎モルタルの染み
-
乾いたモルタルにモルタルを重...
-
新築物件:基礎のモルタル?剥...
-
ドレン排水によるベランダの痛み。
-
建設省告示第1399号
-
下水処理設備用モルタル工の積算
-
ジョリパットの塗りなおしについて
-
段ボールの防水についてご教授...
-
ベタ基礎の水抜き穴について
-
FRP防水とモルタルの付着
-
クッションフロアを剥がして、...
-
住宅の法定耐用年数についてお...
-
雨樋 縦樋を固定する”でんでん...
-
家庭内下水道マンホール蓋外れず
-
お風呂場のカビ(ザラザラした...
-
2日前に庭が陥没してました。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
基礎と外壁水切りの隙間
-
U字溝の継ぎ目はどのように接...
-
築37年のミサワホームの外壁リ...
-
セメントと砂の比重を教えて!
-
土台水切りとモルタル外壁の隙...
-
基礎モルタルの染み
-
ドレン排水によるベランダの痛み。
-
新築物件:基礎のモルタル?剥...
-
乾いたモルタルにモルタルを重...
-
基礎コンクリートにコーヒーを...
-
化粧ブロック積みを雨の中、行...
-
建具周りのシーリング、モルタ...
-
基礎モルタルでの毛細管現象防...
-
ペンキの上からモルタル
-
新築中の窓追加は可能でしょうか
-
2Fキッチンの床をモルタルにしたい
-
住宅の法定耐用年数についてお...
-
GL工法の防音性は低いのですか?
-
鉄骨柱の腐食補強対策
-
FRP防水とモルタルの付着
おすすめ情報