
かなり無知なんですが
ペットの様子が見たくて webカメラを購入しました。
ホームネットワークで wifiでの状態であれば 正常に動きますが
外から 見ることができません。
カメラのwifi接続もできません。
ステップ4あたりからの設定がうまくいかないようです。
家は JCOMのネット環境です。
バッファローのルーターもで接続してましたが 2個 ルーターがあることになるのでバッファローは取り外し
BCW710のみで 接続してみましたが ダイナミックDNSサービスの設定画面にいっても
DNSサービスの選択するところが 「無効」か 「www.dyndns.org」
しかでてきません。
数カ所無料のdnsに登録してみたんですが dyndnsではないので どうしていいかわかりません。
外部から接続するのに BCW710にたいして dns設定をしなければならないんですよね?
あと むりなら仕方ないですが カメラをwifiで接続したくても スキャンボタンをおしても押せない状態で ssidを選択することができません。
ipをたたいて カメラから設定すると wifiで ssidがでるので パスワードを入力しても
接続になりません。
scanででないばあいは 相性の問題もあるとネットでみたのですが 相性が悪いってことはできないってことなんでしょうか?
スマホはiphone5sですが
アプリでIPCamera TrytechCo.,Ltd.
をダウンロードしてみたんですが カメラの検索で 正規品ではありませんとでます。
カメラが偽物ってことでしょうか?
パソコンやスマホは 直接wifi接続で IPを入力すると つながる状態です
たくさん質問して申し訳ないのですが ここ1週間苦戦してましたので どれかわかるかたがいらっしゃいましたら アドバイスお願いします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>外部から接続するのに BCW710にたいして dns設定をしなければならないんですよね?
この手のWebカメラは、DDNSがどうなっていても(DDNSを登録していなくても)カメラの映像はスマホで見れるようになってきているんですけどね
JPT3815はダメなのかな?
やり方は、スマホに必要なアプリをセットアップしてそのアプリを起動する
そこから製品の底や入っていた箱に張られているQRコードを読み込む
すると、Webカメラが登録されるのでそのアプリを使って家の外などからでもWebカメラが見れるようになる
という流れです
JPT3815にはQRコードのシール付いていませんか?
製品にQRコードシール付いていないなら、自分でグローバルIPアドレス確認してそのIPアドレスを叩くか、DDNSを登録してそのアドレス叩くかしなければいけないでしょうが
iphoneなら
CamViewer for IP Webcams
がJPT3815に対応していると思います
なお、このたぐいのWebカメラは初期設定でIDが admin パスワードがなし の状態なので、このあたりは変更しておいた方が良いでしょう
無線接続したい場合には一旦有線のLANケーブルでWebカメラを接続して、Webカメラの設定メニューからSSIDなど無線接続に必要な情報を入力しておき、LANケーブルを抜去すれば無線接続になるはずです(この無線の設定をすると自動的にWebカメラ再起動します)
JPT3815ならWebサイトでも設定の仕方説明してくれている所結構ありますよ
無線接続の方法
http://www.lanhome.co.jp/networkcamera/tenvis1.h …
iPhoneでネットワークカメラ映像を見る
http://www.lanhome.co.jp/networkcamera/tenvis3.h …
DDNSはルータに振られているWAN側のIPアドレスが変更になってもその変更されたIPアドレスを答えてくれる仕組みです
最近のルーターはDDNSサーバーを登録しておくと、自分のIPアドレスが変更になるとそのDDNSサーバーにIPアドレスがこれに変わったから登録変更してくれと通知を行ってくれる機能があります
BCW710が対応しているDDNSサーバーがdyndnsだけだって話で、パソコンからでもどこでもいいからDDNSサーバーに自分のルータが持っているIPアドレス登録しておけば問題ありません
ただしこの場合はIPアドレスが変更になった場合、パソコンからDDNSサーバーに変更された事を通知しなければなりません(Diceというソフトを使えば、ルーターのIPアドレスが変更になるとそのソフトがDDNSサーバーに通知してくれます)
どこかのDDNSサーバーにたとえば msmilk.com という名前で登録しておいたとしましょう
登録が出来ていれば、iphoneからのIP Cam Viewer Basicの設定画面でHost/IP:部分を
msmilk.com.mytenvis.com
と設定すれば良いという話です
>バッファローのルーターもで接続してましたが 2個 ルーターがあることになるのでバッファローは取り外し
今テストする段階では、BCW710のみでやってもらえばいいですが、Buffaloのルータつけても問題無いでしょう
たぶんbuffuloのルーターの方は、ルーター機能がカットされて動作していると思います
単なる無線アクセスポイントとして動作しているだけだと思いますよ
すごく丁寧な説明ありがとうございます。
無線接続ですが 設定上はなっているようですが(ipからカメラの設定にはいってみるとでている)
lanを抜くと 見れない状態なので 再起動とかセッティングするなにかが必要なのでは?と思っています。
もちろん再起動はしたんですけど だめでした。
外部からの接続で観覧は なぜか 今日 tenvis sightというアプリをダウンロードして 外からみることができました。
ただ 一瞬みれて エラーになり よくわからないままではありますが 前進できました!
ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- Wi-Fi・無線LAN 新品のwifiルーター、子機でネットに接続できません 4 2023/08/21 21:16
- VPN 無料のwifiはなぜ危険性高い? VPN プライベートDNSモードにすれば安全? 2 2022/06/04 18:23
- その他(インターネット接続・インフラ) 有線LANでGoogleサイトのみ接続できません 2 2022/06/10 09:14
- ルーター・ネットワーク機器 二重ルーターでふたつのイーサネットに接続したい時は、pcieのイーサネットのやつを買ってきてそれとマ 3 2022/08/15 10:56
- Wi-Fi・無線LAN ホームルータで急にインターネットにつながらなくなる 4 2023/03/25 11:00
- Wi-Fi・無線LAN ローソンで wi-fi 接続できませんでした スマホは OPPO A 73です 何がいけなかったか 4 2022/05/31 03:53
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ Windowsのカメラ機能。設定した通りのfpsでの撮影ができず、コマ落ち動画になる。修正するには? 2 2023/01/29 09:50
- ネットワーク SONYのテレビに外付け録画用HDDをつけたら、急にWiFiが全て使えなくなりました。 WiFiはバ 3 2022/10/22 18:43
- その他(インターネット接続・インフラ) wifiルーターを替えたらswitchbot ハブミニが接続できなくなった 3 2023/07/07 13:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NTTホームゲートウェイのブリッ...
-
BBユニットをやめてBuff...
-
wifi接続がオープンになっています
-
1台のHDDを2台PCにて共有使用...
-
「ただし,その件は」の「ただ...
-
有線LANがつながってるかど...
-
スーパーセキュリティZEROで下...
-
会社PCのメールが更新されない
-
Tera Termを起動して新しい接続...
-
エコキュートに太い電源ケーブ...
-
富士通ノートパソコン 無線LAN...
-
ワードに張り付けたURLが開かない
-
teratermでLinuxに接続できません
-
VBAで「クエリと接続」の画面を...
-
某大手ゼネコンの設備担当者が...
-
いわゆる「テレビキャンセラー...
-
ORCADでのページ追加のやり方
-
ねじ無し電線管同士の接続に関...
-
マイメニューってなんですか?
-
Cyberduckでエラーが出てしまう
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1台のHDDを2台PCにて共有使用...
-
NTTホームゲートウェイのブリッ...
-
wifi接続がオープンになっています
-
数年前に購入したTOSHIBA REGZA...
-
無線LANルーターを購入したら、...
-
ルータの設定画面が開けません
-
ルーターを初期設定のまま使う...
-
パソコンが突然インターネット...
-
PSVitaのAESでのwi-fi接続がで...
-
無線LANがつながりません
-
ウォークマンで、ワイファイ接...
-
★WEPキーを一時的に解除する方法★
-
プリンターから他人の印刷物が…
-
無線LANルータのDHCPサーバ機能...
-
2Fのパソコンから、1Fのプリ...
-
BBユニットをやめてBuff...
-
隣のビルとLAN接続するには
-
DIGAにPCでのDLNA接続ができない
-
無線LANの親機が見つからなくなる
-
Wi-Fi初期設定教えてください
おすすめ情報