dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

[超高解像度(WQHD) IGZO液晶] 13.3インチで2560×1440という表示解像度のノートPCを買おうか決断できずにいます。
自分は軽い老眼だと自覚しているため,文字等小さくなりすぎて読めないんじゃないだろうかと心配です。
老眼の程度:新聞を始めほとんどの書籍は問題なく読めます。まれによほど文字の小さい辞書や精密部品をを見るときは眼鏡(近眼)を外して目を近づければ狭い範囲は大丈夫です。
ノートPCの用途:主にCAD,他に一般的なビジネスソフト及びインターネット。
メイン機(デスクトップ)の予備機・仕事先への持ち出し(メイン機と同じ用途)
メイン機のディスプレイは27インチ1920×1200解像度であり,これを上回る解像度で13.3インチでは?との疑問です。
もちろん解像度を下げて使うことは可能でしょうが。それなら上記の機種を選ぶ理由はありません。

A 回答 (7件)

同じ大きさと解像度の液晶を持つ、富士通機のユーザーです。

2D-CADも使ってます。

一般論では13インチとかだと、フルHDでも拡大しないと厳しくなり始めるので、2560x1440ではもはや拡大して使うことが前提になるでしょう。と言うより、出荷時点で150%拡大設定になっていた記憶があります。ただ個人的には150%でもまだ小さすぎ、でも200%では拡大しすぎということで、その間の175%設定にしました。

画面の拡大は、解像度はそのままで、10ポイントの文字を標準では16ドット使って描画していたところを、24ドットや32ドット使うように変えるものなので、詳細さを活かしたまま文字やボタンを大きくできます。これもXPまでだと表示が崩れてしまって常用したくない残念機能でしたが、Vista以降やっとまともに使えるようになりました。なので工場出荷状態で拡大するようにしている機械が珍しくなくなっています。

2D-CADを動かした感触としては、操作ボタンやアイコンは小さくなるものの、見えなかったり押しづらいほど小さくはありませんし、何より図面の見通しが良いので快適。また解像度が高いと、あまり拡大しなくても細かいところが見分けられたりします。それ逆じゃないかと思ったかもしれませんが、昔のXGAとかの液晶だったら拡大しないと潰れて見分けられないものが、高解像の液晶ではそのまま見えるんです。
    • good
    • 4

CADを私も使っています。

デスクは、24インチです。
ノート型は、12.1インチのレッツノートです。
出張先なので利用しています。データーは、クラウドなのでデスク、ノート
どちらからでも開けられます。しかし解像度よりもモニターが小さすぎて
修正ぐらいの使い方です。私も老眼ですが、眼鏡をパソコン専用の中距離用
を使用しています。まぁ中距離眼鏡は、パソコン専用として眼鏡屋で購入しました。
快適です。CADは、画面の大きな方が確実に使えます。

  以上参考にして下さい。

  浄水
    • good
    • 1

近眼で老眼だと裸眼でもPC画面はバッチリの筈ですが?


遠視で老眼だと裸眼だとPC画面はサッパリですよ。

>自分は軽い老眼だと自覚しているため・・・

もう少し進めば、ゲッと思うぐらいにバッチリ時代がやってきます。

>13.3インチで2560×1440という表示解像度のノート

でも、わざわざ小さくて見づらいPCを買うのは???
    • good
    • 1

 そのディスプレイサイズだと、まったく見づらくなります。



 解像度と文字のサイズは関係ないです。
ウェブでは、
【引用】____________ここから
このピクセル単位と物理単位の定義は、CSSの以前のバージョンとは異なることに注意する。特に、ピクセル単位と物理単位が固定比で関連しないとされた以前のCSSバージョンで、ピクセル単位に最も近い基準画素と一致するように変化するだろうが、物理単位は常に物理的な測定に関連する。(この変更は、あまりにも多くの既存のコンテンツが96dpiの仮定に依存するために行われた。この前提を壊すことはコンテンツを壊すことになる。)
 基準画素は、腕の長さのデバイスからの距離と96dpiのピクセル密度におけるデバイス上の1ピクセルとの視角である。名目の腕の長さが28インチの場合、視角は約0.0213度である。距離をおいて読むために、1pxは約0.26mm(1/96インチ)に対応する。 下の画像は、参照ピクセルの大きさで距離を見ることの効果を示している: 71cm(28インチ)の読み取り距離では基準画素が0.26mmで、3.5m(12フィート)では1.3mmの参照画素となる。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ここまで[Syntax and basic data types - CSS 2.1 spec (ja)( http://momdo.s35.xrea.com/web-html-test/spec/CSS … )]より

 ディスプレイの物理的な解像度が高くても、実際に表示するときは96dpiで画像処理してその隙間を適当に埋めて表示するだけです。解像度が高くても表示サイズが変わるわけではありません。グラフィックボードと処理で高解像度のディスプレイをサポートしていれば、文字の縁は滑らかになりますし、画像が表示サイズサイズよりも大きな画像が使われている場合に限り画像もきれいに表示されるというだけです。
(例)実サイズ200px幅の画像を<img src="" width="100" height="" alt="">の様に表示している場合

★老眼とは、目の焦点距離の調整ができなくなることで、(一般的には)近くのものに焦点があわしづらくなると言う事ですよ。(遠視と似てますが遠視とは違う)
 ディスプレイとの距離が変わるわけではないので、ディスプレイの解像度は意味を成さない。
 それどころか逆効果でしょう。解像度ではなくサイズか問題です。
 13.3インチということは、従来のディスプレイよりも顔を近づけてみることになります。それでは、近くが見にくい老眼の場合はとてもまずいことになります。

 あなたの場合、可能な限り大きなディスプレイにして遠くから眺める使い方のほうが良いでしょう。(高解像度の必要はない)
 デスクトップで使用するときは外部ディスプレイに接続して、離した場所に置く。
    • good
    • 0

大丈夫です、その解像度で文字サイズを調整しなかった場合はたとえ老眼じゃなくても読めたものじゃありません。

つまり文字サイズは大きく調整することが大前提。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot …
> ただし、表示解像度が非常に高いために、デスクトップの文字サイズを100%に設定した状態では、文字がかなり小さく表示されてしまう。(略)解像度をフルに活用して最大限の情報を表示してもいいし、文字サイズを拡大して見やすさを優先してもいい。もともとの表示解像度が低いと、こういった自由度もないわけで、この点も高解像度液晶ならではの利点と言えるだろう。

CADの図面を広範囲に表示できる利便性の方が勝るかと思います。
    • good
    • 2

CADはズームできるでしょうし


一般のWebなどはCtrlキーを押しながらマウスホイールを動かせば
文字サイズは自由に変えられるでしょう。
マウスの拡大鏡機能も使えるでしょうし
何の問題もないと思います。
    • good
    • 0

表示の文字サイズを大きくすればいいだけの事ですけど?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!