
No.3
- 回答日時:
極端なことを言うと拡張子なんて飾り。
サーバの設定次第でどうにでもなる。
xxx.abc
.abcでもphpを動作させることもできる。
他の回答者が述べている通り、返ってくる値次第。
それがブラウザで表示できるのであれば、どんなブラウザでも表示可能。
No.2
- 回答日時:
単純に,サーバーサイドで実行されるのがC#やVisual Basic (on ASP.NET)なのか,PHPなのか,という違いだけです。
ASP.NETが使われたページがContent-Typeとしてtext/htmlを返せばブラウザはそのリソースをHTMLとしてレンダリングしようとするでしょうし,
Content-Typeとしてimage/pngを返せばブラウザはそのリソースをPNG画像としてレンダリングしようとするでしょう。
これはPHPが使われたページでも全く同じです。
FiddlerのようなHTTPデバッガを介すなり,IEのF12機能のようなブラウザのデバッグ機能でネットワークキャプチャを行う設定にして,
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/gg145018 …
などにアクセスしてみれば,上記のURIリソース要求に対してサーバーはContent-Type: text/htmlなリソースを返していることがわかると思います。
さらにいえば,サーバーサイドで動作する言語等が,
Java (on JSP)だろうがRubyだろうがPythonだろうがPerlだろうが,
Shell ScriptだろうがWindows Executableだろうが,全くおなじことが言えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- MySQL MySQL,JavaScript,PHPコードの結果を表示する方法を教えてください。 1 2023/02/13 17:49
- PHP PHP MySql ページング 2 2022/09/20 06:38
- PHP アップロードファイルの数に応じてCSSを動的に変更したいのですが、方法がわかりません 3 2023/07/23 21:59
- PHP PHPでCookieを使った訪問回数について 1 2023/05/28 14:10
- その他(ブラウザ) おすすめのブラウザ 教えてほしい 5 2023/06/06 11:00
- JavaScript javascriptで変数を組み込みたい 2 2023/01/13 09:52
- Excel(エクセル) PHPプログラムをエクセルに張り付けると検索ボックスがでてくる! 3 2022/05/08 07:10
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス 自作サイトをサーバーにアップロードしたのですが… 2 2022/11/08 18:12
- HTML・CSS WEB上で文書のアイコンを配置する方法 2 2022/09/03 13:01
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スイッチが二台あり、別々のア...
-
エクセルに張り付けた写真のフ...
-
VB.NET Excelを読み込んでDataT...
-
マクロで同じフォルダにある画...
-
Windowsで複数のファイルを同じ...
-
【VB.NET】App.configにファイ...
-
【VB.NET】Excelの最終行までの...
-
高校1年生情報の問題について。
-
VBAでPDFを作成する際、同じ名...
-
連想配列を配列に格納したいで...
-
C#からvbsを実行したい
-
onedrive にexcelファイルをア...
-
キヤノン アソビカメラ iNSPiC ...
-
【VB.NET】for each文からのINS...
-
asp.netにてgridviewの列を動的...
-
ASP.NetでWebアプリ開発の経験...
-
バッチで当日日付で作成される...
-
エラーコード:0×80070570を削...
-
SPO2測定
-
エクセルのマクロについて教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルに張り付けた写真のフ...
-
VBAでPDFを作成する際、同じ名...
-
VB.NET Excelを読み込んでDataT...
-
【VB.NET】App.configにファイ...
-
vba 空のデータをSplitする時の...
-
onedrive にexcelファイルをア...
-
phpのファイルがブラウザで開か...
-
Windowsで複数のファイルを同じ...
-
スイッチが二台あり、別々のア...
-
【VB.NET】Excelの最終行までの...
-
Windows10にデュアルブートでXP...
-
VB.NETでMSComm が追加できず?
-
ffftpでファイル取得が0バイト...
-
aspxをhtmlに変換する方法について
-
Accessのトグルボタンでサブフ...
-
お世話になります。 Windows Up...
-
高校1年生情報の問題について。
-
VBAでPDF作成をしたあと、指定...
-
asp.netにてgridviewの列を動的...
-
エクセルVBAで印刷する書式をク...
おすすめ情報