dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ?
毎回1等がでる?
 不思議ですね。
(1)あんな番号が??
(2)コンスタントに毎回1名居る?
  ※ 時にはまったく該当者が
    ない場合もあるのでは??
こんな疑問。。。
 こういった
「不思議やなあ」っての
お持ちの人がいますが・・・
 識者様! 教えてくださいませ。

A 回答 (5件)

私の所に、


ロト6の当選番号が事前にわかる。との
メールが届いています。
その方が、その番号を選んで購入しているから
毎回、1等が出るのでは・・・、ま、冗談です。

書店には
ロト6攻略法との、本が売られています。
なんか、ロト6の番号は
何らかの「クセ」があるとか。
そのクセを分析すれば、良いらしいですよ。
詳しくは、攻略本を購入しないとわかりません。
ただ、
絶対では無いから、キャリーオーバーが出てくるのでは。

やはり、運次第かと。
お金持ちの方が結構購入していれば
当選が、続くのではないでしょうか・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
 

お礼日時:2014/11/11 15:59

ロト6の理論上の1等の当選確率は609万6454分の1となります。


一方、2014年11月3日抽選分のロト6の売り上げは、14億458万7800円。ロト6は、1口200円ですから、702万2939口ほど売れたことになります。

そうすると、609万分の1の確率のものが、709万口売れたのですから、理論上、1等が1本でる、というのはごくごく普通の結果です。
また、過去の結果を見ても、ロト6の売り上げは1回に14億円~16億円くらい(700万口~800万口くらい)です。ですので、1等が1本くらい、というのは当然です。勿論、1等の該当者なし、とか、1等が2本、3本と出た、という回もあります。
    • good
    • 0

そりゃ~ひとりくらい(1枚くらい)はいるでしょ。


大雑把に売り上げ金から金額(¥200)を除すれば売上枚数を推測して
おおまかな延べ人数が判るじゃないですか。
たまに1等2人、まったく該当者がいなければ持ち越しのいわゆる
キャリーオーバー。
一等、連数字を考えるやつ(失礼!)もいるんだ~と思わず感心してクッソー。
3,5,13,14,15,32→オーイどうしてこんな数字思いつくんだと!w
外してキャリーオーバーに持ち込めゴラ~」なんてほざいてみたり。(T_T);
なんか、裏で操作してんじゃないのと半信半疑?
抽選会場を見に行った事がありますが不正は無いですから~。www
    • good
    • 0

> ※ 時にはまったく該当者が


> ない場合もあるのでは??

当選者なしの場合はあります。
最近だと、10/9抽選の第906回とか。
その場合はキャリーオーバーが発生します。

ロト6の過去当選番号と当選金額 第901回~第950回
http://www.takarakuji-loto.jp/loto6-mini/loto609 …
    • good
    • 0

宝くじは 庶民には少ししか買えないが 金持ちは道楽で沢山買います・・



当たる当たらないなんて関係無く 全ての数字を一枚ずつ買う人も中には居るので 当選するのかもね・・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!