dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。付き合って8ヶ月を迎える年上の彼氏がいます。もともと口下手でドライな彼ですが、ここ最近連絡も余計になくなり、前回1ヶ月以上ぶりに久々に会ったときも、スキンシップもあまりなく、次の日の朝の出勤中の移動も会話もあまりなかった状態です(私の気にしすぎかもしれませんが...)それ以外はなんら変わりなかったのですが、、その後メールを1通送ってから現在1週間ほど返事がありません。
連絡不詳の彼でも、メールを無視するようなことは今までなかったのでこんなことは初めてです。遠距離ではありませんがお互い忙しく会えるのは月に1度くらいです。連絡も週に2.3、それについてもっと連絡が欲しいなどのことを言ったことは今までありません。
ただ、フォローのないドタキャンが続いた時1度だけ、仕事は応援してるけど本当は寂しいこともあると気持ちを打ち明け、その時彼はとても真面目に向き合い、本当に悪かったと素直に謝ってくれ、私に何もできていないことが自分も苦しいと言っていました。
ちゃんと時間を作るし頑張ると言われ、その時は彼の誠意に私も気持ちを切り替えました。ちゃんと切り替えて久々に会ったのに、このような状態にまた不安が押し寄せてしまっています。
今月は昼間からデートに行こうと前回会った時口約束してくれましたが、私が送った連絡すら返ってきておらず、彼の気持ちがわからなくなってきました。彼はプライドが高く、そのせいか分かりませんが、自分が忙しいというような言い訳はこれまでに一言も私に発したことはありません。でも彼の生活から、本当に忙しいのはよくわかります。
今が本当に忙しく、連絡すら返す余裕もないし私のことがただ眼中にないのか、
それとも冷めてきてしまってわざとそのような態度をとっているのか、
もし後者だとすれば、私から別れたいといわれるのを待っているのかなと思っています。
前者であれば、そっとしておくのがよいのかなとも思うのですが、
私もこのようなことで悩みネガティブになる時間が辛く、彼のことは好きですが、覚悟をし始めています。

返事のない彼からのいつにならか分からない連絡を気にせず気楽に待つべきでしょうか。それともそこにはふれず自分から今月のデートをいつにするか普段通りに連絡すべきなのか、、
男性目線でご回答いただけると嬉しいです。

A 回答 (3件)

ゆっくりと深呼吸しないと。


眼中に無い。
そんな捉え方をする彼と付き合っているのか?
不安は分かるけれど、
不安から立ち上げた偽彼像を創り上げても何も出ない。
今の貴方は気持ちに極色しか無い。
思ったような対応が得られない(不安だよ・・・)
寂しがりの貴方には全て、
彼側の心の冷め問題に全て直結してしまっている。
それは貴方の問題。
貴方も知っているように、
彼は凄く凄くギリギリのバランスで過ごしている。
私に何も出来ないのが苦しい。
それは、
貴方の方が交際欲が高いと感じている。
貴方の寂しがりを既に背負っている事を意味する。
でも、
現時点でプロデュース出来る事が限られている事。
それに対して、
今の俺にはこれが精一杯なんだよ!
俺のようなタイプと付き合うなら、
俺に俺以上の何かを期待するのは止めてくれ。
彼はそうは「言わない」人なんだよ。
貴方の気持ち(寂しさ)の方が最もだ。
それに応えられない俺が悪い(申し訳無い)。
真面目な彼なんだと思う。
だからこそ、
彼なりには貴方に対してもプロデュースしようとしている。
彼の本音は、
交際にルール(決め事)は創りたくない。
頑張る目線では交際したくない。
例えば、
連絡は週何回とか、
最低どのペースで会うとか、
会った時には次の約束を持ち掛けて安心させるとか。
連絡が来たら基本フォローはしなければならない。
フォローの無いキャンセルやスルーは背信だ。
貴方が彼にそう強く言った訳じゃ無い。
でも、
彼も貴方との交際の中で、
自分側の無形のルール(事実上ルールなし)では、
きっと不安になるんだろう。寂しくなるんだろう。
彼なりに理解するようになった。
彼は、
自分のスタイルをやや曲げて、
交際に確からしさを欲しがる貴方に対応してきた。
貴方目線ではそれでも随分足りない(不安定)
でも、
貴方が彼に確からしさを求めるのも、
そもそも貴方自身が不確かだからでもある。
交際に必死さや心の拠り所を彼氏に強く求めてしまう。
彼は、
私のように必死に交際「で」充電を図ろうとはしていない人。
そんな彼に、
私の方が必死になり過ぎたら・・・
彼はおそらく私を背負えなくなる。
そもそも背負うという感覚になった時点でアウトだ。
貴方も貴方なり考えていた。
彼と付き合う以上、
彼のバランスが崩れない範囲で、
私のこの寂しがり(不安)のバランスも取っていく必要がある。
実は、
そうやってやり繰りしていたのが貴方と彼の8カ月。
今も実は、特に変わっている訳じゃ無い。
ただ、
彼の貴方への交際スタイル(彼氏対応)は、
優しさ(真面目さ)自体は彼そのものだけれど。
スタイルとしては貴方の為に創っているもの。
自然にそうしている訳じゃないんだよ。
そう考えれば、
久々に会った時にあまり元気が無い、
無理をしていないその姿こそ彼「そのもの」なんだよ。
その位のサイズしか今は動かせない。
久々に会う彼女(貴方)に対して、
無理して盛り上げても良かった。
やろうと思えば出来たかもしれない。
でも、
それは後の自分にリバウンドを生むだけ。
しかも、
相手(貴方)が僕の頑張って創った姿、
それを「自然」だと思ってしまうと・・・
余計に彼は頑張れない自分を出せなくなる。
自分を下げられなくなる。
久々だからこそ、
久々に会う時位・・・という考えも無かった訳じゃ無い。
でも、
今の彼の等身大としては、
貴方との久々の時間も心からは楽しめなかった。
彼自身が休まっていない。
休むどころか、
彼氏としての役割として対応しないといけない。
ある程度彼氏らしい振る舞いをしないといけない。
そう「考えて」いる時点で、
自分自身の為の活き活きとした時間にはなっていない。
スキンシップにも自然に至らない原因でもある。
とりあえず今の僕なりに出来る事はしたつもり。
貴方の言葉で言えば、
貴方の気にし過ぎポイント以外は特に変わっていない彼。
それ位は何とか出来たけれど・・・
今の彼には交際欲を楽しむ、育むゆとりが無い。
その分、
貴方は体感としてやや「低い」と感じた。
その低さを、
貴方は個人的に私に冷めた問題として不安を抱いている。
⇒そ、そう言えばスキンシップも無かった・・・
貴方は、
久々に会う彼に以前と変わらないものを探すんだよ。
探せてこそ安心。
探せないと不安。
会った時に微妙な冷えを感じ、その後の連絡不精も生まれ・・・
今までそんな事は無かった。
これは何かの意味なんじゃないか?
貴方は今そう考えて狼狽えている。
貴方はどう思う?
彼からしても難しいんだよ。
頑張ろうとすれば頑張れる。
でも、
頑張って持ち出した彼しらしさってどこに行かない。
それを貴方に鵜呑み(及第点)にされても苦しいだけ。
かと言って、
僕のマイペース(無理をしない)を選んだから・・・
それはそれで貴方には寂しい問題になる。
以前にも打ち明けてきた貴方。
それも、
打ち明け方もまた、
下から下から重たく打ち明けてきた。
その姿が余計に、
貴方の側に溜まっているものを示していた。
貴方も貴方で必死になっている。
構ってあげたいけれど、
貴方の為に滅私にはなれない。
急に今までのスタイルを否定するのも不自然だ。
ただ・・・
今の自分は少し日々がしんどくなっている。
貴方を構えるゆとりが無くなっている。
出来るなら(許されるなら)、
今まではこうしてきたとか、
頑張るという気持ちに無理をしない僕を優先したい。
以前貴方に頑張ると伝えている事が、
今の彼には自らの首を絞める事にもなっている。
貴方もそうでしょ?
頑張ると伝えてきた彼「なのに」何故?と。
彼も彼で、
有言実行が出来ない事に苦しさを感じている。
苦しい彼が苦しいなりに選ぶのか、等身大(マイペース)
今は、
申し訳無いけれど頑張る足元から一旦離れたい。
それをまたゴメンと言って離れてしまうと、
不安症の貴方はそれって別れたいって事?????
また別の問題を出してくるから。
今は、
少し静観して欲しいんだと思う。
貴方側に別れたいを煽らせる沈黙では無い。
交際中の貴方はどう思う?
別れたいのか?ただ忙しいか?
それ「しか」選択肢に無い捉え方をしてしまう、
そんな彼女力ってどうなのか?
お互いに不安定同士、
繊細なバランスの中で交際して来た筈なんだよ。
だったら、
貴方も今までの8カ月を丁寧に、繊細に受け止めてみる。
今の、目の前の彼「だけ」に不安を張り付けない。
後2か月ちょっとで年末だよ?
ゆっくりと深呼吸を。
改めて、
貴方の知っている彼を大切に。
心の「ゆとり」は無くさないようにね☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

blazin様、
非常に的確で、ご丁寧なアドバイス、感謝申し上げます。
思わず涙が溢れてしまいました。

恋愛一等辺になる女にはなりたくないと、
自信の生活を充実させたり、
連絡についても頻繁じゃなくていいし
返ってこなくても気にならないなどと
普段は思っているものの、
それはただの自分への言い聞かせで、
結局彼からの連絡が減ったり、
少しの違和感を感じると、
やはり気持ちが沈み、
「心からの平気」ではなく、
「我慢と意地」になっていることに気がつきます。
だからといって素直になればなるほど、
blazinさんが仰るように、
彼がどんどん背負うことになるのではないかと思い、
結局いつも自分が耐えられる
ギリギリのところまで我慢をして、
下から重く告げたり、
このようにネガティブな思考になってしまっていました。
本当はいつもの自分の悪い癖が出てきていると自覚しながら、
自分の感覚だけで思うような対応を受けられない違和感を示し、
不安な部分だけをピックアップして、
トータルで彼を見ることができず、
たったの2択の考え方しかできていませんでした。
本当に不安定な私達で、
探り合いのような8ヶ月でしたが、
それでも互いを否定することなく穏やかに過ごしてきました。
彼の誠実さや優しさが大好きで、
おかしな話かもしれませんが
だから自分がそういう不安要素を身構えのために作っていたのかもしれません。
悩むことが嫌だから、
辛くなるのが嫌だから、
すぐに諦めたような考えに持っていくのは自分の悪いところだなと、
思い知りました。

「もっとゆとりを」、
本当に心のゆとり不足です。
落ち着いてゆとりを持って
向き合いたいと思いました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2014/11/05 20:45

しばらく連絡しない方が良いのでは


彼もしばらく連絡ないと気にして連絡くるかも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

avocado様

ご回答ありがとうございます。
仰る通り、しばらくそっとしておくことにしました。今ここでまた連絡しても、忙しい彼には余計嫌になるだけかと思い、私も自身を充実させようと思います。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2014/11/05 20:51

もう一度、あなたからメールで連絡して、それでも返事がなければ、別れたいのでしょう。



メールなら、さすがに忙しくても週一回はチェックしているでしょうから。

メールが返ってこないなら、自然消滅させるなり、ご自身から別れを告げるなりで終わらせていいと思いますよ。

将来もそんな状態なら、ご自身と連絡がつかなくて夫婦として成り立たないわけですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

trytobe様、

早速のご回答ありがとうございます。
確かにそれでも返事がなければそうかもしれませんね、、色々なご意見を頂き、自分が勝手に不安になっているだけなのかもしれないと思い、今はもう少しそっとしておくことにしました。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2014/11/05 20:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A