dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分に自信が持てず、ずっと劣等感に苛まれています。 あんまりにも自信が持てなくて、これからの人生に不安を感じるので、カウンセリングでも受けようかと思っているのですが大げさでしょうか…

本当に自信が持てなくて、周りからどう思われているのか気にしてしまい、自己否定してしまいます。
私なんて必要ないとか、嫌われてるんだとか、考えては傷つき、自分が嫌いになります。
しかし、うつ病ですとか、そういう病気のような様子ではないのです。
カウンセリング受けるのは大げさでしょうか…。

また、受けるとしたらカウンセリングで良いのでしょうか?
精神科とか心療内科とかの方が良かったりするのでしょうか?

オススメのところとかあると紹介していただけると嬉しいです。
京都市内か宇治市内でお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。



カウンセリング受けるべき?

受けると気が軽くなる事は受け合います。
多民族の集まるヨーロッパやその移民先の
アメリカでは常に自己分析をする文化が必要
とされて居ます。
話す=心に詰まった思いを放つ⇒
と心の整理が出来ますので一度お試しください。
京都ですと、
TEL相談は「日本いのちの電話連盟」
TEL:075-864-4343

独自の研究・訓練の計画を持ち、しっかりした
案内書も出来て居るはずですから、気軽に照会して
みて下さい。
京都精華大学 片桐ユズル研究室
TEL:075-702-5213
京都市左京区岩倉木野町137
    • good
    • 0

気になるのでしたら、カウンセリングは受けてよい


かと思います。
関東在中なので、お勧めは出来ませんが、検索すれば
いろいろと評判などもわかると思います。
ただ、心療内科などは、『合う』『合わない』があるので、
一番ベストな方法としては、2~3つくらい受診するのが
お財布と相談してお勧めです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!