いちばん失敗した人決定戦

H26年度 日本看護協会 看護研修学校と、 H26年度神戸研修センターの感染管理認定入試選抜試験の問題について質問させてください。
調べても、「解なし」と思う問いがあるのですが・・・


看護研修学校 入試

<問題18>
水痘と麻疹に関する記述で正しいものはどれか。
 1)水痘の感受性がない者は、帯状疱疹を発症した患者との接触により水痘を発症することがある。
 2)水痘に曝露した水痘感受性者の発症予防として、抗ウィルス剤の投与は曝露後7日後からでよい。
 3)麻疹は5類感染症であるが、発症者が成人である場合は届出の必要はない。
 4)麻疹ワクチンの接種は任意接種である。
 5)麻疹と水痘は、ともに空気感染する疾患である。

 1:1) 2) 3) 2:1) 2) 5)   3:1) 4) 5) 4: 2) 3) 4)  5:3) 4) 5)

1)×: 水痘に感受性ないので。
2)○?: 潜伏期間が10日~21日で、感染期間が発症前の1-2日前とのことなので。
3)×: 2008年から全数把握
4)×:定期接種 MRワクチン
5)○: 


神戸研修センター 入試

<問題11>
細菌について正しいのはどれですか。
1)細菌芽胞は100度の加熱により不活化できる。
2)嫌気性菌は酸素があると増殖できない。
3)黄色ブドウ球菌はグラム陰性球菌である。
4)緑膿菌は抗菌薬に対する耐性を獲得しにくい。

 1)芽胞は100度の加熱では不活化できない。芽胞を不活化できるレベルが滅菌であり、オートクレーブでは2気圧飽和蒸気中121度15分が必要。
 2)偏性嫌気性菌は酸素があると増殖できないが、通性嫌気性菌は、酸素下でも増殖可能。
 3)黄色ブドウ球菌は、グラム陽性球菌の代表格。
 4)緑膿菌は抗菌薬への耐性を獲得しやすく、多剤耐性緑膿菌が問題になっている。
~と、調べた結果は上記のとおりで、全て誤りとなりました。

これら問いの解釈で合っているのかどうか(解なしでよいのかどうか)、
間違いがあればご指摘いただけないでしょうか。

A 回答 (2件)

2)水痘に曝露した水痘感受性者の発症予防として、抗ウィルス剤の投与



は、暴露後一週間内に投与すれば、予防もしくは軽くですむという事になっていますので、×です。

他は、tamaki_kansenさんの理解でいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々お世話になっております。
そして早々のご返信、ありがとうございました。

曝露後予防について、USB99様からの返信をみて、問いそのものをもう一度見直してみました。
「7日後からでよい」とすると、仮に10日後でも14日後でもよい-と拡大解釈ができてしまうので、
やはり×かと納得しました。
仮に、問いが「抗ウィルス剤投与を7日後に行った」だったら、○ なのかもしれないと思いました。

しかし曝露後予防について、改めて調べてみると、
曝露後3日以内に緊急ワクチン、3日以降6日以内は免疫グロブリン投与が有効、
7日以降は意味がない-といった記述を見ました。
http://www.jspid.jp/journal/full/02202/022020181.pdf

いづれにしろ、2)は×で間違いなさそうです。

いつもいつも、多大なヒントをくださり、ありがとうございます。
またお世話になることがあるかと思いますが、その際はまたよろしくお願いします。

お礼日時:2014/11/08 21:54

問題18


1)再感染やブレイクスルーのことを言っているのではないでしょうか。水痘は終生免疫ではなく(再活性だけでなく)再感染も起こすことが知られてきました。
お歳を召して免疫力が低下した場合、あるいは1歳未満にごく軽い水痘にかかった場合なども、将来的に感染を起こす可能性があると言われています。あとはワクチン接種が1回のみの場合にも、感染を起こす可能性がありますよね。
2)暴露後予防について。”抗ウイルス薬”の投与、これは暴露後7~9日後なので正解になります。
なので1-2-5が正解ではないでしょうか。
下の問題は全部誤りにみえますね。

感染症や感染管理、ワクチンなどに興味がおありなら、RedBook1冊持っているだけで色々と便利ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございました。

再感染やブレイクスルー水痘について、改めて見直してみました。
ここで気になるのが、「感受性なし・あり」が、どういった基準で決まるのかということです。
仮に、きちんと抗体価で線引きされているような結果を得て、「感受性なし」とするなら、水痘曝露で再感染やブレイクするーすることもないのではないでしょうか。
また、水痘既往があることを経験則的に「感受性なし」とする場合には、再感染・ブレイクスルー水痘もありかとおもうのですけど・・・
そうなると、問いにわざわざ記載された「感受性なし」の言葉自体、意味を持たないことになります。

曝露後予防について、USB99様からの返信をみて、もう一度問いそのものを見直してみました。
「7日後からでよい」とすると、仮に10日後でも14日後でもよい-と拡大解釈ができてしまうので、
やはり×かと思いました。
「抗ウィルス剤投与を7日後に行った」だったら、○ なのかもしれないと思いました。

RedBookのご紹介、ありがとうございます!
ズバリコレ!といったテキストがない中、アマゾンで手当たり次第、感染関連本を購入しては、積読更新しております。
良本のご紹介は大変助かります!ちょっとお値段はりますが、さっそく購入手続きをしてきました。

感染管理には興味あるのですが…。
この資格試験問題に取り組むことが非常に苦痛になっています。
知識を得ることは楽しいのですが、今は「試験に勝つ」勉強をしているというか…。
なんだか気持ちが折れそうで、ついついの愚痴吐き、失礼いたしました。

お礼日時:2014/11/08 21:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!