dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一昨年の2月からから現在に至るまで風俗店で働いてますが、税金を納めていません。 当然雇用保険もなく、給料は日払いです。 お店で給料から10%税金として毎回引かれています。 お店は本当に納税してるのでしょうか? 納税していたとしても10%引かれていたとしても源泉微収票を作成してもらい税務署に提出しなければ未納と判断され脱税で追徴課税、無申告加算税、税金の滞納に対する延滞税など請求されますか? お店に源泉微収票を下さいと言ったらくれませんでした、確定申告をすると言ったらお店でしてるから大丈夫だと言われました。 例えばお店が確定申告してたとして私が確定申告したら毎回引かれていた10%なんですけど、その過払いしていた分が少し戻ってくると聞いたのですが本当ですか? お店自体が脱税してたとして私が確定申告として私は給料所得の税金を全額払わなければならないのですか?10%引かれていたわけですから、払わなくていいのですか。
払わなければいけない場合無駄に店に税金として10%引かれていたわけですから返してもらえますか?

A 回答 (3件)

>と質問しましたが明細など、メモなどは一切ありません…



それは、税務署へ行ってありのまま正直に話せば、あなたにとって悪いようにはならないと思いますよ。

税務署は、税金をごまかそうとする人には対しては厳しいお役所ですが、ただしく申告しようとする人には大変優しいところなんです。

>申告したら多額な税金請求され損するだけだよ。と言われ…

先の試算の仮定条件がすべて当たっているとはいいませんが、少なくとも 400万ほどの売上なら還付される公算が大です。

>私が税務署に行き申告したらみせは税務調査…
>同じ店の他の女達が脱税してることもバレるの…

それらの可能性は否定できません。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
たびたび何度もすみません。
今日税務署に行ってきました。
給料明細など帳簿とっていなかったのでいくら収入があったか全くわかりませんが確定申告したいです。
と言いました。
そしたら税務署の方がそちらで売り上げなど帳簿などつけてなかったですか?そうするとこちらでは全くいくら収入があったか調べることができませんのでこの用紙に記入して下さい。と収支内訳書を渡されましたが、私は帳簿など経費やら給料一切メモしていなかったので年にいくら稼いだとか一切わかりません。
その場合、お店で詳しく聞けば教えてくれますか?

補足日時:2014/11/13 01:46
    • good
    • 0

>一昨年2月からだと年400万稼いだとしていくらくらいの…



単純にそれだけでは分かりません。

仮に、400万のうち経費が 50万あったと仮定すれば、「所得」は 350万。
経費は「収支内訳書」
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
に書き込みます。

次に「所得控除」
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm
に該当するものを拾い上げます。
「基礎控除」38万のほか、国保が「社会保険料控除」になり、そのほかにも何か該当するものがあって全部で 45万になったと仮定したら、「課税所得」は 305万円。

「所得控除」と前払いした「源泉徴収税額」は「確定申告書 B」
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
に書き込みます。

「税率表」
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm
より、本来納めるべき「所得税」は、
305万 × 10% - 97,500 = 207,500円

一方、前払いが
400万 × 10% = 400,000円
なので、差し引き 192,500円の還付となります。

還付なので延滞税や無申告加算税などのペナルティはありません。

以上、いろいろ仮定ばかりの試算です。

>お店が申告してないとしても10%は払ったことにできますか?…

“給料”が支払われる都度に明細が出ていてそれを保管してあるとか、あなた自身できちんとメモを残してあるとかなら、何とかなります。

>支払い調書とゆうものは税務署でもらえますか…

税務署でなく、支払者 (店の経営者) にもらうものですが、前述のとおりなくてもかまいません。

>年金全額免除、国保も安くしてありますその分も全額払わなければ…

年金はよく分かりませんが、少なくとも住民税 (市県民税) と国保税は再計算され追納が発生します。

この回答への補足

また質問すみません。
そして回答ありがとうございます。

*お店が申告してなくても10%払ったことにすることは可能ですか?
と質問しましたが明細など、メモなどは一切ありません、なのでその場合は所得税全額納めなければならないとゆうことですね。
*お店が申告していた時の場合は明細やメモなどがなくても10%引かれていた過払いの分は還付されるのでしょうか?

店の従業員は、店で申告してるから大丈夫…女の子で申告してる人なんて1人もいないよ。申告したら多額な税金請求され損するだけだよ。と言われました。
私が税務署に行き申告したらみせは税務調査されるのでしょうか?
同じ店の他の女達が脱税してることもバレるのでしょうか?

質問長くすみません。

補足日時:2014/11/11 21:58
    • good
    • 0

>一昨年の2月からから現在に至るまで…



通年で働いているなら、一昨年分と昨年分とは、「期限後申告」
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2024.htm
が必要と考えられます。

>お店で給料から10%税金として毎回引かれています…

それは、税法上の「給与」ではありません。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1300.htm

「報酬 = 個人事業者」として、10% を前払いさせられるのです。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2807.htm

>10%引かれていたわけですから返してもらえますか…

取らぬ狸の皮算用で仮の分割前払をさせられただけですから、狩りの成果と照らし合わせてみないといけません。
これが「確定申告」です。

皮算用ほど狸が捕れなかったとしたら還付されますし、皮算用より多くの狸が捕れた年は 10% では足りずに追納となります。

>お店に源泉微収票を下さいと言ったらくれませんでした…

はい、「給与」ではないので源泉徴収票は関係ありません。

報酬の場合、所得税を前払いさせられた証拠書類は、「支払調書」
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hot …
ですが、源泉徴収票と違って支払調書は確定申告に必須なわけではありません。

確定申告に際しては、前払いした税額を正直に書き込むだけで良いです。

>お店は本当に納税してるのでしょうか…

そういうことは考えなくて良いです。
あなたは正直に確定申告をすれば良いです。

>確定申告をすると言ったらお店でしてるから大丈夫だと言われました…

それはうそです。
あなた自身で確定申告をしないといけません。

>未納と判断され脱税で追徴課税、無申告加算税、税金の滞納に対する延滞税など請求され…

去年、一昨年分について、追納になるのなら確かにペナルティもついてきます。
還付になるのならペナルティはありません。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
期限後申告をしたら一昨年2月からだと年400万稼いだとしていくらくらいの請求がきますか?
確定申告をした場合お店が申告してないとしても10%は払ったことにできますか?

支払い調書とゆうものは税務署でもらえますか?
確定申告すれば私がいくら稼いだかかくじつにわかりますか?

あと年金も国保険も所得なしとゆうことで年金全額免除、国保も安くしてありますその分も全額払わなければいけませんよね?

お礼日時:2014/11/11 18:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!