dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは


数多くの方々がツイッターされてるかと思いますが、自身は登録だけでツイートはしてません。ていうより例えばドラマの感想とか独り言つぶやく楽しさが理解できないからです…

以前彼女に「メールってめんどうだし送ったつもりになったりするし好きではない」と言われたことがありますが、書き込むという意味では同じな気がします汗
おはようとかおやすみなさいとか一言位のやり取りなんか一瞬でしょう?

ツイッターはなんかしてしまうとか中毒性があるのですか?楽しさがあるのでしょうか?

返信ないから寝たかと思いきやツイッターしてるの見ると正直怒りがわきますし…
皆さんもツイッターは好きですか?あと楽ですか?

A 回答 (7件)

 ブログよりは楽ですね。

メールは特定の人に送る物です。だからメールも使います。多く書けるという部分もあるし、印象的な感じでは今までのメールの感じは残っているので面倒な感じを彼女が持っていると思います。ツィッターは基本的に短い文章でも良いですし、気楽な感じで情報発信も出来るし、情報が集まる事もあります。

 たぶん、メールはレポート作成、ツィッターはメモという感じかなと思います。
    • good
    • 0

>長々と漫画やドラマの感想とか書いてなんになるんだろうってやはりわからないです



これは人それぞれですから。
例えば友人からあまり興味の無い映画の感想をメールで送られてきても迷惑なだけでしょ?
でも、誰かに聞いて欲しいと言うより、何か感想や思った事を残したいとか発信したいって思う人もいるのです。
twitterの場合、同じ趣味の人と繋がったりするので、感想を言いあったり情報を交換したりする事も出来るのもそう言う事が好きな人にはメリットじゃないかな。

正確な喩えとは言えないかも知れませんが、メールはセックスでtwitterは自慰行為なんですよ。
相手への愛情や思いやりが無ければセックスは出来ませんが(無い場合は交尾)、自慰行為なら自分の好き勝手に出来ますから。
    • good
    • 0

わざわざメールするまでの事ではないものの、一応 報告したいことはTwitterを使っています



例えば、映画のロケの仕事に行って、夜 解散して各自帰宅
自分はマイカーで自走

ロケでクタクタになって夜道長距離自走は、少し心配

なので、帰宅したら
「無事帰宅なう お疲れ様でした」ってツイートしています。

似たようにツイートしているスタッフやキャストもいます

わざわざメールする程ではないし、全員のメルアドしっている訳でもない場合は、便利に使っています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

そういう様々な関係があるフォロワーさんがいる方のツイートなら意味はわかります。

ただ、大半の方のツイートでよくある「おっ」とか「さむいな」とかまたはなにかしらの感想とか誰かへの言葉ですらないツイートが意味不明なんですよね。


まぁあれが中毒というものなんでしょうけど…

お礼日時:2014/11/13 10:34

そんな日柄一日中こーしましたあーしましたこー思いましたって報告する気はありません。



けどね、認知症になって全部忘れちゃう頃には役に立つかも。

ご飯食べた、って書けるから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
仰るような、忘れちゃダメなことを書いておくとかならまぁまだわかるんですが、「ふぃ~さむさむ」とかなんにもならないツイートが意味がわからないです汗

お礼日時:2014/11/13 10:29

私はツイッターしません



メールのほうが安心できます

以前「バカッター騒動」がありましたでしょ?

あれでツイッターを「野蛮なツール」と見てしまうようになりました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね~メリットがないことつぶやくまたはツイートする方々ばかりに感じてます…
100、200文字もツイートするならメールのほうが早い気がしますし…汗

お礼日時:2014/11/13 10:27

twitterとメールは同列に扱えないと思うけど。


例えばメールで質問をすると、返信する方はそれに対する答えを返さなければならない。
もし答えを返さなければ質問した方は返信があったとしても無視されたと思うか、忘れてしまったのかと思い再度質問する。
しかしtwitterは今思っている事、感じている事をそのままつぶやけばよいだけだし、時系列も無視出来る。
メールは義務だがtwitterはやりっぱなしでも構わないところが決定的に違う。
twitterも著名人とかになると流石にやりっぱなしとはいかないが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
そういうものなんですね。
確かに忙しいときとか返信めんどうだなってケースはありますが、メールがきたことは忘れてないですし内容によっては返さなければと思う性格なのでやはり返信しないままツイートとか理解し難いですね…


長々と漫画やドラマの感想とか書いてなんになるんだろうってやはりわからないです…(フォロワーがたくさんいる方は別として)

お礼日時:2014/11/13 01:46

やっぱりツイッターは多くの人と交流できるから楽しいというのはありますし私もほぼ1日中ツイッターをやっていたこともありましたね。


今は凍結してしまっていてできなくなったのが残念ですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

誰かとつながるという意味での楽しさというのであればわかる気はしますが、例えば鍵をかけたまま独り言つぶやいたり、ドラマの感想とか全くわかんないんですよね…何より、こちらのメールの返信せずツイートはしてるのを知るとツラくなるのです。まぁ少数のひとにしか当てはまらないような愚痴になってしまいますけど汗

返信しない罪悪感とかわかないのかコイツは…と彼女に怒りがわいてる今日この頃です…

お礼日時:2014/11/13 01:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!