
H58Aパジェロミニ 4速AT車のトルコンの調子が悪いです。
挙動その一
エンジン回転を上げても走り出さない(かすかにトルクがかかってる感じ)
挙動その二
後進はトルクがかかって通常と変わらない感じ。
挙動その三
しばらくアイドリングして走り出そうとした時はもう少しトルクがかかってて平坦な場所であれば50キロくらいならスピードは出せる。
挙動その四
そのスピードを出せた時のシフトアップのタイミングは調子がわるくなる前のタイミングと同じ。
挙動その五
50キロ出せた時のトルクのかかり方はスピードがあがるにつれ増していく感じ。(でも通常より回転数は500rpmほど高い)
以上を踏まえて不具合の箇所をどなたかご推察願います。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
趣味の魚釣り専用に中古で購入したH58A型パジェロミニ(H13年式)に乗ってる者です。
中古で購入する際に、既に走行距離が9万キロを超えてましたので、タイミングベルトの交換を条件に購入しましたから必然的にエンジンオイルも交換になりましたが、中古車販売店周辺の道路で試乗させてもらった感じでは特に加速や変速ショックなどに気になるところは無かった為にATFについては交換してもらわなかったです。
しかし、購入1ヶ月後にぐらいに高速道路で走行したところ、時速80キロを超えるとエンジン回転数だけは上がっても速度が思うように上がらず、ATFの劣化が原因ではないかと思いました。
ですが、通常は自宅に近い管理釣り場ぐらいにしか乗らない為、一般道路での時速50キロから60キロ走行では気にならないので車検整備までATFは交換しませんでした。
ところが、車検整備でATFを交換してもらったところ、加速が良くなったようで高速道路での時速100キロ走行もスムーズになりましたから、ATF交換の効果は確かにあったようです。
ご質問内容の挙動はATF交換で改善されると思いますが、三菱純正のATFに交換するには三菱車のディーラーに依頼したほうが間違いないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
停車時、一瞬回転数が落ち、振...
-
車購入時のにディーラーとモー...
-
ライフjb5 ATのソレノイドバ...
-
SRSランプ点灯、ホーンも鳴らない
-
なぜ日本の山道は舗装されてる...
-
必要条件ではあるが、十分条件...
-
男が赤色車乗ってるとどうおも...
-
カーオーディオ音が急に小さく...
-
くるま。 「チリがあってない」...
-
レッドバロンで購入後、3000km...
-
自動車用のパワーアンプを修理...
-
カセットテープがうまく回らない
-
水槽の掃除をしている時に間違...
-
新車納車 販売店に到着したら、...
-
カーステレオの液晶が急に暗く...
-
セイコークォーツのムービング...
-
H7式日産テラノ、修理するべ...
-
ガスライターのノズルの修理
-
トイレに水が溜まらなくなった ...
-
トヨタアクアのエラーコードC12...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スズキのディーラーの対応 四日...
-
ライフjb5 ATのソレノイドバ...
-
停車時、一瞬回転数が落ち、振...
-
車購入時のにディーラーとモー...
-
トルコン 故障 原因 修理 費用 ...
-
タイミングベルト交換時のシー...
-
プレサージュのメンテナンスに...
-
冷却水のスーパーロングライフ...
-
レガシイ、オイルポンプ修理に...
-
SRエンジン ノックセンサー ...
-
ジムニーの暖房が効かなくなり...
-
ランクルのABS、VSC、T...
-
マツダMPVのATミッション...
-
30年式トールM900SのCVTF交換の...
-
SRSランプ点灯、ホーンも鳴らない
-
最近車が坂道での登坂力がなく...
-
ATFオイル交換
-
日産セレナのATが変速しません
-
ステップワゴン AT不具合につ...
-
ブリッツ R-VIT 異常表示
おすすめ情報