dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、寒くなってきたので金魚鉢に飼っているネオンテトラ用に下に敷くタイプのヒーターを買ってきました。
最初にはかったときは18度で慌てて温めたのですが21度を超えたあたり(約1時間経過)からネオンテトラ3匹すべてが口をパクパクさせはじめ24度の現在さらに口をパクパクさせています。

水は今日1/3変えたばかりで(カルキ抜き、バクテリア入り)水質にも問題なし
酸素は溶け出すタブレット状のものと水草を入れているので問題なし
となるとやはり原因はヒーターしか思いつかないのですがこのままでも大丈夫でしょうか?

なお水温計は二本あり、両方ともではかったのですがどちらも24度と出ました。
このままでは不安で寝られません

A 回答 (2件)

考えられる可能性で高いのはアンモニア中毒です。


おそらくエラがやられてしまっているのでしょう。
phと温度でのアンモニア、アンモニウムの形態について調べてみてください。

アンモニア中毒でなかったとしても、不安で寝られていないのでしょうから、すぐにでも水換えすることをお薦めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一時ごろまた水を換え、パクパクをやめていてほっとしたので寝ました。
が、また起きるとパクパク・・・でも様子を見てるとそのうちやめていました・・・
結局原因は分かりませんでしたがありがとうございました。ちなみにphは7でした

お礼日時:2014/11/17 18:58

水面なら酸素不足ですが、


急激な水温変化によるパニックかも。
念のために人の指で、水温計通りの水温かどうかチェックを。

様子見しかないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局水替えしかしてませんが様子を見ていたらいつの間にかやめていました。ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/17 18:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!