dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前に「ネオンテトラが次々に☆になっていってしまう」と投稿した者です。水質も安定してきて、残った熱帯魚は元気にスイスイ泳いで一安心です♪
と、思いきや!!
最近ネオンテトラがもう1匹のネオンテトラを追い掛け回してイジメているようです。この光景はホントにいじめているのでしょうか?それか他に何かのサインなのでしょうか?チョット近付くだけで追い掛け回してマス。見てて可哀想デス。隔離したほーが良いのでしょうか?どなたか知っている方がいらしたら教えて下さい!

A 回答 (1件)

一般的に温厚で混泳に向いているネオンテトラでも仲間や他の魚を攻撃することはあります。


ただ一般的に混泳に向くと言われる魚は他の魚のように相手にダメージを与えたり強いストレスを与えたりするような強い攻撃はしませんので少しぐらいは仕方がないです。
ただ混泳魚にもよりますがネオンテトラは元々小さな仲間が纏まって大きな塊になって外敵に対処して生存している魚ですので1、2匹で飼育しないで大勢で飼育した方が群れで纏まって行動するのであまり仲間を攻撃せず外敵に向かってゆきますので動きも綺麗ですし寿命も長いようです。
是非、仲間を増やしてあげてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

mclarenサン詳しい解説ありがとうございます!!さっそくネオンテトラの仲間を増やしたいと思います!

お礼日時:2005/03/11 17:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!