アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

下記条件の既発債権があります。

2014年11月17日9時現在

利率 3.20%
単価 98.19
利回り(年2回複利) 4.18%
償還日 2016/10/27
残存 1年11ヶ月

利回りはどのような算式で求められるでしょうか。

A 回答 (3件)

 書かれている条件が不足しているので回答不能




 発行時の額面
 債権の形態 割引債なのか
 発行年月日
 利息の形態

 が不明なので計算出来ません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

お礼日時:2014/11/21 16:31

債券の利回りを求める計算式は、中学校3年の数学で習う 二次方程式の解の公式のように、ないこともないですが、横書きしかできないこういう場では表記が難しいのと、計算の手順を理解していただいたほうが応用がきくと思いますので、順に計算していきます。



残存が 1年11ヶ月とのことで、実際に買い付ければ 1か月分の経過利子が必要ですが、その場合、日本国内で発行された債券と、(日本国内での取引でも)外国で発行された債券では計算が違います。
現在の「円」の金利水準から考えて、利回りが 4.18% もあるなら 外国債券であると推測しますが、経過利子まで含めると計算がややこしくなりますので、

利率 3.20%
単価 98.19
償還日 2016年10月27日

の債券を、2014年10月27日に、残存 2年で買い付けたとして計算します。これで経過利子云々の計算が不要になり、実際こうしても大きな誤差はでません。

では計算します。

この債券を 100単位購入すると 得られる収益は、利子が、

3.20 × 2(年)= 6.40 

単価 98.19 で購入しても、償還時には 100 戻ってくるので、

100 - 98.19 = 1.81 (償還差益といいます)

よって 2年間で得られる収益は、

6.40 + 1.81 = 8.21

1年あたりの収益は、

8.21 ÷ 2(年)= 4.105

最初に 98.19 で購入しているので、

4.105 ÷ 98.19 = 0.0418

%で表すために 100倍して、4.18 % (税引前)

おわかりのように、この債券が「いつ発行されて何年経過した」や、「発行時の単価は」など過去のことは、利回りの計算には必要ありません。

また、質問タイトルや質問文に「債権」とお書きですが、ここのカテゴリー名の「債券」が正しいです。(債権と債券は、意味が違う)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実際はニュージーランドドル建てのトヨタモーターファイナンスの社債でした。初心者にもわかりやすいご説明有り難うございました。

http://www.resona-gr.co.jp/resonabank/kojin/serv …

お礼日時:2014/11/21 17:14

直利と償還差益に分けて計算します。


98.19の元金で年利3.2を受けられる為、これで割り算して直利を出します。
償還差益は満期迄の日割計算で按分しますが元金が98.19、償還価格が100で計算します(他に条件が示されてない為償還価格100で出していますが償還価格が額面と異なる場合もあり、きちんと調査しないと実際には使えません)。
債券の利回りは最終利回り(満期迄保有したとすれば得られる利回り)、募集利回り(新発時の利回り)、保有期間利回り(購入価格と売却価格の差損益とクーポンの利率から算出する利回り)があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

償還価格は100でした。新発債であれば定期預金的に考えればいいですが既発債だとよくわかりませんでした。ご回答有難うございました。

お礼日時:2014/11/21 17:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!