アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

RCマンションで一人暮らしを始めて半年ほどになります。
内覧の際管理会社の人に「RCマンションは機密性が高いので湿気に気をつけないとカビが生える」と言われ、入居した時期が夏場ということもありそれなりに気を遣ってきました。
これまでずっとクローゼットは来客時以外は常に開けっ放しで、24時間換気(台所の窓とベランダの窓上に換気装置?があるため開けてあります)、風呂場もドアは開けっ放しで換気扇を常に回してあります。
最近寒くなり湿度も下がってきたため、もうここまでやらなくてもいいのかも?と思い始めたんですが、RCマンションに住んでいる方はどうしてますか?
時期的にそろそろ湿気は気にしなくても大丈夫なんでしょうか?
暖房効率も悪そうなので、大丈夫そうならそろそろ換気を止めたいと思っています。

A 回答 (2件)

結露について、もう少し根本的なことから学ばないといけませんね。


夏場に結露は起きません。結露が始まるのは、外気温と、室内温の温度差が生じる結果です。
正に今から結露が始まるのです。
RC共住の住まい方で結露を最小限にするためには、室内の温度を上げない(無理ですね)室内の湿度を上げない事(石油ストーブ、ガスストーブは避ける。調理時、入浴時には必ず換気扇を回す)
24時間換気扇は止めない(熱交換式の換気扇なら冬寒くないです)
住人に出来ることはこのくらいです。
これ以上は、建物自身の断熱性能を上げることしか無いのです。
RC造の外壁を外断熱する、サッシは断熱サッシを使う等 これらは住人では出来ません。設計段階から考えないと出来ないのです。

とりあえず、個人的に出来ることから始めてください。
    • good
    • 2

通常の生活で、何らかの都合で壁が結露するのを放置すればともかく、それなりに換気されて居れば、カビが生える程湿度が高くなるとは思えません。


湿度が気に成るなら、湿度計が安く売って居ますので購入して観察すれば良いですが、我が家などは湿度60パーセント程の日が続いて窓に結露が出来ても、カビが生えるような事は一度も有りませんでした。

いずれにしても、部屋の空気が出来るだけ動きが出るように、気を付けて見てください。
部屋の隅などで空気が淀むと、カビが生えやすくなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!