dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

度々申し訳ありません。

最終行為(10/12)から3週間と1日後、
最終行為から30日後にpチェックで
検査薬をしたところ両方陰性でした。

10/28に生理は来たのですが、不安症のため
これが本当の生理か不安になり検査薬を試しました。
出血量や色はいつもと同じだったと思います。

行為から1ヶ月と10日程経っている今、
生理前の胸の張りの痛みがあります。
しかしそれは昨日までで今朝から痛みが無くなってしまい、
妊娠の時に一時的に無くなる方もいらっしゃるようで不安に襲われてしまいました…
陰性で、生理は来たのに不安になってしまいます。
ちゃんと生理だったのか、と考えてしまいます。

生理周期は前回は28で、大体27~36周期です。
基本的に月の終わりか始めの方に来ます。

ホルモンバランスの変化などでこのような事は起こるんでしょうか。
また、妊娠していたら行為から1ヶ月経過していたら
何かつわりなどの症状は出るのでしょうか。
個人差はあると思いますが、回答お願いいたします。

A 回答 (1件)

最終性行為から22日後と30日後に妊娠検査薬で陰性が出たのであれば、100%妊娠はしていません。



仮に妊娠していれば、妊娠6週から7週ですので、妊娠初期症状が出ています。

どうしてもまだ不安なのであれば、Pチェック以外の検査薬(チャックワン・クリアブルーなど)を購入して、検査をして、それで陰性が出ればもう疑いの余地はありません。

また、今後も性行為を持つおつもりであれば、基礎体温測定は必ずしておきましょうね。

基礎体温のデーターがあれば、ご自身の排卵日も把握できますし、高温期が14日以上持続する事で妊娠の可能性が考えられるので、今回のケースでも高温期が生理開始と共に終わりますので、基礎体温データーからしても妊娠していない事が判ったはずです。

ご自身の体を守るためにも基礎体温測定をされる事を推奨いたします。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!