dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある金属Mの酸化物MO²には、質量パーセントでMが60%含まれている。
金属Mを求めよ。

おねがいします!!

A 回答 (3件)

求めるのは金属Mの酸化物(MO2)に含まれるMの質量ですよね.


Mは60%ならOは40%になるのは分かりますね.

Oは16g/molとすれば,O2は32gで40%.
M=60÷40×32=48となります.

質問する際はどういう事が分からないのか,きちんと補足を入れて書いた方が,回答されやすくなります.
ただ,問題文を書き写して質問するだけなら,小学生でもできる事です.

かなり厳しい事を書かせて頂きましたが,そういう風に書くのも質問者さんが,きちんと問題を理解して欲しいからです.
問題というのはこの質問文の事では無く,なぜ分からないのかを追及しない事です.
その問題を放置すると社会に出た時に困る事が多いからこの様な事を書きました.
    • good
    • 3

・MO^2なんていう化学式は存在しません。


・金属Mの原子量は求まったとしても、それだけで金属Mが何であるかは分かりません。
(各元素の原子量が与えられた表がなければ)
・「パーセント」が分かっていれば小学生の算数です。
    • good
    • 0

酸素の原子量くらい判るだろ? 以上回答終わり

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!