
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そういう概念(文化)がある国もあるでしょうけど、一般的には聞きませんね。
英語だったら”I will quit the job because I am getting married. (結婚するので退職する)”と説明するのでしょうが、なぜ結婚と退職が関係するのかわからない人たちに説明するのは結構大変。しまいには言い負かされて”日本の女性は自立していない”だの言われるのが関の山。他の国でもあまり見かけませんねぇ。欧米人は大体感じがつかめると思いますけど、その他の地域の結婚後の女性の労働は、
東南アジア:女性も働きます(男がだらしないから)。
中近東:もともと女性は表で働かない?
アフリカ:?
中国:共産圏は女性も働く。
といった感じでしょうか。

No.3
- 回答日時:
No.1 の補足です。
私の回答は諸外国のケースというあなたの質問に答えたものです。少なくとも私の住んだことのある5カ国、米国、メキシコ、コスタリカ、パナマ、アルゼンチンには寿退職の習慣もなく、そのような言葉もありませんでした。
ご丁寧に補足いただきましてありがとうございました。
私の質問が分かりにくかったことと、martinbuhoさんの回答を誤解しておりましたことをお詫び申し上げます。
>結婚を機会に退職する女性がほとんどいないこと、
>使用者側も>一昔前の日本のように結婚したら
>退職することを前提に人員計画を立てる所はありませ>ん。
という言葉で、国内における寿退社という概念について語っておられるものと受け取ってしまいました。大変失礼いたしました。
>少なくとも私の住んだことのある5カ国、米国、メキシコ、コスタリカ、パナマ、アルゼンチンには寿退職の習慣もなく、そのような言葉もありませんでした。
ということで、具体的な国名を挙げていただいたことに感謝いたします。ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
私の知る限りではありません。
結婚を機会に退職する女性がほとんどいないこと、使用者側も一昔前の日本のように結婚したら退職することを前提に人員計画を立てる所はありません。退職は誰が退職しても単なる退職です。理由を延べる必要があれば、
より高給な仕事を求めて、留学のため、結婚のためなどと単純に理由を延べるだけです。寿退社という言葉は私にとっては半死語です。
現実はそうではないようです。一部のキャリアをとった女性は許される産休。結婚すると旦那が強要する社会からの隔絶。まだまだ根絶されていません。男性に同じ現象があるでしょうか・・・ワタシはそれが日本だけのものであることを確認したかったのですが伝わらなかったようですね。日本社会の女性のジェンダーフリーをワタシは願っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 会社で英語を使うことになっての英語の勉強方法 5 2022/07/03 11:49
- 英語 日本に生まれたことで、 4 2022/07/01 16:05
- 留学・ワーキングホリデー アラサーの海外渡航について 8 2023/05/31 22:40
- 日本語 日本人の大半は英語が難しい言語だと感じるそうですが 8 2023/04/14 18:16
- 英語 世界ではアメリカ英語とイギリス英語、どちらが主流ですか? 現在、世界中で英語が学ばれています。学校の 4 2022/08/27 21:23
- 英語 英語のビジネスライティング添削 1 2022/07/21 23:55
- 格安スマホ・SIMフリースマホ OPPOリノ3aですが時々、知らぬ間に画面が真っ暗になっている時があり、電源ボタンを長押しして再起動 2 2022/05/23 11:18
- 格安スマホ・SIMフリースマホ OPPOリノ3aですが時々、知らぬ間に画面が真っ暗になっている時があり、電源ボタンを長押しして再起動 1 2022/05/23 11:20
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同性の店員と友達になりたくて...
-
女性に質問です。職場に気にな...
-
変ですか??
-
退職代行サービスが行っている...
-
DATE型とnullの比較
-
勤務先の社長に 退職の意思の連...
-
外国語に寿退職という概念はあ...
-
退職祝いの金額&内容
-
<ビジネスマナー>退職した人...
-
給与所得者異動届出書の書き方...
-
叙勲受領資格について危険従事...
-
香害や受動喫煙症で退職した場...
-
実家暮らしで退職したことを親...
-
男性は、頼りにしています、っ...
-
教師は、どの程度の懲戒処分に...
-
教師は、停職処分とかで依頼退...
-
退職金
-
もう以前の職場に戻りたくない...
-
休職を退職と偽ることについて ...
-
会社を休職している人で、休職...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
変ですか??
-
女性に質問です。職場に気にな...
-
教師は、停職処分とかで依頼退...
-
退職所得申告書に記載のある...
-
DATE型とnullの比較
-
同性の店員と友達になりたくて...
-
男性は、頼りにしています、っ...
-
エクセルで今日現在から退職ま...
-
アクセスで特定のレコードを非...
-
退職を惜しまれる人そうでない...
-
実家暮らしで退職したことを親...
-
退職する際のお礼の品
-
英語で退職祝いを表現すると、
-
<ビジネスマナー>退職した人...
-
叙勲受領資格について危険従事...
-
小学校教諭の異動が載りますが...
-
後輩からの手のひら返しで傷つ...
-
給与所得者異動届出書の書き方...
-
退職後の手伝い
-
公務員の退職日について
おすすめ情報