プロが教えるわが家の防犯対策術!

12月中旬に出産を控えた者です。

昨日、旦那の実家に泊まり旦那のお母さんとお話をしていたのですが、お母さんの話しを聞く限り、どうやら陣痛の時から待機し、出産を待ちたいみたいなのです…

楽しみにしていただけるのは本当に嬉しく思うのですが、待っていてもらうことで早く産まなきゃとプレッシャーを感じそうで出産に集中できるか、お母さんの手前、自由に苦しめないのかと緊張してしまいます。

旦那と私は産まれた翌日に来るものだと思っていたので、「え!陣痛の時から来るの!?」と思ったのですが、「最近は、旦那のお母さんも病院で待ってるのが普通よ!」と返され、何も言えなくなりました。

自転車でも行く!っと言われたので、よほど楽しみなのだと思います。

私の母は旦那が付いとけば大丈夫でしょ、痛がってるのを可哀想で見てられないから産まれたら連絡してって言われてます。

本当は母のように産まれてから、旦那のお母さんにも来ていただきたいです…
ですが、私から産後にして下さいっと言うのも楽しみにして下さってる手前、言いにくいです…

旦那にそれとなく伝えても、「楽しみにしてるんだよ(笑)」としか返って来ず…

私の場合、骨盤が狭く帝王切開になる可能性が高いらしく、帝王切開ならば余計に当日、翌日は誰にも来てほしくありません。痛みでのたうち回りそうなので…

なにか、お母さんにやんわり伝える方法はありませんでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

旦那に本当に気を使うし出産に集中したいからって言って産まれてから来てもらえるように言ってもらうしかないと思います。


実の母なら良いけど旦那の母親だとやっぱりきついよ。

直接言うとどうしても角がたつので旦那に根回ししてもらうのが良いと思います。
お母さんが楽しみなのは解るけどやっぱり産むのは貴方自身だし貴方が心地よく産める環境を整えるのが旦那の役目だと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
やはり旦那から伝えてもらうのが一番良いと思うのですが、旦那は母親に強く言えないみたいで「楽しみにしてるんだよ(笑)」(だから来ても仕方ないよね。)って感じでした…

本当、男の人には苦しむ女の気持ちなんかわかりませんよね(泣)

どう伝えたら旦那もわかってくれますかね…

お礼日時:2014/11/28 17:50

 どうしても嫌なら、旦那さまから言ってもらうしかないと思います。

確かにデリケートな現場ですからね。

 私は自然分娩でしたので、本陣痛が来てからはあまりの痛みに、はっきり言って外で誰が待機しているかとかどうでも良くなりました。というか、途中からそんなこと記憶にないです(笑)

 ただ、分娩室と違って病室や陣痛室は夫以外の人も入ってこれますからね。。。この世のものとは思えない痛みと戦っている最中にお姑さんに入ってこられるのは、確かに気を使うかもしれませんね。

 どうしてもお姑さんが来たがるようなら、旦那さまから「本格的な陣痛が来たら外で待機していてくれ」と言ってもらうのはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちの旦那は頼りなく、「陣痛でのたうち回ってるところを見られたくないから、お母さんには産まれてから来てもらって」っと伝えていたのですが、お母さんが陣痛中から来ると聞いて「よほど楽しみにしてるんだね」っと喜んでました。

問題はそこじゃない!って感じです。

男の人は痛くてのたうち回るわけではないので、理解ができないのでしょうね…

やはり旦那にもう一回相談してみます。

お礼日時:2014/11/28 17:54

私はハッキリ言いました。



出産まで何時間かかるかわからないし、産んだ後、フラフラで何ヶ月も睡眠不足になると思うので、産まれてからの連絡でお願いしますと。

仮眠してから来てもらいました。

旦那さんにハッキリ言ってもらいましょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もハッキリ言えればいいのですが、楽しみに語られてる手前、言いにくいのです…(泣)

旦那も頼りなく、「陣痛中から待っててもらってもいつ産まれるかわからないし、のたうち回るだろうから産まれてから来てもらって」と言ってたのですが、「最近は、旦那のお母さんも病院で待ってるのが普通!」と言われて、そうなんだ!ってなってます。

親は楽しみにしてるんだからと言われても嫌なのは嫌ですよね…

旦那にもう一回相談してみます。

お礼日時:2014/11/28 17:59

貴女が出産することは義母にとっては可愛い孫が出来るのですから、一分一秒でも



早く見たいものなのですよ。それと孫の誕生と同じように貴女の身体を心配して

居てくれるのだと思いますよ。孫が産まれることに関しては何時間待とうが

お義母さんは全く気になさらないでしょうし、時間が掛かりそうなら、一度

自宅へ帰るかもしれません。貴女のご主人を産んだ経験者ですから出産の苦しみを

よく分かっているお義母さんが居たほうが貴女は安心できると思いますよ。

ハッキリ言って、男は出産に立ち会っても何ら役に立ちませんからね。

私も娘が二人いますが、出産に関しては本当に無力だと思いました。

妻の母も私の母も付き添ってくれて、短時間で産まれましたが、私は何もできず

声を掛ける事だけしか出来ませんでしたが、母親と義母は妻の身体の心配と

痛みが無いかと事細かく産後ケアをしていました。私も母二人が居てくれて

良かったと今でも思いますよ。

お義母さんも孫が産まれても貴女の身体を心配してくれるでしょう。

出産は女性にしか分からない世界ですから、お義母さんには断るのではなく

「長引く予定なので無理はしないでくださいね」と感謝の気持ちを伝えておきましょう。

産後もいろいろアドバイスや孫の面倒も見てくれる身内なのですから、

もう少し広い気持ちでお義母さんに対応してあげてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旦那、男が出産時に無力なのは承知しており、期待しておりません…(笑)

ですが、二人の子供です。いてくれるだけで私は安心します。
ですが、義母は私にとったら他人です。気を使います。

のたうち回ってるところなんて見られたくないですね…

私の旦那もそうですが、男にとったら自分の母親で気を使わなく、楽しみにしてるんだからと思うと思います。
でもそれは自分が産むのではなく、自分の母だから思えることだと思います。

奥さん本当に感謝していますでしょうか?

私なら、口では感謝を述べますが心の中では、なんで呼んだんだ、旦那の野郎…と悪態をついてしまいそうです。

でも、とても参考になりました。
初孫ですもんね。楽しみにしてくれているのも伝わってきます。

お礼日時:2014/11/28 18:10

2歳4ヵ月と6ヵ月の子供が居る者です(^^)



旦那さんのお母さんが立ち会うなんて絶対に有り得ないですね(^^;)

私は旦那が仕事中だったので実母に一緒に来てもらい立ち会ってもらいましたが、実母だから腰をマッサージしてもらったりしてリラックスして出産出来ましたが義理のお母さんだったら気を使って余計に疲れてたと思います(^^;)

しかも「旦那さんのお母さんも一緒に病院で待っとくのが普通よ!」って初めて聞きました(^^;)
お嫁さんからの頼みで立ち会うなら分かりますが、義理のお母さんから立ち会うって言ってるのは非常識だと思います。

旦那さんに「リラックスして出産したいから出産して落ち着いてからお母さんに来てほしい。」と伝えみて、それでもダメなら「うちの親(質問者さまのご両親)も一緒に立ち会いたいって言ってたけど人数が多くなると病院にも迷惑だから立ち会いを断ってるから○○(旦那さん)のお母さん達も出産して○日に来てもらうようにしてね。」と言ったらどうでしょうか?


義理のお母さんに直接質問者さまが言うと角が立つので旦那さんに伝えてもらうといいですよ。

リラックスして出産出来るといいですね!
頑張って下さいね(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子育て、お疲れさまです!

義母が立ち会うのが普通なんで、私も聞いてビックリしました!
んなわけあるかい!と思わず心の中でツッコミました(笑)

初産なので、いつ産まれるかもわからないし、旦那と二人だけで気兼ねなく壁を殴りながら陣痛に耐えるのが理想だったので義母がいるとそんなこともできないですよね…(笑)

うちの旦那は自分の母が楽しみにしていることを喜んでいるので、あまり頼りになりません…(*_*)

楽しみにしてるんだから!(だから来ても仕方ないよね)って感じです…トホホ

どうにかして立ち会いだけは避けたいです…

お礼日時:2014/11/28 18:17

質問者さんが悩んでみえる時点で、絶対反対です。

実母さんなら賛成ですが。

私は3人とも産まれてから旦那に連絡してもらいました。
産む時に義母がいたら集中して産めませんよ。いきむ時に義母さんの事が気になっていきみ損ねたらどうするの。赤ちゃんが苦しみますよ。

帝王切開の事は分からずすみません…。

義母さんには旦那さんに言ってもらいましょう。それでもダメなら、産婦人科の先生や看護士さんに事前に頼んで(義母さんがいると集中してお産にのぞめない気がするので次回連れて来る旦那を説得してもらいたいと)旦那さんを説得してもらい、旦那から義母さんに言ってもらいましょう。

出産時の相談は産婦人科なら親身になって聞いてくれますよ。
    • good
    • 1

先ほど回答した者です。



>どう伝えたら旦那もわかってくれますかね…

難しいですけど、遠まわしで言っても判らないタイプならはっきり言うしかないかもですね。

お母さんの気持ちは判るけど苦しんでいる姿をどうしても見られたくないし、それが気になるのも嫌!
本当に生きるか死ぬかって時にそんな事に気を使いたくはない。
お母さんに来てほしくないのではなく、誰であっても見られたくないという私の気持ちを解ってほしい。
こんな事で悲しい想いをさせたくないけど産む私も嫌な出産の思い出にしたくない。

こんな感じで旦那に解ってもらうのが良いかなぁ。
旦那がお母さんに弱くても理解してくれると良いけど。
頑張って。
    • good
    • 0

三児の母です。



助産師さんに聞いた話しですが、待合室でたくさんの人が待つ妊婦は、陣痛分娩が長くなるそうです。
待たれてるプレッシャーは、難産にしてしまうそうですよ。
それをご主人に伝えて、病院から付き添いは極力少なくご主人だけにして下さいと言われたと言ってもいいと思いますよ。
    • good
    • 0

気を使う人が近くにいると陣痛が遠退いたりして、なかなか分娩が進まないですよ。


助産師さんが言ってました。

バースプランとかないんですか?
私が出産した病院は、誰にどこまで来てもらいたいか(分娩室まで?陣痛室まで?待合室?とか)等の妊婦の希望を聞いて、それに沿う対応をしていました。

夫側にはいてほしくない!って希望なら、病院側が『うちではご主人と実両親までしか中には入れない』と言ってくれたりして。
産後毎日病院に来たり、長時間いたりとで産婦が困ってたら、病院側が適当な理由を付けて止めてもらうようにしたりもあります。


自転車で行くって言うからには、近いんですよね?
入院中の対策も考えといた方がいいですよ。


ご主人はあまり理解してないんでしょうね。
一度助産師さんとかに相談して貴女の希望を伝え、病院からご主人に話をしてもらってわかってもらうのがいいと思います。



私の友達も同じことで悩んでました。
そのとき友達がご主人に気持ちをわかってもらいたくて話した例えなんですが。
貴方が包茎手術をするってなったとき、うちのお父さんに病院にいてもらいたい?立ち会ってもらいたい?
お父さんは貴方が包茎じゃなくなるのは目出度いことだ、是非立ち会いたいって言ってて、そのとき私が『お父さんは包茎じゃなくなるのが嬉しいんだよ。楽しみなんだよ。』って言ったらどう思う?

って言ったそうです。
なぜに包茎?、ってか婿が包茎じゃなくなるのが嬉しい?ってなんじゃそれ!って、おかしな例えだなって思ったけど友達は切羽詰まっててこう言っちゃったらしいです(笑)
そしたらご主人、ちょっと思うとこがあったらしくて友達の希望を尊重してくれました。
    • good
    • 0

ここまで言われているのであればもうやんわりではなくはっきり伝えたほうがいいと思います。


5、6時間ならまだしも何時間かかるか分からないものを…

それかそのことで悩んでいることを助産師に相談してうまく(できれば家族が休めるような設備もないので病院側も出産後に来ていただきたい)など旦那に伝えてもらい旦那から母に言ってもらうとかですね。
でも旦那さんから言われるときっとあまり効かないと思うので看護師か助産師さんから直接でもいいかもしれません。
でも母と助産師が会うような機会ないですよね。
助産師さんてやんわり伝えるのが上手で説得力がすごいですよ~。
はっきりと持っている人がいると難産になることもあるかもしれないからと言ってもらってもいいかもしれません。

お母さんがおいくつかはわかりませんが60歳以上でしたら一応高齢なので病院側もお母さん側の体調やいろいろ気を遣わなきゃいけなく対応に困る事も実際あるらしいですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!