
No.3
- 回答日時:
3元連立方程式ですが
1) 3元連立方程式 として普通に消去法で解く。
2) A に逆行列を求めて解く。
3) A と B を合わせた拡大行列を作り、掃出し法で上三角化して解く。
これは本質的に 1) と同じ解き方です。
2) はめんどくさいので、1) がお勧め。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 行列 線形代数 数学 区間行列 ブロック行列 逆行列 区間行列(ブロック行列)でA^-1を求めよとい 2 2022/05/06 00:25
- 数学 上三角行列のn乗の証明 2 2023/07/23 21:45
- 数学 線形代数の問題について教えて下さい。 行列A、行列B、ベクトルx 1.ABx=αxを満たす定数αを求 2 2023/06/12 10:51
- 数学 線形代数の正規直行系についての問題がわからないです。 1 2022/07/16 11:20
- 数学 線形代数の問題がわかりません。 3 2022/07/08 17:07
- 数学 線形代数についての問題がわからないです。 2 2023/01/08 14:40
- 数学 線形代数の対称行列についての問題がわからないです。 2 2023/01/08 14:59
- 数学 行列の証明 7 2022/05/05 12:11
- 教育学 みなさん、こんばんは。 こちらの並行列の制御工学問題の解き方が分かる方や解き方のコツが分かる方はぜひ 1 2022/04/27 22:22
- 数学 線形代数の正方行列、交代行列についての問題がわからないです。 2 2022/07/14 14:55
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複素関数論のローラン展開について
-
数学の質問なのですが、lim[n→∞...
-
計算式、解き方を教えてください
-
高校1年です! 数学Aで 100以上...
-
数学B 等差数列の和
-
重複組合せで 区別のつかない球...
-
(x-b)(x-c)(b-c)+(x-c)(x-a)(c-...
-
数学の問題を解く際にコピー用...
-
【 数I 因数分解 】 問題 3x²-x...
-
高2理系です。先生が言っていた...
-
5つの数字で1~21までの番号を・・
-
高校1年生です。数Aの問題教え...
-
【 数学 一次関数 】 問題 f(1)...
-
面積 三分の一公式での解き方に...
-
X³+X²Y-X²-Yを因数分解すると...
-
∮x√(x^2-a^2)dxの不定積分がわ...
-
円魔方陣
-
√の計算で、二乗の逆が分かりま...
-
SPIの問題について質問です! v...
-
波形からラプラス変換を求める
おすすめ情報