
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
(1)一次の係数は2a+3bではないですか?
(3x+α)(x+β) という形になることが予想でき、定数項が-a(a+b)であることから、
αとβは-aおよびa+b、またはaおよび-a-bではないかと推定できます。いくつかある組み合わせを試してみると、
3(a+b)-a=2a+3b
となるので、α=-a、β=a+b
であることが判ります。
(2)これも上記と同じ。
(2x+α)(x+β) というかたちになりそうです。
定数項は -a^2+b^2=-(a+b)(a-b)
あとは組み合わせを探しましょう。
この回答への補足
ご指摘ありがとうございます。
本当ですね。
1)は、
正⇒3x^2+(2a+3b)x-a(a+b)
です。
本当にありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
たいへん残念なことだが、今回ばかりは
タスキガケが最善のような気がする。
1. はまだ、b の一次式として整理する
という王道のアプローチを残しているが、
2. となると、タスキガケを思いつかなければ、
強引に解公式で解いて、因数定理に持ち込むか、
何かしらの因数分解公式を使って adhoc にやる
くらいし考えられない。
学校数学を認めるようで、遺憾だけれども。
No.1
- 回答日時:
1) 3x^2 +(2a+3b)x-a(a+b) = (x+a+b)(3x-a)
2) 2x^2-(a-3b)x-(a+b)(a-b)=(2x+a+b)(x-(a-b))=(2x+a+b)(x-a+b)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 高校数学 因数分解 a(b+c)²+b(c+a)²+c(a+b)²-4abc の解き方を教えてくださ 2 2022/08/25 17:09
- 数学 乗法公式の問題についてです。 (x-y)(2x+y)??? 2 2022/10/18 19:50
- 数学 数学の因数分解です。 2x(x+3)-(x+3)^2 の解き方を教えてください。 6 2022/05/29 09:32
- 大学受験 高校数学についてです。 n^4-27n^2+121の因数分解をするときに n^4+22n^2+121 4 2022/10/02 13:15
- 数学 高1の数学 因数分解について教えてください。 次の問題を計算した時に、 私は(y-3x+2)(y-2 6 2022/05/29 19:11
- 数学 x^4-2x^2+16x-15=0 という因数分解の答えが、 (X-1)(X+3)(X^2-2X+5 4 2022/05/15 16:20
- 数学 高校の因数分解の問題です。解答の線の部分がなぜそうなるのか分かりません。私はb+Cを共通因数とみて、 3 2022/04/23 21:53
- 数学 数学I 因数分解について 因数分解の答えが (c-b)(a-b)(a-c)となりましたが、解答では輪 7 2023/04/06 14:38
- 数学 数学 因数分解 高校などで習う因数分解では、 次数の最も低い文字に着目すると、 簡単に解ける場合があ 2 2022/08/02 22:55
- 数学 高校数学の問題です。 pを定数とする時、xの不等式px≧2x-3を解け。という問題なのですが、全く答 2 2022/07/31 21:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校1年です! 数学Aで 100以上...
-
x二乗+2xy-5x-6y+6 この問題の...
-
行列の問題
-
円の面積解き方教えて下さい
-
確率統計の問題の解き方を教え...
-
重複組合せで 区別のつかない球...
-
(x-b)(x-c)(b-c)+(x-c)(x-a)(c-...
-
公倍数
-
式Aは○・式Bは×の見極め
-
至急!!不定積分 ∮1/(x^2-1)^2...
-
数学(方程式)についての質問...
-
数学
-
秋山仁先生の著作の復刊に関して
-
クラスの人数は32ですこのクラ...
-
数学について質問です。
-
連立方程式と一次関数がどうし...
-
推論の回答について 初めまして...
-
数学(数的処理) 不等式
-
高2理系です。先生が言っていた...
-
1~100以下の自然数の中か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複素関数論のローラン展開について
-
数学の質問なのですが、lim[n→∞...
-
計算式、解き方を教えてください
-
高校1年です! 数学Aで 100以上...
-
数学B 等差数列の和
-
重複組合せで 区別のつかない球...
-
(x-b)(x-c)(b-c)+(x-c)(x-a)(c-...
-
数学の問題を解く際にコピー用...
-
【 数I 因数分解 】 問題 3x²-x...
-
高2理系です。先生が言っていた...
-
5つの数字で1~21までの番号を・・
-
高校1年生です。数Aの問題教え...
-
【 数学 一次関数 】 問題 f(1)...
-
面積 三分の一公式での解き方に...
-
X³+X²Y-X²-Yを因数分解すると...
-
∮x√(x^2-a^2)dxの不定積分がわ...
-
円魔方陣
-
√の計算で、二乗の逆が分かりま...
-
SPIの問題について質問です! v...
-
波形からラプラス変換を求める
おすすめ情報