重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

救う会や、家族会までも、北朝鮮に対して強い言動=対話なんかより圧力だ的な主張していますけど、昨日ある人から訊かれました。

「家族会の人達って、対北にスゴく強行的な主張をしているけれど、今のままでは生ぬるい的な、これ全て本心なんでしょうか、もしそれで拉致被害者が殺されても、致し方無し、そこまで真剣に腹を括っての本心・本音なのでしょうか、ここのところがどうもよく分からないというか、信じられないという気がしてしまうのですが、もう死んでもいい、殺されても仕方ない、だから、その上で筋だけは通してくれよ、日本国として、という気概でなんでしょうか、本当にそうなんでしょうか」

即答できませんでした。
どうなんでしょうか。
教えてください。

A 回答 (3件)

少なくとも、以下は事実でしょう。



1.国家主権が侵害され、それが継続していること、また国家として結果的に看過していること
2.今までの抜け道が残された制裁は効果が無かったこと
3.拉致被害者の家族は、そうでない国民よりも心理的苦痛を負っていること

であるなら、外野の思う疑問なんか、外野の雑音でしかありません。

>殺されても、致し方無し、そこまで真剣に腹を括っての本心・本音なのでしょうか、ここのところがどうもよく分からないというか、信じられないという気がしてしまう

本心、本音がどうあれば良いのでしょうか、また、駄目なのでしょうか。
一納税者として発言しますが、外野の自己満足に税金を使って欲しいという気持ちは、私は皆無です。外野がどう思うかは勝手ですが、外野を満足させる必要性は皆無です。

一納税者としては、「日本の国家主権を何故守れないのか、国民の保護が何故できないのか、それを遡及して守れ」と思っています。外野を満足させることにも、黙らせることにも予算を割く必要はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/09 16:35

家族会の人たちは、戦争を起こしてでも


救って欲しいと考えているのでは
ないですか。

ワタシの家族が拉致されたらそう思います
もの。

しかし、それを公言するわけにもいかず、
対話路線ではさっぱりらちがあかず、
それで強硬姿勢に、
ということではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/07 14:37

被害者家族の本音はわかりません。


外交は脅したり宥めたり賺したり殴ったり貢いだり、あらゆる方法でやるものです。
現在被害者は北朝鮮のカードですから、即殺される可能性は低いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/07 14:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!