dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メーカーや価格帯で紙詰まりの頻度って変わりますか?

今自分は安いキャノンの使ってるんですが、
よく詰まりインクで真っ黒になった紙がグシャグシャになる
ことが多く困ってます汗


また正規品のインク使ってるのですが
安いインクを使っても大丈夫だったりしますか?


よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

よく紙詰まりを起こすプリンタは中に紙の破片が残ってることが多いです。


グシャグシャを取り除いた後の破片です。調べてみてください。

インクで真っ黒になった紙により給紙ローラーがインクでコーティングされて滑りやすくなっているかもしれません。

あまりひどい場合は買い換えた方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

買い換えてみようかと思います汗
ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/11 20:43

安くても、そのプリンターにあうキヤノンの純正インクなら問題ないでしょう。



非純正インクは、インク詰まりが行ったり、正しく色が出なくなる場合もあります。
安かろう悪かろうもありえるのが非純正インクです。

紙詰まりは、非純正インクでも、同様に発生するでしょう

キヤノン株式会社 など”キヤノン”や”Canon”と書いてあるなら、正規品ですが、
キャノン株式会社やキャノンなど、某メーカーをまねたものなら、偽物です。偽物は、何が起こるかは分かりませんので・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応確認しましたが正規品は間違いないですw
といいつつそこまで考えて頂きありがとうございます^^

お礼日時:2014/12/11 20:45

プリンタの修理屋です。



紙が詰まるという現象で、プリンタが原因であることはまれです。
特にキヤノンの場合は非常にまれといっていいでしょう。

どこの部分で詰まるのかという問題はあるのですけど、

プリンタにマッチしない用紙を使っている・・・・やたらに薄い紙、厚い紙、角が折れた紙、一度印刷してしまった紙など

用紙のセットが正しく行われていない・・・・トレイやカセットに紙をセットするときに幅とか長さのガイドを正しくセットしていないことがあります。この場合は給紙が不安定になり非常につまりやすくなります。


給紙関係の件とインクの種類は関係ありません。
非純正インクを使った場合、プリンタ本体を壊してしまい、印字不良を起こしたり動作しなくなったりする可能性はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですよね、
安物ですが確かにキャノンもメジャーなメーカーですし汗

ただ使い方もA4を月に数枚普通の設定で印刷、
用紙も中間くらいの価格帯の一般的なものを使ってます。

なのでもしかしたらたまたま欠陥品や初めの輸送の
途中でどこかぶつかったとかなのかもしれません...
買って二か月しないうちに詰まり多いと思ってたので汗

ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/11 20:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!