
FUJITSU LIFEBOOK AH77/Mのパソコンのデスクトップ上にWinZip Driver Updaterのアイコンがあります。自らインストールした記憶がないのですが、このアイコン(ソフト)は必要ですか。
さらに、最近、画面を立ち上げるたびに、アップデートを求めるポップアップ画面が表示され、不要であればアンインストールしたく、どなたかご教示くださいませ。
(追伸)
WinZip Driver Updaterと似たアイコンマークで、pd68-win-ip4800-2_56-ejsもデスクトップ画面に表示されています。こちらも不要であれば削除したく、どなたかご教示くださいませ。
※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
・「WinZip Driver Updater」については、こちらをご参考までに。
http://matome.naver.jp/odai/2141208179042488201
・「pd68-win-ip4800-2_56-ejs」については、Canonのプリンター(iP4800)の更新ドライバファイル
ではないのでしょうか?
お忙しい中早速のご回答ありがとうございます。
教えていただいたURL、大変参考になりました。
時間にゆとりができた時にまた改めて熟読し削除したいと思います。
No.2
- 回答日時:
>WinZip Driver Updaterについて
不要なのでこちらのサイトを参考にアンインストールをします。
【大量エラー】WinZip System Utilities Suiteの削除方法 - NAVER まとめ http://matome.naver.jp/odai/2141208179042488201
>pd68-win-ip4800-2_56-ejsも
これはプリンタドライバ、インストールが終わっていれば不要なのでごみ箱へ。
お忙しい中早速のご回答ありがとうございます。
パソコンを新しくした際、プリンタドライバのインストール時に使った記憶があります。
すっかり忘れていました。ご教示ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
迷惑ソフトですから、削除しましょう。
フリーソフトのインストール時に、仕掛けがあったのでは?
(WinZip Driver Updater削除アンインストール方法 不必要な迷惑ソフト)
http://blogs.yahoo.co.jp/fireflyframer/32746881. …
このようなソフトが密かに狙っていますから、インストール時のダイアログはよく確認して、気をつけてください。
(エラーを見せつけ不安を煽って購入誘導する要注意な迷惑ソフト)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/no …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
APIテストシステムについて
-
Windows11のアップデートができ...
-
学校から1人1台貸し出されてい...
-
NEC のノートパソコン、Windows...
-
パソコン何年くらい使っていま...
-
ACアダプタをコンセントに挿す...
-
邪魔な全面広告が出ないように...
-
Chromeが開かない ノートパソコ...
-
Microsoftのサインインを求めら...
-
FUJITSUのノートパソコンは動画...
-
このOS種類で、10になるんです...
-
ノートパソコンで SSD120GB〜 C...
-
ノートパソコンの裏側のカバー...
-
タブレットとパソコン 在宅ワーク
-
ノートパソコン 発火 先程ノー...
-
壊れました。ウブンツのアップ...
-
Windows11を使ってます。 ワー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マカフィーでインターネットが遅い
-
※この質問は電話で寄せられた質...
-
プリインストールじゃないソフ...
-
common filesとは?
-
i7-4790パソコンにwindows11を...
-
BgInfoツール実行させないよう...
-
ファイルを一人しか開けないよ...
-
ウイルスや、コンピューターに...
-
WSUSサーバから特定のPCだけ承...
-
_CATALOG.VIXという名前のファイル
-
ブラウザでサイトを見る際勝手...
-
WindowsXP と Windows2000 の...
-
フォルダー更新日付の変更について
-
CAPICOM (KB931906)とは?
-
ファイルにフラグ(目印)を付...
-
パソコンのビデオカードが正し...
-
内容を暗号化してデータをセキ...
-
「rpcnet」と「rpcnetp」
-
フライトシミュレーターがやり...
-
IEセキュリティメッセージを表...
おすすめ情報