
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
生活保護を相談する福祉事務所の生活福祉課(又は類似した課)で相談できます。
生活保護は、他法他施策といって、他に利用できる制度があれば利用し、
障害年金や失業保険など他に利用できない場合に、
最低生活費を下回り、資産がないなどの場合に受給する制度です。
福祉課で相談すると、相談員から
「申請する前に、ほかにこれは利用しましたか?」などと教えてくれます。
本当はこれは水際作戦といって、なるべく生活保護を申請させないようにする相談員の手口なのですが、
生活保護以外に何が利用できるか知りたい場合は、相談に行ってもいいと思います。
ほかには、
精神保健福祉センター、生活相談をしているNPO団体などありますが、基本は役所の窓口に相談すれば、
自分が相談すべき窓口を案内してくれるはずです。
しかし、体を悪くして働けず生活に困窮しており実家に帰れない状況ならば、生活保護を受給できると思うので生活保護を申請した方がいいと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
住所地(通常であれば住民票の届け出住所)を管轄する市役所などに相談されてはいかがでしょうかね。
福祉課などであれば、民生委員などを紹介したり、制度紹介もしてもらえるかもしれません。
ただ公務員が自ら考えてアドバイスというのは難しく、質問に答える形だと思います。
もしかしたら、NPOなどの支援団体などを紹介される可能性もあることでしょう。
生活保護などを中心とした団体であっても、生活保護を推進しているわけではありません。生活保護とならないような段階での相談も可能な場合もあるかもしれません。
市役所などでは、いろいろな支援団体などのチラシなどを置いてあることも多いです。
資料だけもらって考えてもよいでしょう。
ただ、基本的にはご自身で解決するか、親族の協力を得るのが最優先です。
その協力等が得られない状況の説明も必要でしょう。あなたが親族から支援を受けたくないというだけではいけませんよ。
No.2
- 回答日時:
一番の適任は、民生委員でしょうね。
次のような仕事を行っています。
・生活に関する相談に応じ、助言その他の援助を行うこと
・福祉サービスを適切に利用するために必要な情報の提供、その他の援助を行うこと
・社会福祉事業者と密接に連携し、その事業又は活動を支援すること
・福祉事務所その他の関係行政機関の業務に協力すること
ただ、民生委員の制度自体が形骸化してきていますので、期待に沿えない場合もあろうかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公的扶助・生活保護 生活保護を受ける為にすべき事に関する質問をします。 生活保護の申請から受給が決定するまでの流れは、↓ 5 2022/07/02 12:53
- 公的扶助・生活保護 家を借りる時の審査についてお聞きしたいです。 今無職で実家ぐらしです。 できるだけ早く実家を出てひと 1 2022/04/05 01:38
- 福祉 おはようございます。先日地本の総合福祉課で生活保護を相談しましたが、今住んでいるマンションの家賃が高 4 2022/04/23 06:32
- 公的扶助・生活保護 ホームレス 生活保護 3 2022/05/19 21:11
- 福祉 生活保護について 7 2022/11/30 19:32
- 公的扶助・生活保護 今晩わ。今日、地本の市役所の総合福祉課で生活保護の相談した。 事前に全く収入が無い人出なくても保護の 4 2022/04/22 20:19
- 公的扶助・生活保護 ホームレス 扱い 2 2022/05/19 20:04
- その他(ニュース・社会制度・災害) 母が生活保護の仕事、やってます。元々県職員だったのですが定年後、再雇用制度を利用して市役所で生活保護 1 2022/09/16 20:59
- 失恋・別れ 結婚前提の同居から別れる場合、費用はどこまで負担してあげるべきですか? 結婚相談所で知り合って10か 7 2023/06/27 21:58
- 国民年金・基礎年金 これって虐待ですか? 役所の職員のこと。 3 2022/07/01 20:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
とても辛かったからです。優先...
-
障害者手帳について教えて下さ...
-
こんばんは 精神障害者保健福祉...
-
白い杖について
-
重度知的障害者の姉
-
こんばんは 精神障害者保健福祉...
-
障害手帳2級です。福祉タクシー...
-
こんばんは 精神障害者保健福祉...
-
動けなくなって孤独死して発見...
-
こんにちは 精神障害者保健福祉...
-
元々知的障がい寄りの境界知能...
-
障害者手帳3級で新幹線は半額に...
-
親が、老齢年金生活者支援給付...
-
自立って何なんでしょう?
-
私は発達障がい(ADHD)があり...
-
障害年金をもらってる障害者が...
-
動くことはよいことか?
-
施設から出て一人暮らししたい...
-
各種申請(身体障害、生活保護...
-
障害者手帳貰う基準って? 躁鬱...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報