アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

母親失格です。
長文になります。
私は3歳息子、1歳娘を持ち、フルタイムで働いています。主人も私も実家が遠く、周りに頼れる親戚はいません。
最近、息子のイヤイヤやこだわりやすぐ泣くところ、性格、癖、容姿など全てにおいて、イライラし、可愛いと思うことがほとんど無くなってきました。もう一緒にいることが苦痛でさえあります。
息子を出産後、産後鬱になり、育休の間ずっと抗うつ剤を飲み心療内科に通院して治療していました。娘を妊娠した際、薬の副作用が怖くて、心療内科に行くのと薬の服用を医師に相談せずぱったりやめてしまいました。幸か不幸か2人目はつわりもひどいなかイヤイヤ期の上の子を育てながら仕事と家事をし、また主人が私に何の相談もなく仕事を辞めて(今は私のコネで新しい勤め先で働いてます)、とにかくストレスが多く、色々と考える時間も余裕も無く、怒涛のように過ぎた妊娠生活だったので産後鬱のあの苦しみを、忘れることができました。とにかく一日一日を過ごすのがやっとでした。2人目出産後、育休の間は産後鬱の時のような症状(眠れない日が続く、常に憂鬱な気分)もたまにありましたが一人目の時の辛さに比べると幾分かマシでした。毎日バタバタ過ごしていたので心療内科に行く余裕もないし、また、それを言い訳に、自分が以前産後鬱だったことを忘れようとしていたんだと思います。その頃からだんだんと息子が可愛くなくなってきてしまいました。息子は保育園でも他の子に比べて融通のきかないところがあり、私や先生の言うことを一度では絶対に聞かないのです。嫌だと泣き叫びのたうち回るのは日常茶飯事で、先生も私には直接言いませんが手を焼いているのは一目瞭然です。わざと大人を試すようなこともします。娘が生まれたことで何らかのストレスを息子も感じていたり、私がイライラしているのが伝わっているのも原因だと頭では分かっているのです。ですが、もう、横でご機嫌に歌を歌って踊ってる姿を見るのも吐き気がするのです。イライラして叩くことも最近増えました。。毎日ちょっとした行動に怒鳴っています。それでもママ大好きと言ってしがみついてきます。息子が可哀想です。うちは激戦区で保育園が足りず今、息子と娘は別々の保育園に通っています。毎日自転車に乗って二箇所の保育園への送り迎え、仕事、家事、さらに息子のこと。一緒に病院にまで行っておきながら私が鬱だったことを最近初めて知った私には全く興味のない旦那。もう何もかもがストレスです。死にたい、というより私そのものの人生を消去し、私に関わった全ての人の記憶から私がいなくなってしまえば良いと本気で思います。
もう何から解決すべきか、自分でも分からない。周囲には明るく気丈にワーママ頑張ってるねと言われます。でも裏の顔はこんなです。
主人にも親にも友達にもこんなこと相談できません。本心は息子をあいしたい。
取り止めも無い内容ですみません。こんな私はどうすれば良いのか、何かアドバイス頂けたら嬉しいです。

A 回答 (6件)

私は専業主婦ですが「その気持ちわかる~」と思うことがたくさんありました。



私も二人子供がいますが、下の子を妊娠中から2年位の間「私、この子のこと可愛いと思っているのかな?愛しているのかわからない」って思っていました。
反抗されて腹立たしいのはもちろんですが、ごきげんで話しかけられてもイライラしたり…。

でも、そんな時は想像するんです。

「この子が誘拐されたらどう思う?」
ふと、気が付いたら我が子がいない、探し回ってもいない。何時間も見つからない。
もしかしたら、怖い目に合っているかも、首を締められたり苦しい目にあっているかも、性的な悪戯をされているかもしれない…。

それでも、いなくなって良かったと、あなたは思うと思いますか?
もしそうでしたら、できるだけ早く育児相談など、カウンセラーに相談して下さい。

もし想像したら、怖くなり、胸が苦しくなるなら…大丈夫!あなたは我が子を愛しています。

もう一つ、誰かが我が子を仲間外れにしたり、意地悪をしているのを見て(想像して)、あなたはいじめっ子に腹立たしく感じたり、やり返したりしたくなりませんか?
もし、あなたが腹立たしく感じるのでしたら、あなたは我が子を自分の分身として大切に思っている証拠です。

私は「大丈夫、私はこの子を大切だと思ってるよ!」って自分で自分を励ましていました。

その頃、上の子って、抱きつきながら向こうずねを蹴っ飛ばすようなことをするって思っていました。「ママ大好き」って言いながらニコニコと一緒に過ごしていたはずなのに、こちらが優しくしていると「嫌だ~」って大暴れして全く言うことを聞かなくなる。人前でどうしていいかわからず情けなさに涙が出たことも何度もありました。愛情を試しているんですよね。でも、そんな底無しの愛情なんてないよ!って思っていました。


今は上の子も小学校高学年で、すっかり落ち着きました。反抗期の時の話をすると「自分ってバカだったんだね!」って自分であきれています。正直、あの反抗期が無かった方がもっと愛せていたかもって思うけど、でも、我が子のことは大好きですよ。今はハッキリと言えます。あの頃は本心なのかどうか迷いながらしか言えなかったと思います。


私は自分が親になったのが間違いだったと思ったし、質問者同様に「私の存在が最初からなかったことにしたい」「私の存在を示すすべてのものを消したい」って思っていました。自殺したいけど、自殺したら周りが迷惑でしょ。だから、全部消したいって思っていました。夫に「自殺なんて迷惑千万!おまえのせいで人に迷惑掛けるのはいい加減やめろ」と言われてから、動けなくなってしまった感じなんですけどね…。夫はヒドイことを私にたくさん言いましたよ。今でも憎んでいます。主人に相談…なんてできないです。相談して「おまえヒドイ母親だな」って言われたら最後ですよね。うちの夫なら子供に「お母さん、お前の事を嫌っていたんだよ」って言うにきまっているので、絶対に夫には言いません。


私も友人・知人・親戚から「いつも明るくて、いいお母さんね」って言われます。
だからこそ、今、悩んでいることは相談できません。


過ぎたことだから、その当時の気持ちを若いママ友とかに話す時があります。「私、この子のこと可愛いと思っているのか、好きなのか、もうわからない~って思ってた」「でも、この子誘拐されたら嫌だなって思ったら、やっぱり私、この子大事なんだよねって、自分のこと励ましてた」って話すと、「やっぱり、そういう風に思うことあったの? 良かった…。私だけかと思った」ってよく言われます。同じような気持ちになって苦しんでいるお母さん多いですよ。

手をあげているお母さんも多いです。
でも、私は手だけはあげていないんです。一度手をあげたら歯止めが利かなくなりそうで怖かったから一度も手をあげていません。
「産まなきゃ良かった」など、子供の存在を全否定する言葉も言わないようにしています。

その代り、結構、本心を子供に話していましたよ。
「○○と楽しく過ごしたいから、仲良く良い母さんになりたいから頑張っているのに困らせないでよ。」「そんなことされて、優しいお母さんでいられるわけないでしょ」とか、「私が怒ったらやるのに、怒るまでやらないなんて、ひどいよ」とか…。「優しいお母さんになりたいのに、なんで怒る事ばっかりするの! なんで言うこと聞いてくれないの!もう無理だよ」とかね。「いいかげんにしなさい!!」ってよくどなっていました。ある日、子供に「いいかげん…って何?」って聞かれて、力が抜けちゃいましたが。
それでも、意外と子供なりにわかってくれる気がします。

夫なんて、私のこと大事だなんて口だけです。でも子供は本当にお母さんのことを大切に思ってくれるようになります。愛情試されたらギブアップしていいんですよ。「そんなことされて、大好きって思えるわけないでしょ!」って言ってもいいと思います。

質問者様は「息子を愛してあげたい」「息子に申し訳ない」って思っているんでしょ?
それだって、十分に愛情だと思いますよ。


でも、手をあげるのはなんとか頑張ってやめた方がいいと思います。エスカレートしやすいからです。それと、私が親から叩かれた経験から、手を出すと、子はいつか、親をなめるようになると思います。


お子さんが手が掛かるのは、質問者様のせいではないと思います。
生まれ持った気質が大きいと思います。手を焼かせる子は本当に親泣かせですが、大きくなったら結構がんばり屋さんになりますよ。だって、なんでもなかなかあきらめられないから、手を焼かせるんですよ。うちの上の子かなり手を焼かせるタイプでしたが、今では小学校の先生にガッツがあると褒められます。その時になったら、愛せますから、今は健康に過ごせるようにしてれば大丈夫です。


アドバイスになっていないかもしれないですが、同じような気持ちになったことがあったので、たくさん書いてしまいました。
更に質問者様は、かなりダメな夫といながら、仕事に育児にすごく頑張っていてすごいです。お子さんといることがストレスなら、できるだけ直接関わらないように、テレビやDVDなどに子守をさせて、少しでも楽して下さい。保育園に行っているのなら、昼間にたくさん人とコミュニケーションとっているし、運動しているんですから、ご家庭ではのんびり過ごしてたって大丈夫です。

うつのことは少し心配ですね。もし、うつかもしれないという思いがあるのなら、薬で楽になれそうなら、心療内科に通ったほうがいいかもしれないです。でも、心療内科は良し悪しが結構わかれます。通ってて嫌な気持ちになったのなら、違うところを探した方がいいかも。病院探しはかなりストレスになるので、難しいかもしれないですが…。

無料の電話相談も利用してみるといいとおもいます。とても良い相談員と偉そうにアドバイスして不愉快になる相談員といます。24時間のところに都合の良い時にかけてみて、感じ悪ければ別のとこに掛けてみて、相性の良い相談員をみつけて話を聞いてもらうと、結構気持ちが楽になりますよ。匿名で相談できますから。

まだまだ先ですが、小学2年生くらいには、上のお子さんも落ち着くと思います。
うちの子も周りの子を見ていてもそんな感じがしました。

質問者様は母親失格なんかではないです。
愛したいと思っているのは愛している証拠です。
ご自身のこと、自分でもっと評価してあげてください。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そして返事が遅くなり申し訳ありません。
小学生のお子さんをお持ちとのこの、子育ての先輩のアドバイス、細かくたくさん頂いてとても助かります。
そして同じように悩んでらしたとのこと、体験談を読んでいて、頷きっぱなしでした。
息子がいなくなることを、誰かに傷つけられることを想像すると、涙が出ました。
なんだかんだで私はこの子のことが必要なんですね。
そして、自分でいっぱいいっぱいになって、その感情をどこかに置いて来てしまったのかもしれません。
息子は生まれつき、こだわりが強く、それが叶わないとすぐ癇癪を起こして泣いてしまいます。朝から晩まで1時間泣かないで過ごしたら奇跡なのです。どこのお子さんも少しはそういうところがあるもしれないのですが、うちの場合度を越しているようで、地域の保健婦さんにも実は療育を進められています。3歳児健診で、少しその辺りはもう一度相談しようと思っています。
主人にはいつもその子それぞれの性質があるんだから、その子の長所を見てあげて、伸ばしてあげよう。あまり気にしすぎは良くないと怒られます。言っていることは正論なのですが、一緒にいる時間が短く、普段ほったらかしのくせにあまり心に響きません。そしてそんな主人も、息子が癇癪を起こすとキレて蹴ることも。。人前では育メン気取ってるんですけどね。
今の気持ちを相談はしますが、mamamomo55さんのご主人のようにうちの主人も人に対して理解しよう、歩み寄ろうという気持ちがあまり無いので、本心は話せないと思います。
もう何度か試してもう何度も失敗しているので。

mamamomo55さんは、大変な中、一度も手を上げてないとのこと、本当に尊敬します。エスカレートしていく、その通りですよね。私も虐待のような強い力は加えてませんが、子どもにとったら痛くなくても母親に叩かれるということ自体がショックでかわいそうですよね。
でもここに相談してからは一度も手をあげていません。もう2度と手を上げないと、努力します。

子どもが落ち着く日が来るのを楽しみに、小さいうちにしか経験出来ない可愛いめんもあるので、それを堪能します。

色々と具体的なアドバイスと、経験談を語って頂き本当にありがとうございました

お礼日時:2014/12/23 14:36

しょうがないですよ、自分のことが大好きなんですから。



他人や家族より自分のことが大好きなんです。

だから、自分が一番可愛い
だから子どもを愛せない

単純にそれだけです。

鬱とかストレスとか関係ないですよ。


子どもを本当に愛している親は、
単純に自分より子どものことが大好きです。

子どものためなら、命だって差し出すことのためらいがありません。
子どものことに必死ですから、産後鬱になる余裕すらないです。


もう生まれ育ったできた人格ですから、変えようがないと思います。


まずはそういう自分であるということを受け入れることですよ。
「私は子どもより、自分の方が好きなんだ」と言うこと。

話はそこからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。
おっしゃる通り私は自分が可愛いんです。でも矛盾してますが、そんな自分が大嫌いなんです。受け入れることなどできるのでしょうか。

お礼日時:2014/12/23 14:43

しばらくのあいだ、自分を大切にして、甘やかして、優しくして、休ませてあげられればいろんなこと改善していくと思いますよ。



子供への愛情を問題視してるけど、私から見ると、あなたが自分をすごく酷使していて、心が悲鳴をあげてるのにそれについて何もしてあげていないことに方がよっぽど大問題に見えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そして返事が遅くなり申し訳ありません。
酷使しすぎている、本当にその通りかもしれません。
主人からはシンデレラぶってると言われましたけど、そうじゃなく、そんな生き方しか出来ないんです。
でも子どもに影響していたら意味無いですよね。もう少し自分を労わりたいと思います。

お礼日時:2014/12/23 14:39

 そのイライラ、少しわかる気がします。

私も3人の子どもを育てていますが(5歳、3歳、1歳)、上の子ってもう言葉で言えば分かるからついついきつく言ってしまったり、逆に向こうも言葉で生意気なことを言うからこちらはカッとなってしまったり、下の子に比べて精神的にきついことが多い気がするんですよね。私も、それで落ち込んだりしてたんですが、少し前に某有名育児雑誌に「上の子が可愛いと思えない症候群」なるタイトルの記事が載っていて、あ、私だけじゃないんだと少し救われた気がしました。

 あと、質問者様の文章を読んでいて思ったのは、やっぱり旦那様とのコミュニケーションが不足しているんじゃないかということです。家事だって育児だって、一人じゃできませんよ。働いているのは質問者さまも同じなんです。そして何より、夫婦は対等平等なパートナーであるはず。親子や主人と召使じゃないんです。旦那様もそこをちゃんと分かって、なんでもできるようになってもらうことだと思いますよ。そして、あなたの辛さや大変さをもっと話すべきだと思います。実は私も長女の育児が思うようでなく、病院に通う日々も続き、思いつめていたことがありました(今はおかげさまで元気いっぱいに育っています)。当時はノイローゼ寸前だったと思います。ある夜、つい感情が爆発して、哺乳瓶を床に投げつけて泣いてしまったことがありました。当然、隣にいた長女はびっくりして泣きだしますが、私は自分で自分をどうしていいか分からなくなっていました。その時です。夫がそっと長女を抱っこして隣の部屋へ行き、あやしながらこう言っていたんです。「お母さんはね、ちょっと頑張りすぎて疲れちゃってるんだよ」。もっと頑張れとか叱咤激励するでもなく、何をやってるんだと責めるでもなく、でも私が頑張っていることはちゃんと認めてくれた、見ていてくれた、そんな優しい夫の言葉に涙が止まりませんでした。そして、よし、もうちょっと頑張ろうと思えたんです。夫も、夜勤のある不規則な勤務で自分も大変なのに、家事はちゃんと分担してくれます。というか、何も言わなくてもやってくれます。それは、結婚当初からそれが当然だと、夫婦で話し合ってきたからです。夫自身は、義父が基本的に家事はしない人ですので、何も言わなければ同じようになっていたと思います。やっぱり話し合いは大事ですよ。そして、大変なの!今、こんなことでつらいの!とちゃんと伝えることも。

 家庭は夫婦共同で築くものです。無理をせず、夫婦仲良く過ごしてください(^_^)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そしてお返事遅くなり申し訳ありません。

3人の、お子さんをお持ちで、がんばってらっしゃって尊敬します。
ご主人もとっても素敵な方ですね。
確かに子育ては育てるのは子どもだけでなく、夫も育てると良く言いますよね。
私は主人にはいつも限界が来た時しかお願いをしなかったかもしれません。
最初から話し合いをすればよかったと思います。
理解がないとか言って夫のせいにすれば楽になるとどこかで思っていました。
主人も悪気があるわけではないので、もっと頼って子育てに巻き込もうと思います。

お礼日時:2014/12/23 09:03

「弱い者たちが夕暮れ さらに弱いものをたたく」



ストレスは、より弱いものへ発散すると
自分に返ってくる心配なく手軽にできます。
お子さんがかわいいと思える余裕がないのが
原因ではないでしょうか。
そしてその原因を作り出しているのは
ご自分とご主人ではないでしょうか。

産後鬱、
メンタルバランスやホルモンバランスによることも
多いと思いますが
主にご主人との関係や
周りに頼る人がいないという環境要因で
限界を超えてしまったんじゃないかなと思います。
ですから
ご主人との関係を見直したり
利用できるサービスを利用して
物理的に負担を少なくしたりして
生活を変えることが可能なんじゃないでしょうか。

察して動いてもらえると楽ですが
ご主人はそれができない人なので
細かいことでも伝えてやってもらうか
理解してもらおうとするのをいったん置いておいて
身体を動かしてくれればいい、と割り切ってお願いするか
方法はあると思います。
どちらかの保育園の送りだけでもしてもらうとか
ご主人がこだわりがありそうな場所の掃除
(私の主人はお風呂です)してもらうとか
心情的に訴えかけて響く人なら
疲れているからお願い、でやってもらえるでしょうが
そうではないなら
「今手空いてる?申し訳ないけど○○してもらえないかな」
とものすごく下手に出てお願いするとか。
miekuru様とご主人の一日のタイムスケジュールを書き出してみて
ご主人に頼んで実現する可能性が高い時間帯や事柄を
考えてみてください。

息子さんを叩きそうになったら別室に行く。
苛々したらとにかく離れることです。離れて大丈夫な場所なら。
実際息子さんが悪い時も確かにあるでしょう。
でも
息子さんが悪くない時もすり替えて
息子さんが悪いように思っていたりすると思います。
それで「可愛く思えない」という状態になってしまっていませんか。
ご主人に不満をぶつけるよりも
息子さんのダメなところを見てイライラするほうが
わかりやすいから。

冷静さと余裕を持つためにも
生活パターンとか環境など
もう一度できることはないか、どうしたいか
考えて体制を整えてみてはいかがでしょうか。

母親が合格なのか失格なのかは
自分ではなく
お子さんが判断することじゃないかなと思います。
どんなにつらく当たっても
気を惹きたくて動いたり
大好きといってしがみついてくるのなら
現時点きちんと
お母さんの役割を果たしているんじゃないでしょうか。
miekuru様を必要としているということなんじゃないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

親切丁寧な回答ありがとうございます。
そしたお返事遅くなり申し訳ありません。

読んでいて、涙が止まりませんでした。グザグサと胸に刺さりました。
本当に、もう自分自身キャパオーバーなのは自覚していたのに、気づかないふりをして日々をやり過ごしていました。私が頑張れば、死ぬ気で頑張れば何とかなると思い込み、頼ることを諦めて、独り相撲しているのです。
主人はきれやすい性格で正直怯えもあります。
そんな弱い自分が、さらに弱い立場の息子に責任を転嫁して、逃避しているのです。

自分の性格上、どうしても抱え込んでしまうところがあるので、もっと周囲を巻き込んで子育てして行きたいと思います。
主人にももっと頼ります。

最後の、息子が私を必要としてくれているというお言葉、心にしみました。

優しく的確にアドバイス頂きありがとうございます。

お礼日時:2014/12/23 08:55

3歳と1歳の娘2人の母親してます。



子供が同じ年齢なので回答させてもらいました。

私は専業主婦です。24時間2人娘と
一緒にいます。ときには、イライラする事もありますが、やっぱり可愛いですよ!

あなたは、上の3歳のお子様だけが可愛いと思えないのですか?

あと、読んでいて思ったのですが
全てが一杯一杯になってるきがします。まずは、旦那さんに今の気持ちを相談してみては?
本音で向き合うのです。やはり
夫婦仲が上手く行かない時に、子供にだだこねられると、イライラが倍増してしまいます。

そして、三歳は、どこの家庭でも
イヤイヤとわがままの連続ですよ!
あなただけではないですよ!

そのイヤイヤの時どう対応されてますか?
我が家は、何故いやなのか?
どーしたいのか?ゆっくり向き合います。よは、子供の気持ちを沢山聞いてみます。そうすると、同じイヤイヤでも、なんとなく気持ちが読めるようにもなります。

働いてるので、向き合う時間がないかもしれませんが、普段一緒にいる
時間が少ないなら。なおさら向き合って、あげるべきです。

お子様からすれば、一緒にいたい!かまってほしい!そんな気持ちをだせず、癇癪を起こしてるのでは?
今の状況はお互いマイナスです。

向き合いたくない母親
向き合ってほしくて、さらにわがままになる子供!平行線です。

少しあなたが、母親として
向き合って、愛情表現を出してみては?そうすると、子供も変わるかもです。

そして、子供はどんな母親でも
無条件に母親を大好きなんです!
大好きといってる子供に愛せない事が、理解ができませんが

夜子供が寝たあとでも、頭をなぜる
頬にキスする、してみてください。

やっぱり可愛いですよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
本当におっしゃる通りで、常にいっぱいいっぱいで、時間が無く子供のことをゆっくりみてあげる余裕がありません。この時期の子がみんなイヤイヤでわがままなのは分かっています。色んな周りの体験談を聞いたり、保健婦さんに相談したこともあります。私も育休中は試行錯誤して子どもと向き合う努力をしていた時期もありました。可愛いと思えなくなったと自覚したのは、仕事に復帰後、やはり忙しくなってからでした。今は夕飯時やお風呂で向き合おうと話を聞こうとするのですが、気がつけばイライラして子供を怒ってしまっている自分がいます。子供がそんな私に心を開くわけがありません。本当に平行線です。そしてそんな自分が嫌で嫌でしょうがありません。主人には産後鬱になった時は話を少し聞いてもらっていました。ですが、その場ではうんうんと言っていても次の日には忘れています。なんというか自分に都合の悪いことは頭に残らない人のようで、私が鬱だったことも忘れていました。話しても暖簾に腕押しなので、最近は諦めてしまっています。
本当に藁をもすがる思いでここにたどり着きました。
同じ3歳と1歳のお子様を持つお母様、専業主婦で大変な中、お子様のこと、きちんと向き合って可愛がってあげて、本当に尊敬します。実は夜寝ている息子は少し可愛いと思います。いつも寝てるおでこにキスをします。そして起きている時にしてしまった自分の不甲斐なさに後悔している日々です。
心を入れ替えたいです。毎日そう決意してはできずに自分を責めています。

お礼日時:2014/12/22 04:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!