dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚6年、別居7か月。今日か明日離婚します。
離婚届は夫が提出します。
どうにも埋められない価値観の相違。

(以前もここで少し相談させて頂いていました)

夫は会社経営者です。その為付き合いが多く、ずっと週3~6で飲み会です。
本当に色々ありました。夫は私の両親を大切にしてくれ両親も夫が大好きでした。

それが1年3カ月前から地獄のような日々に変わりました。
夫は家族、親戚、友達、従業員、仕事関係先など仲良しの方とは密な関係をします。
大事にして仲良くします。経営者として当たり前なのかも知れません。

しかし、私にも同じように求めるのです。お風呂から出たところで
「近くで飲んでいるからおいでよ」とか、23時に帰宅途中の私を呼び出すなども
ありました。断わると不機嫌になりました。付き合い悪いと罵倒されました。
自分の家族のお祝いには、常識や平均が分からない夫は大金言い出すのです。
(例えば甥の誕生20万)私が常識の金額を言うと「あんたは冷たい!意地悪だ!」と罵倒。ただ、夫家族は貰うだけでお返しは一切ありません。私達の結婚祝いもくれませんでした。
田舎の方で人が良いけど気が利かないのです。

しかし、夫は「家族だからいいじゃん!」と許すのです。
私達の不在時に自分の家族を泊まらせる「家族だからいいじゃん!」困惑していると罵倒。
元カノに旦那の相談をされ、その旦那を説教する為に深夜2時に自宅に入れ泊まらせる。
自分の家族の無礼には「家族だからいいじゃん」ですが、私には厳しいのです。

日頃から〇〇して欲しいとか、俺はこうしたいとかの会話もなく
「忙しいんだ、言わなくても分かるだろ!」殆ど一方的でした。
私も気が利かないかもしれません。

ある日は、昼間に突然帰宅して「家に幾らお金ある?!通帳コピーして」と
説明もないのです。説明を求める私に「困っているからだろう!説明している暇はない!
俺の家族は何も聞かずにだす!」と罵倒されました。夫に頭の上がらない家族なのです

いつも、どんな時も私の気持ちは二の次でした。
ただ、夫は面白いし何かすると感謝の言葉は常に口にしてくれる二面性
誰にでも好かれる人気モノでモテモテなのです。

ひと言では伝えられないさまざまな事がありました。

地獄の日々には、モラハラの連続、罵倒、暴言の連続で、私は初めて過呼吸という状態に
何度もなりました。思い出しても呼吸が苦しくなります。そして今年5月に家を出ました。
家を出る少し前には、深夜3時に電話で起こされ財布を無くしたと。
帰宅した夫は酔っぱらっている状態、深夜4時に私が全ての対応をしました。

別居した現在も、毎日のように夫からは電話やlineもあり
食事にも誘われたりしていました。
10月には夫の仕事関係の方の結婚式でハワイにも行きました。
周囲から「仲良し」と言われました。しかし価値観の違いは埋まらず
両親も夫の事は大好きだけど、ちょっと異常な考え方に
「今後も大変だからと、してほしくないけど離婚もしょうがない」といいます。

そして、ここ数日「年内に届けだすね」という夫でした。

しかし、昨日、用事で夫宅に入ると
(合鍵持っています。時々仕事のついでに行っていました)ベットにブラジャーと
使用した道具がありました。

私が家を出てから、年中友達や仕事仲間が泊まりに来たりして溜まり場のように
なっていました。夫はそんな付き合いが大好きです。
女性の仲間も来ていると聞いていました。

ベットのブラジャーを見た瞬間「昨日したんだ」と分かりました。
最後の最後にショックでした。離婚が決まっていてもショックでした。見たくなかった。

夜に夫から電話があり、家に行った事を伝えました。
その時は私に見られた事は気が付いていなかったようで「今月中に離婚届けだすね」と。
暫くしてまた電話。私に見られたと気が付いたのでしょう
「何時に来た?○○と奥さん家に居なかった?泊まってたからさぁ、明日か明後日に出すね」と、提出を早めて来ました。友達夫婦が泊まりなど嘘だと直ぐ分かりました。

私は夫にまだ愛情があります。夫も私に愛情があります。

しかし、しかしもう埋められない、暴言や罵倒や睨む顔は忘れられない。
「離婚しても、困ったら助け合おうね仲良くしようね」と言う夫。
私もある程度は、そのつもりでした。しかし見てしまったブラジャーや道具から、
その気持ちはなくなってしましました。

夫は今日も電話をして来ます。合鍵や夫名義のカードも返却しないと・・・

まだ好きだけど離婚します。しかし最後に見たくなかった浮気の残骸。
楽しかった時、大笑いした時、さまざまな想い出の甦り涙が出ます。
でも苦しみ涙したくないので、地獄の日々を思い出すようにしています。
どうか、前に進めるよう言葉を下さい。パワーを分けて下さい。

A 回答 (10件)

 こんばんわ。

No.6です。このスレはとても気になっていましたので時々覗きに来ていました。今日は23日なので、きっと区切りがつけられたのかと思います。それならば、もう元夫の事を考えずにご自分のための生活をしていきましょう。ご自分を責めずに、ご自身の事、ご自身の心を大切にしましょう。

 6年も耐えて尽くして来たのですから、いきなり過去の事を忘れるのも難しいと思います。過去の全てを捨てるにしても、ご質問者様の愛情や今までの頑張りが、全て無かった事になってしまうのも遣り切れないかもしれません。
 でも、これ以上は元夫に振り回されないようにするべきだと思います。これからが、新しい人生に向けての一歩なのです。相互に信頼しあえ、手を取り合って、人生を共にし、一緒に老いていけるパトーナーと出会うためのスタートなのですよ。そう思えば前を向いて進むための力の一つにもなると思います。

 過去のご質問者様の回答からも、いろいろな努力をされてきたと理解できます。何も努力しなかったのがご質問者様ならば、離婚を切り出すのは元夫側となるはずですよね。ご質問者様が、努力をし、努力をし、努力をして悩んだ結果、選択したくはない今回の結末に行き着いたのでしょう。どれだけの事をしてきたのかは、ご質問者様自身が一番ご存知のはずです。ご自分を責めてはいけません。今までの努力を否定してしまう事になります。簡単に否定できる努力ではないですよね。

 「離婚しても、困ったら助け合おうね仲良くしようね」という言葉を吐き、努力が足りずこんな結果を招いた理由も理解していないのが誰かは明白でしょう。元夫の「イブにご飯行かない?」等の言葉からも、状況を理解していない・理解できていない、心の一部が欠けている男であることがとても残念に思えます。

 世の中には、旦那様に尽くして尽くして、まだ尽くすことが足りない、まだ、まだ、もっと尽くさないと…と言う事に幸せを感じる方もいるでしょう。旦那様からは、もっと尽くされなければ、もっと、もっと尽されなければ…と言う事に愛情を感じる方もいるでしょう。でも、私は過度な一方通行の尽くしは違うと思っています。双方に尽くし、尽くされ、相手を認め合い、信頼し合うことが一番大切だと思っています。

 ましてや、普通であれば離婚以降であっても、何故このような事になったのだろうと悩み悔やむ状況であるなのに。まだ離婚届けも出していない状況なのに。○○の形跡がベッドにあるとは…。そのような事が出来る感覚がとても異常に思えてなりません。

 ご質問者様は、まだ愛情が残っているのかもしれませんが、このような男に振り回されるのはやめましょう。世の中、このような男だけではありません。人生の最後には「逢えてよかった」「一緒にいてよかった」と言える方がきっといます。そのような方とめぐり合える事を願います。
 
    • good
    • 22
この回答へのお礼

2回もご丁寧ご親身に書いて下さり本当に感謝いたします。

昨晩、深夜に何度も読ませて頂きました(前記事や皆さんの記事も)
そして昨日夫とのLINEで、浮気の残骸見た事に「誤解」と返事。
そして「イブにご飯どうかなぁ?」「涙が出るね」などが来ました。

「今は顔も声を聞くのも涙が出るので無理」と伝えました。
そして、今朝「メリークリスマス」と。

>状況を理解していない・理解できていない、心の一部が欠けている男であることが
まさにこの通りですね。

昨日冷静に夫を分析出来ました。
自己中心的で散々振り舞わされた事、新婚の時に
私はゴールドが好きと伝えていても、プレゼントは全部シルバーやプラチナだった。
私の好きな食べ物も知らないと思うし、私の性格もちゃんと分かってないと思います。
私が母と不仲の時も、悩んだ結果選んだ距離感を無理やり近づけようとするし・・・・

夫の自己中自己満足が全てで、私には無関心だから本当に私が求めている事を
叶えてくれた事は1回も無かった。いつもズレていたこの違和感に気が付かなかった。

夫の内面的特徴(面白い・楽しい等)が、魅力的だから人気者で仕事も順調だけど
妻の気持ちには鈍感だから、深夜でも朝方でも平気で電話してくるし
私達夫婦が旅行しようとする期間に、地方から来る親兄弟を家に泊めるからと
平気で言える(妻は嫌かな?とかの想像がない)

離婚話しているのに「旅行行こう」とか
「おじいちゃん(夫の)誕生部だけど、あんたおめでとう行った?!」
夫の妹に子供が出来た時も「子供いいなぁ~男かな女かなぁ」と、子供の居ない私達
その問題で揉めている最中にもこんな事を口にする。

おめでとうなんて言いたくないけど
夜に「妊娠おめでとう」メールをしたら、それに対して「なんで俺の前でしないんだ!
もっと俺にアピールしろ!」と激怒された。

何で過呼吸になる位に辛いのに、こんな状況でも、妹に「妊娠おめでとう」と
明るく夫の前で言う事を要求されるのか理解出来なかった。

こんな事が、この1年半の間に沢山あった。
全て妻の気持ちを想像出来ないんです。それに薄々感じていましたが思考が停止して
纏まらなかった。しかし整合性が出来ました。

私の事は愛していても、その愛している人の気持ちを想像する能力がない。
私が仕事辞めた時に大きな花束くれたり、私の両親を喜ばせたりも
優しさとは少し違い、そうする自分が良い旦那だと思っていたのです。
「良い旦那は、ちゃんと働いてお金を持ってくる旦那」と言っていました。


長くなってしまうので終わりにします。
気持ちの整理がズンと進みました。有難うございます。

お礼日時:2014/12/24 09:31

>>何度も伝えました。


こうして欲しい!
ああして欲しい!と、私の至らない所、価値観の違いの要望は
普通に求めて欲しかった。「言わないでも分かれ」では分からない。
自分の価値観と同じ事を相手に求めるなら、言わないでも分かれ!はないと思うのです。

相手に求めてしまっては、本当に自分の至らない所など全て自分で自分自身を理解出来ないと思います。
相手にでは無く、自分自身で探す努力です。相手の癖や行動や言葉などを全て観察していくと、相手の求めてる事やして欲しい事が見えて来ます。そうすると自然と自分の至らない所だったり価値観などが身に付きます。

相手への期待だったり、見返りだったり、要望だったりと求めてしまうと、全てが見えなくなってしまいます。

全てに置いて、旦那様が10だとすると質問者様は0に近い。旦那様に近付くには、質問者様が苦しく辛い努力が必要になって来ます。

私も今の人と付き添い合うのは、苦しく辛かったです。全く違う二人で、彼が10だとしたら、私は0以下。彼に罵倒されたり恐怖を覚えた位で、色々でした。私の至らない所など全て人に頼るな!甘んじるな!と、、無理難題があっても、彼について行くと必死で、自分自身努力し、相手を観察し、周りの人達の観察だったり、相手が私に何を伝えたいのか、何をして欲しいのか、何を求めてるのか、次第にわかって来て、視野も広がり、自分の至らない所や価値観がガラッと変わりました。それでも、相手と同じ土俵には立てません。立つ必要は無いんです。ただ、そういった努力が相手にも伝わり、認めてくれるんです。この努力は1年なのか5年なのかはその人次第です。
相手もガラッと変わります。
社会の見方なども変わります。

質問者様も少しずつでいいので、自分自身で考えて見て下さい。今までの事を振り返り、旦那様は、こうしてた、こう言ってた。その時に自分はどんな対応をし、言ったり、してたりだったか。冷静に考えると、あの時、こうすれば、、と答えが出て来ます。次へ進む事が出来ます。少しずつで良いんです。少しずつで、、頑張って下さい。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

浮気の残骸を私が見たこと伝えました。
イブにご飯行かない?と誘われました。
私には感謝ばかりと泣いていました。
泣かない夫が大泣きしていました。

自分の至らない事は分かっています。
夫も同じだと思います
ただ、もう戻れないのです。

厳しいご意見は、もう少し後でしっかりと聞き入れられます。
いま、傷ついて弱っている溺れている状態の私には厳し過ぎます。
でも、2回もありがとうございます。

お礼日時:2014/12/23 18:28

結婚を甘く見過ぎましたね!


会社経営者のもとへ嫁いだのだから、飲みの参加など色々と、妻としての務め、旦那様を立てる事、妻の役目ですよ。
そうしようと努力をしようとしない質問者様にイライラしてたのでは?
誰しも、育って来た環境、価値観など全て違います。
そういった事を皆、受け入れられる様に、努力して居るんです。質問者様は、全て旦那様が悪い、育って来た環境、価値観などが違うと言い訳をし、努力も何もして来なかった。旦那様の気持ちや立場など考えず、自分中心の考え方で過ごして来たのでは?

浮気だってしたくなりますよ!
ただ、離婚が決まってからの浮気なのか、その前なのかで違いますけどね。

もし、質問者様がこの先、再婚する事になったとしても、うまく行かないと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そうですね。経営者の妻。全く仕事にはノータッチでしたが私に欠けていた部分です。

結婚2年目までは、月2~3回の土日は泊まりの夫。お弁当を1回に2~3食分を作りました。
新婚と翌年のお正月も泊まり、1回に3~6食のお弁当を作りました。

送迎の為に、17年ぶりに運転する事になり教習を受けました。
都会のど真ん中の運転は怖くて大変でした。

緊急入院や救急車も2回、子供の頃から鼻血が半端なく仕事も出来ない程の出血。
毎回血だらけで、どこの病院でも同じ処置。
2人暮らしなのに夏は日に2回も洗濯していました。あやゆる病院を探してやっと行かせ
鼻血から解消され、ゴルフも仕事も気にせず出来る!と喜んでいました。

忘れ物や無くし物も年中で、そのたびに深夜でもタクシーで探し回りました。

私なりに夫を支えました。
夫も義母も感謝してくれていました。
ただ、本当に夫が求めていた部分は欠如していたのです。

>誰しも、育って来た環境、価値観など全て違います。
そういった事を皆、受け入れられる様に、努力して居るんです

これ、その通りです。何度も伝えました。
こうして欲しい!
ああして欲しい!と、私の至らない所、価値観の違いの要望は
普通に求めて欲しかった。「言わないでも分かれ」では分からない。
自分の価値観と同じ事を相手に求めるなら、言わないでも分かれ!はないと思うのです。

ただ、気づかない、気づけない私はダメでした。
夫はそれを求めていたと思います。
真っ赤な顔して大声で怒鳴られては・・・分かり合えません。
冷静に会話で上記のような要望のやり取りは1回もありません。

結婚前に私の携帯を見た夫。
怒った私に半泣きで誤った夫。
何でも見たのか話して貰い、許しました。
夫は驚いた顔で「えっ!許してくれるの?」でした。

その時言いました「私はきちんと話してくれたら何でも許せるし受け入れる人」
ちゃんと話してくれた事、その後はありませんでした。

でも、私の反省すべき点を教えてくれて有難うございます。

お礼日時:2014/12/23 14:19

逆に そんな人だったのが分かって良かったんじゃないかなぁ。


私なら そう思います。

あと…何かあったら助け合おう…なんてのも

そんな事あり得ないし
また そんな気持ちで離婚するのも
あり得ないと思います。

そんな人だったんだと思います。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

籍の入った夫婦だから、夫は私に妻としての役割を「過剰な価値観」を求めすぎるのです。
言わなくても気付け!たぶん気づく人出来る人もいるでしょう。
でも、自分の妻に苦手部分や落ち度は、夫がフォローしてもいいと思うのです。
夫は言いました「俺はご飯なんて作らなくていい!掃除だってしなくていい!ただ
何時も笑顔で皆な仲良く(ワイワイして密な付き合い)したいんだ」です。

天性の魅力がある人(老若男女から)娘がこんなに辛くて泣いていても
両親は夫が好きです。性格も悪くないですから(特に外には)

でも、でも、私には「そんな人」ですよね。
こう思うしかもうないですよね。

有難うございます。

お礼日時:2014/12/23 11:43

 よく6年も我慢されましたね。

私には6年も耐える事は…無理です。「地獄の日々」と表現されるくらいですので、とても辛かったのでしょうね。

 これからは、ご質問者様ご自信が幸せと思える人生が歩めると良いですね。満たされた人生は、相手に尽すだけではなく、相手からも尽される必要があると思います。ご主人様は、ご自分の相方であるご質問者様に「尽す」と言う気持ちが完全に欠けていたのでしょう。これは、ご質問者様が原因であるのではなく、もともと育ってきた環境や、生まれ持っていた性分なのでしょうね。苦しくても、大変でも、手を取り合って、一緒に泣きながら、笑いながら、生きていく事を望まない方だったのだと思います。

 また、ご主人様は相手の心を思いやる能力に欠けているのでしょう。金銭的に裕福であり、外面はとても良いのでしょうが、その行動は自分を満足させるための行動なのでしょうね。妻であるご質問者様は、ご主人様自身の気持ちを満足するための手段や道具(表現は悪いですけど…)の一つだったのかとも思われます。

 これは、離婚したとしても、自身の気持ちを満たすための手段の一つであるため基本連絡が絶える事はないのかとも思えます。離婚届も紙面上に単に記入しただけの認識なのかもしれません。「離婚しても、困ったら助け合おうね仲良くしようね」と言う言葉からも想像できますよね。今後も自分自身を満たすために、都合の良いように利用される事になり兼ねません。このような関係を、愛していると言えるのでしょうか? ご質問者様を大切に思っていると言えるのでしょうか? 甚だ疑問です。

 ご質問者様は、過去の人であるご主人様の行動に惑わされず、一緒に手を取り合って生きていける人を探すべきだと思います。ご主人様の影は一切切り捨てて、ご自身のために生きていくのが一番だと思います。
 良い人生のパートナーにめぐり合える事を祈ります。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

はい地獄でした。
ある言葉で追い詰められ、私も部屋中の家電やモノをめちゃくちゃにしてしまいました。
夫も吃驚していましたが、両方の親が電話で制止。
夫が自分の母に電話して、私に変わり(話の流れの中で)「結婚祝いもくれませんでしたよね?」「あげたよ!どうしてちゃんとあげたよ」「いつ誰にくれました?どこで渡しました?!貰ってないですよ!」言わなくてもいい事まで言ってしまいました。
義母は優しくて良い人でした。

>もともと育ってきた環境や、生まれ持っていた性分なのでしょうね。
図星です。根底は全てこれです。

3人兄弟で真ん中の夫は、家族を守るという思いが異常な程強いのです。
他の2人の兄弟や母親はそれ程でもないです。その異常さがドライな東京で育った私との
埋められない温度差になってしましました。

私が夫の家族や友達などの事を愚痴る事は、一切聞いてくれませんでした。
一番の夫になにひとつ愚痴る事が出来ませんでした。私より守っているようでした。

俺は家に友達呼びたいんだ!今度呼んでいい?
家には子供居ないんだから、お祝いはこれ位でいいよね?
お返しくれないんだからさぁ、〇〇でいいよね?
でも、俺にとっては可愛い甥っ子だから〇〇したいんだ!
俺の実家に帰ってないから、今度は行こうか?

・・・などの会話が欲しかった。何も相談されず言われず
「言わなくても気付け」「言っても嫌な顔される」などの返答でした。
このような会話がなく決めつけられ爆発されたかんじです。

今日も2回電話がありました。出ませんでした。声も聴きたくなかった。
頂いたアドバイスが涙で読めず・・・4回も読み直してます。
そしてまた読みます。
分かって頂けて嬉しかったです。本当に・・・本当に・・・有難うございます。

お礼日時:2014/12/23 01:08

おじさんです。


「最後に見たくなかった浮気の残骸」
確かに、見たくなかったでしょうね。
でも、ご主人は今でも貴女を大切に思っているようですね。
そこです。そこが男なのです。
男は好きでない女性とセックスできるのです。そこが女性と違うところです。
愛していない女性ともセックスできるのです。
つまり、男のセックスは必ずしも愛情の表現ではないのですね。
男の他の女とのセックスは大した意味をもっていないのです。
お二人で決めた離婚は仕方ありません。
でもご主人の浮気は貴女への愛を失くした結果ではないのです。
今も、ご主人は貴女を唯一自分が愛する女だと思っているでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

とても慰められました。夫は私が大好きでした。かなり年上の私ですが
顔が一番好きスタイルいい体が好きと、常に言ってくれていました。
さまざまな経験をして来た夫、自分の父が浮気して、3人の子供を置いて
夫が小学生の頃出て行ったそうです。政治家が愛人を連れて自慢している光景を
散々見ていて「俺は絶対浮気はしない。裏切らない」と言ってくれていました。
私も信じていました。最後の最後で・・・

でも、少し癒されました。本当に本当に有難うございます。

お礼日時:2014/12/23 00:43

6年もよく頑張りました。



男性としては魅力的でしょうけども、
ご主人のような男性とは、かなりの忍耐とあきらめとバイタリティが必要となります。
普通の女じゃついていけない。

私は結婚当初、40近くの男性と結婚しました。
やはり男も40近くになると、
周囲は皆既婚者で少ないお小遣いで飲み会しているんですよね。
そんな時は、独身貴族の彼は飲み会に呼ばれるたびに
多めのお金を出していました。
男って一度デカイ顔をすると、それ以降普通になることが出来ない生き物だから、
私と結婚することで、デカイ顔ができなくなる事で衝突するのではないかと
かなりの不安を覚えました。

ま、私の場合は結婚する前から
徐々に教育していったので、なんとかうまくお小遣い制に対応してもらっています。
でも、質問者さんの場合は経営者ともなると簡単には治らないでしょう。

ご主人が年収がいくらくらいある経営者かは存じ上げませんが、
やはりお金の使い方がひどいですね。
経営がうまくいっているうちはなんとかなるでしょうけど、
少しでもつまづく事があると、奈落の底へ転がり落ちそうなタイプです。

今のうちに離婚しておいた方がいいと思います。
会社経営も一生順風満帆ではありません。
苦しい時期がきっとあります。
ご主人は、苦しい時に乗り越えられる金遣いの人ではなさそうです。

高い勉強代にはなったけど、
身を持って知ったでしょ?キップのいい男には気をつけろって。
長い目でご主人の人生を見てみると面白いと思います。
波乱万丈で。
でも、巻き込まれなくてよかったとも思える日がきますよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

周囲をあっという間に自分のファンにさせる夫です。
私の家族親戚友達、マンションの管理人さん
関わる人とあっという間に仲良く出来る人です。

努力を重ね会社を大きくし負債もなく断る程の仕事が舞い込みます。
6年間ずっと多忙です。

年収は数千万ですが、実際家に入るのは上場企業の社員並みです。
他に自分のお給料も回しています。結婚前からなので私は口出ししていません。

夫婦共無駄使いしません。私もブランド品などもっていません。貴金属も無いです。
お金は私が管理していましたしお小遣い制でした。(と、いっても接待はカード払いです)

これからも波瀾万丈?そうかもしれません。

アドバイス有難うございました。

お礼日時:2014/12/23 00:37

41歳男性、一人暮らし、生活保護5年目です。



大学中退以降、仕事が半年以上続いたことが無い。転々として信用が下がり、ひっかかる企業のブラック度はどんどん高まる。二度受けた職業訓練も腐りきっていた。心を病んで生活保護。元から発達障害(自閉症周辺のもの)があったと分かったのは35歳のこと。遅すぎです。元から強い社会恐怖、将来への不安、社会からの差別的な目は等嫌ですがこの隠遁生活は半生で一番安らかな状態です。幸か不幸か。大都市で月収13万弱。コミュニケーションに問題があり、人間関係は希薄。実家とは険悪、残ってる友人は一人だけです。やれることは少ないですが、それでも自分を高める努力は続けています。ヨガ、読書、音楽など。オタク趣味も豊かです。予算無いですが。恋愛経験、性体験、ありません。就職、結婚をすっとばして隠居になってしまったんです。結果的に。お話を読むと、リアルな結婚や家族は必ずしも幸せとは言い難いとあらためて思います。そもそも人生は生きるに値するのか甚だ疑問。

本題

こんな人間ですが言えることはあります。両親、特に父がかなりの毒親です。サイコパス疑惑の親友と7年付き合い、最終的に切った経験も。

一番良い要素は
・お子さんがいない。この有無は天地の違い。親ではなく旦那。楽勝で縁切れるじゃないですか。

懸念は
・今後の生計
旦那は財力はあるわけですよね。専業主婦だったんでしょうか。逃げこめる親族なり、すぐ食えるスキルなりありますか?わたしが追い込まれた一因は、学生時代お金がすべての世の中を嫌い、その延長で実学的なものを嫌悪してきたからです。どのみち社会には参加させられるのに。

もうひとつ良い要素
・苦しい経験ではあったが恋愛、結婚というものを体験できた。
これはおおむね豊かな事です。今後、いい人が現れても現れなくても「6年結婚していた」というのは絶対的。わたしは今後社会復帰する可能性はありますが、恋愛、結婚の可能性はゼロ。セックスはプロのお世話になるのがやっとでしょう。わたしのケースで言うなら、大学までは行っていたこと、ひどい経験ではあったけど12年程度は働いていたこと。これは中学校から引きこもって41歳になった方と比べれば非常に豊かだと思ってます。

社会に参加しそびれた空回りの人生。リアルに生きてはいるが、その中身が苦しみばかりの人生。どちらが幸せなのか?それでもわたしは精いっぱい生きてきたし、自分にしか無い経験というのもそれなりにあります。

なんらかの参考になれば幸いです。
    • good
    • 18
この回答へのお礼

感激です。
冷静に分析して頂けて、思考が停止している私に、色々気づかせて下さり
有難うございます。

5月に別居して、これからの人生を考えて7月に起業しました。
何もかも分からず1から調べて起こしました。
生活費も貰っていないので自立しないといけません。
それに今後の就職は難しくなる、ならば自分で起業しようと思いました。

並みはありますが、無理なく生活出来る収入を得られるようになりました。
そして新たな仕事(やや大きい)も舞い込みました。

>苦しい経験ではあったが恋愛、結婚というものを体験できた。
これはおおむね豊かな事です。今後、いい人が現れても現れなくても
「6年結婚していた」というのは絶対的。

この言葉、心にズシンと響きました。私の拙い文章でこんな事まで読み取って頂けて
見ず知らずの私を支えてくれました。

さまざまなご苦労されているので、きっと人の痛みが分かるのでしょうね。
それ凄い武器ですね。

生きて行くのって大変です。
でも、でも、それでも、お互い命の限り頑張りたいですね。
本当に有難うございます。
また、涙がでてしましました。

お礼日時:2014/12/23 01:22

お疲れ様としか言い様がありません。



元旦那さんは、はたから見たら良い人だと思います。家族以外に友人知人職場の従業員に囲まれ、お金にも不自由なく暮らしてあり、羨ましいと思いますが、やはり、質問者様が見てしまった寝室の光景…。
他人の私もうわ~っ、と、思ったと同時、ウンザリ気分になりました。

ハチャメチャでメチャクチャな精神の旦那さんだったという事です。

心穏やかにされ、ご自分を取り戻されて下さい。
男は一人じゃなーい!
奥さんや、家族を大事にしてくれる方と出会い、今度は幸せになって下さい。

取り敢えずは休息です。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

傍から見たら・・・みんなに素敵な旦那様と言われます。
私の家族親戚友達も、あっという間に夫のファンになります。
天性の魅力があります。

でも、外面なのかも知れません。
私には恐い裏の部分を表しましたから。

慰めて下さり有難うございます。

お礼日時:2014/12/23 00:28

自分の感情の扱い方について書きますけれど、感情というものはわいてきたらていねいに感じとり、適切に扱わないと、特にネガティブな感情の場合、あとあと大きなしこりとなり自身を苦しめることになります。

日本人は特に悲しい時でも泣くのを我慢するとか感情あらわにしないことを美徳とする人多いですが、それをやっちゃうといつまでたってもその感情は掃除されず自分の中に残留し肥大化して精神を痛めつけていきます。

なので、今のあなたに大切なのは感情が底をうつまでしっかりと泣き、嘆き、怒り。。。と自分の思いを大切にくみとって感じ取るという作業です。自分のことと思わずに、誰か大切な人があなたのような境地に立たされたと想像してみてください。泣きたかったら泣きな、悲しみを我慢しないでいいんだよと、ただ横でよりそってあげるのではないでしょうか?ただ黙って背中をなでてあげるのでは?同じように自分を扱ってみて。

一つ大事なのは、これは悲しみやその他ネガな気持ちにおぼれるのではなく、向き合い昇華させる作業だということです。悲しみとしっかり向き合ったあとは、いくぶん心は軽くなり少しずつ力もわいてくるでしょう。それでまた悲しくなったらまた泣けばいい。そして最終的に悲しみはきれいになり形を変えていくものです。涙を嫌悪する人もいますが、涙というのはネガティブな感情が物質化して体外に出て行っているサインでもあります。だからティッシュボックスを手元において、まずは思いっきり泣きましょう。それは最高のセラピー。

それと同時に夫がまだ好きという思いも無理やり殺さなくていいのです。どんな人間にも良い面と悪い面があります。悪い面というか、見たくない面を見たからといって、それで彼は100%悪党でろくでなし、完全に縁を切らなければいけないとか、という訳でもないのですから。彼だってこれからの人生が不安なのでしょう。寂しさもあるのでしょう。それを一時的に埋めたいと思いそうしたからといって、不思議ではありません。

これからは夫とのあいだに少し距離ができるでしょうが、その距離感を自分にとって最も快適なものに保ちつつ、彼の良い面だけを見るように努めながら、自分が望む範囲でおつきあいをキープしていけばいいでしょう。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

苦しい心の治癒の仕方を有難うございます。
今また読み直しても、涙が出てきます。
シャワーを浴びていたら、勝手に涙が出てきました。

少しずつ進んで行きます。
本当に有難うございます。

お礼日時:2014/12/23 00:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A