電子書籍の厳選無料作品が豊富!

PCにそのまま、外付けHDD、クラウド、USBなど色々あると思いますが、
どの方法が長期間安心に保存できるか、検討しています。

A 回答 (10件)

長期間、絶対にそのまま保管したいならMDが一番です。


ただ、MD(1GBで6000円)は容量が少ないので、お勧めは、USBメモリ(16GBで1000円)に毎年データ更新です。
    • good
    • 0

RAID5+ホットスペアとか.


回答者さんも書かれていますが,HDD=消耗品と考えて見れば,故障したHDDを交換して持続して使用できるというメリットはあります.
    • good
    • 0

追記。



「データの保存」の時に忘れてはならないのが「媒体を読める装置も保存しておく必要がある」と言う事です。

どんな媒体に記録していたとしても「読める装置が無くなってしまったら、データだけ残っていても無意味」です。

例えば「USB接続の外付けHDD」にデータを保存しておいて、数十年後、それを読もうと思った時に「USBが使えるパソコンが世の中に存在していなかった」としたら、そのHDDを読み出すのは不可能になります。

データを残すなら、それを読める装置(パソコン)も残さないといけません。
    • good
    • 0

どれということでなく、デジタルデータの場合、複数なものにコピーをしておくことが大事だと思いますよ。

 長期保存なら、フラッシュメモリー系のものはやめておいたほうが無難でしょう、一番壊れやすいと思うから。
    • good
    • 0

・PCにそのまま



通電して駆動しているHDDは「消耗品」ですから、消耗品に貴重なデータを入れておくのは危険です。

・外付けHDD

通電しておらず駆動してないHDDは、最も保存性が良い記録媒体です。但し「電源を入れないでおくなら」と言う条件に限定されます。

但し「たま~に電源を入れてあげないと、メカ部分が固着して動かなくなる」ので、1年に1回くらいは「電源を入れて、すぐ電源を切る」と言う事をしてあげないといけません。

あと「電源が入っている状態」は「データが消える危険性が非常に高い状態」なので「同じデータを書き込んであるHDD2つで保存しておく」ようにしましょう。電源を入れた時に片方がクラッシュしても、もう片方が残ります。

・クラウド

運営企業が潰れたらオシマイです。

・USB

SDカードやUSBメモリに使われている「フラッシュメモリ」は、揮発性のメモリです。

普通に使っているうちは「書いても消えない」ので、揮発しないように思えますが、実は「消えるまでの時間が長いだけで、放っておけば消えてしまうメモリ」なのです。

放っておけば消えてしまうメモリに貴重なデータを入れておくのは危険です。

・CD-R、DVD-R

CD-RやDVD-Rは、記録媒体が色素なので、長期間、光線(太陽光や照明など)に当たると、色素が色褪せて、データが消えます。

また、使われている樹脂は、空気中の水分と化学反応(加水分解)して、白く濁りメディアが読めなくなります。

さらに、樹脂同士を張り合わせている接着剤にカビが付くと、メディアの内部にまでカビが入り込み、メディアが読めなくなります。

・和紙

「和紙に書き付ける」が、最も長期保存できる方法です。平安時代(約千年前)に和紙に描かれた絵画や文が、千年経った今も残っています。
    • good
    • 0

外付けHDDでしょう。

クラウドはあなた任せで先々のことは保証されていません。会社が潰れたらパーになります。USBメモリは容量が小さすぎです。お気に入りやアドレス帳や少量のドキュメント程度ならいいですが、大量データ(数百GB以上)の保存には向きません。運用が面倒だし、コストがかかりすぎます。
    • good
    • 0

基本的には外付けHDDと内臓HDDに入れているかな?


私は用途別ディスク保存をしています。最近はルールが崩れはじめましたけど。
内臓は、RAID1構成なのでRAIDコントローラーがお亡くなりにならない限りは大丈夫と思っています。外付けは、ちょっと怖いが今は、HDDの単価が上がり気味で、躊躇しています。

後は、One Driveなどのクラウドにもそれなりに保存しています。
安心かどうかは分かりませんが、分散すれば良いかと思います。一つの媒体に拘るのは絶対に避けた方が良いかと。ちなみに、経験上で言えば、CD-Rなどの光学媒体は、運が悪いと短期で消えることがあるので、2枚ぐらいに同一内容を取ること。USBメモリ、SDカードやマルチメディアカード、CFカード、SSDは頻繁に書き換えたり読み取る場合に、使うと2~5年ぐらいの範囲で寿命が来ます。

HDDは、ダメッ子は半月から半年、ただ3~5年の壊れる山を越えると、結構優秀でS.M.A.R.T監視で注意になっても、10年以上頑張るケースが多いです。そういう意味では、2台以上(同一内容を2つ以上のドライブに保存する)のHDD保存(外付けでも内蔵でも可)がベストかも・・・。

ちなみに、RAW画像が多い私の環境では、HDD以外の他のデバイスではまず容量が足りない。
    • good
    • 0

大事なデータなら複数の保存手段を使う。


一カ所だけに保存とかあり得ない。
    • good
    • 0

私はNASに保存してます。


複数HDDで冗長構成(RAID-5相当)になってるので、HDDが1台壊れただけならすぐに交換すればデータが壊れることはありません。
    • good
    • 0

USBが長期間安心に保存できます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!