
はじめて質問します。
私は昔から大人しかったため、いつも周りの人から話しかけてもらっていました。学園祭の準備や、部活の練習の準備など、日常の誰かと協力して作業する場面では、いつも誰かが「私がやっておくね」と言ってくれるので、あまり大変なことをしたことがありません。私がやることがなくなって困っていると、自分から「手伝います!」と言いに行くこともありますが、その前に「私なんかがやっていいのかな、出来るかな。」と少し悩んでしまいます。私が自分から声をかける前に、誰かが困っているのに気付いてくれて、やることを教えてくれることも多いです。
このように、私は一人で何もできません。自分がクズすぎて悩んでます。クズだけど、ついつい普段から真面目風にふるまってしまうため、皆の足を引っ張っているのに批判されたこともありません。こんな風に人から嫌われることを恐れて逃げている自分も嫌です。本当はドジでおっちょこちょいで失敗ばかりしているのに、それも全部「天然ちゃん」「可愛い」で済まされていました。
今まで周りの環境に恵まれていて、何とかしようと思ったことがなかったのですが、気づけば来年から社会人で、何とかしなければと最近焦ってきました。
なんでも自分で考えて行動できるようになるためには、どうすれば良いのでしょうか。私が今まで周りの人に甘えすぎており、自業自得なことは重々承知の上ですが、どうか皆様のお力を貸していただきたいです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
…時間が解決していくと思うよ?。
これからいろいろな経験をしていくんだけど…その中には自分だけの判断とか、自分で行動を要求されるものもある。
これは仕事についてだけど、女性ならば「結婚・妊娠・出産」もある。
これも一人だけの問題で、代われる人はいないよね?。
励ますことくらいは出来るけど。
痛みやら苦痛やらは代われないもんね。
そういう経験の中で、どんどん強くなっていくんだから。
だから今、あまり頑張らなくて良い。
君らしくあるのが一番。
No.4
- 回答日時:
自分を助けてくれる人が大勢いるのもあなたの人格、人柄だと思いますし、
失敗を「可愛い」で済まされるのもあなたの才能だと思いますが、それはそれとして。
そのまま社会に出て行って、思う存分怒られたらいいのです。
自分一人で何かをしなければならないという状況にいずれなりますし、
そういう環境に置かれれば、誰でも考えて、やって、できるようになります。
学生時代ののほほんとしたままの状態で社会に出た僕も何とかなりましたし、大丈夫です。
ありがとうございます。自分は社会にでてもずっとこのままなのではないかと思いすごく不安でした。
おっしゃるように、たくさん怒られて、自分自身の力で考えてやってみようと思います。
社会の先輩のお言葉、とても頼もしく心強いです。
No.3
- 回答日時:
これまでと同じ生活をしていて、ある日から考え方を変えるというのは難しいです。
(ほぼ不可能)誰にも頼れない一人になる状況や人の世話をする役割になると変わると思います。
ありがとうございます。
無理に性格を変えようとして焦っていましたが、やはりまずは経験を積んで行くことが大事なのですね!
失敗を恐れず、自分にとって苦手な状況ともしっかり向き合ってみようと思います。
No.2
- 回答日時:
こににちわ。
焦らない焦らい一休み一休み。
まぁ今迄の環境が良好、そして、周りの人たちに
支えられてきて、自分に甘っかと思っているようで
したら、これからは、自立してください。
社会にでれば、大人としての仕事への責任が自ずと生まれます。
ただその責任を全うするには、己の努力と頑張りです。
まぁ社会に出れば、わからないことだらけで、失敗の連続かと
思いますが、その失敗を繰り返し、その中で、学び成長する
ものです。
そこから逃げずにいれば、絶対に自信が持て、生まれ変われます。
なので、そんなに焦らず、自分の試練だと思って、頑張ってください。
ではでは。
ありがとうございます。とっても焦っていましたが、失敗は必ずしもしてはいけないものではないんだと言ってくださっているようで、とても安心しました。
責任を果たせる大人になるために、試練と仲良くしていこうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
何もできない人は、どうやって生きていく?
出会い・合コン
-
自分が嫌い 無能 何もできない
その他(悩み相談・人生相談)
-
全く仕事ができない人いますか?
いじめ・人間関係
-
-
4
仕事で何もできない人について
会社・職場
-
5
何もできない人間は生きることがただしんどい
学校
-
6
精神的に自立できない人生しか歩めない
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
何も考えないで生きてきました。どうすればいいか?
大人・中高年
-
8
自分の身の回りのことすらまともにできない、人生が崩壊していく感じがする
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
無能すぎてできる仕事がない場合。
就職
-
10
一番楽な死に方って何なんでしょうか?
その他(趣味・アウトドア・車)
-
11
自分が社会不適合者だと気づくのが遅すぎた、社会に居場所のある人の話を聞きたいです。
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
抱くと情って移りますか?
風俗
-
13
人生取り返しがつかないことばかりです。公開しています。
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
もう死ぬしか道はないように思えます。
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
何もできない無能だけど正社員で働きたい
就職
-
16
一人では何もできない男性の心理を教えてください。 30歳の夫がそのタイプで、なんでもこちらに任せてく
夫婦
-
17
あまり痛くない死に方をおしえてください
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
19
働く自信がない。社会で生きていけない。
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
派遣でもできそうな仕事しかできない(長文です)
労働相談
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
いじめって、実はいじめられっ...
-
5
願えば願うほど・・姑89歳
-
6
自分の顔が不細工すぎて生きる...
-
7
障害者の人には失礼を承知で質...
-
8
LINEのアイコンを彼女にする男...
-
9
なぜ自分はいつもいじめられる...
-
10
職場で、誰が誰を好きって周り...
-
11
彼氏いない期間=エッチしてな...
-
12
周りから気持ちが悪いと言われる
-
13
ピュアと言われますが、何がそ...
-
14
マスクを外さない日本人の性格...
-
15
東大卒業後、中小企業で働くこと。
-
16
会社で女性が一人でお昼って……
-
17
飲んだ次の日、自己嫌悪に陥っ...
-
18
推しの声優でシコりたくないの...
-
19
ファミレスやカフェで隣の席に...
-
20
人のフォローやお世話をするば...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter