dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンの画面が真っ暗で困っています。
電源をつけユーザーを選びパスワードを打ちログインできたと思ったらそのままデスクトップにきりかわらず画面が真っ暗のままです。
カーソルも表示してないです。
マウス本体のランプはついてます。
電源を消すボタン押しても電源ランプ
ついたままです。
バッテリーの電源のコンセント抜いてもバッテリーのランプもついたままです。
色々調べてみたものの同じ症状がみつからず、画面真っ暗なのでどうにもできません。
カテゴリにてWindows8と選択しましたがよくわかりません。すみません。
昨日更新したばかりです。
パソコンに詳しい方助けてください。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

セーフモードになるとそのままブラックアウトしてしまったりすることもありますね。


サポートに電話してBIOSの設定を仰ぐのが一番いいですね。noname#157639
    • good
    • 4

電源長押しでOFFにしてから、再度ONにします。



BIOS画面が出たらすぐにF8を押し続けると、起動メニューが出ますので、セーフモードで起動し、システムの復元で、正常していた時の復元ポイントまで巻き戻してください。
    • good
    • 3

こんにちは。



何とも言えませんが・・・。

一方策としては、

一旦真っ暗な画面にする→そして、止むを得ませんので「強制終了」→電源コードを抜く→バッテリーを外す→3~5分そのまま放置する。

PC内に「帯電」していることも考えられます。
    • good
    • 2

どんなパソコンをお使いなのでしょうか。



メーカー製それとも自作ですか。
何年くらいの使用でしょうか。

症状からして、マザーボードか電源が壊れているのだと思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!