
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>ホームレスか、家に居場所が無く時間潰ししてる淋しい人達なんでしょうか?
そのとおりでしょうね。我が街の図書館も同様です。図書館は数年前改築して閲覧スペースも広くパーティションで仕切られた場所は老人ホームと化しています。今時はまだ少ないですが夏場はエアコンの噴出し口付近はは老人のたまり場です。
>追い出せないんでしょうか?
図書館の窓口にも苦情を伝えましたが排除はできないと言われました。
年寄りは『若い人のマナーが悪くなった』とよく言うようですが自省してほしいです。
No.4
- 回答日時:
日本の社会資本の貧困さを示す好例ですね。
仰る通り他に行く当てがないので図書館で時間を潰しているのでしょう。
聞いた話ですが、会社を停年退職したので近所の高齢者向けの施設に行ったら「あんたはまだ若いからあと10年位したらおいで」と云われて追いかさえされてしまったそうです。
いわゆる団塊の世代の方々は、会社に勤めている間は、それこそ日曜でもサービス出勤をして迄自分のいる場所を他人に奪われないようにしていたという人が多いです。すると自宅があっても昼間にいる場所がないというケースは珍しくなく、中には停年で家に戻ったら離婚されたなどと云う厳しい現実をつきつけられたという人もいます。また、そこ迄厳しくなくとも、余暇の過ごし方を知らず精々「接待ゴルフ」や「接待麻雀」くらいしかやって来なかった方々もおり趣味もごろ寝してテレビくらいという人も少なくありません。
本来はそのようの方々が安心して暮らして楽しい余生をおくれる場を行政や社会はつくるべきなのですが、行政は年金の支払いにすら苦慮している状態です。
もし、追い出してしまえば愈々行く処がなくなってしまいますし、追い出すという考え方自身がある意味「傲慢」です。
その施設で例えば泥酔して他人に迷惑を掛けて居るとか、不潔な格好をして衛生上問題があるとか、痴漢行為をはたらいたとか云うような理由でもなければ退去して貰う事は出来ません。
まあ、公共図書館自身もスペースが少なくしかも基本的な書籍すら揃って居ないと云う事そのものが問題なのですが、…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 図書館情報学 講演を聞いたり、図書館で本を読んでいる時、眠くなったらどうすればいいでしょうか? 私は歴史が好きで、 1 2023/05/03 20:56
- その他(学校・勉強) 図書館で勉強って迷惑なんですかねぇ、知恵袋みたいなので図書館での勉強は迷惑だ!という意見を目にしまし 6 2022/08/26 19:37
- 図書館情報学 明日は訳あって仕事にどうしても行きたくないです。 家にいると親がいるため外に出てサボろうと考えていま 1 2023/06/21 17:07
- その他(読書) 図書館でよく本を読む人に質問です 半日や一日、館内にずっと居た事ありますか? 2 2023/06/21 18:41
- 図書館情報学 図書館に行き館内で読書をされる方に質問です 2時間以上館内に居たことありますか? 1 2023/06/19 23:06
- 学校 これは本人の国籍がネパールということと関係があるのでしょうか。 ある日学校の図書館で寝ていて、起きて 4 2022/09/28 03:07
- その他(社会・学校・職場) 本当に怖いです。 今日、学校の図書館で寝ていて、起きてみると向かい側の机からノートが差し出されて見て 1 2022/09/25 21:42
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた! 5 2022/12/25 08:00
- その他(暮らし・生活・行事) これってそろそろストーカーになり得ますか? 本当に怖いです。 学校の図書館で寝ていて、起きてみると向 1 2022/09/26 17:49
- その他(暮らし・生活・行事) 図書館で無言でチラチラ見てくる人の心理って何でしょうか、、? 高二女子です。先日近所の図書館の閲覧席 3 2023/06/27 16:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
図書館の邪魔なおじさん達
-
図書館で本を水濡れさせたと疑...
-
神話に出てくる「図書館」や「...
-
教科書は図書館で借りれる
-
図書館に楽譜はありますか?
-
図書館の本をスキャンするのはO...
-
図書館で防犯ブザー
-
図書館で自前の本を読むのはマ...
-
ゼノギアスの…
-
図書館での目的の本の探し方
-
学校の図書室の本を無断で持ち出し
-
都内図書館の相互貸借とは
-
本を整理するための仕切り
-
図書館サービス評価の指標について
-
本の貸出を顔認証やスマホのQR...
-
近くの図書館に本がなかったの...
-
女子高校3年生の者です。 今は...
-
データフローダイアグラムの書き方
-
外国の図書館では、図書をどう...
-
図書館で本を譲ってもらうこと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高3です。 毎日暇で仕方があり...
-
図書館で本を譲ってもらうこと...
-
図書館に楽譜はありますか?
-
図書館で本を水濡れさせたと疑...
-
図書館の本を汚した場合の弁償...
-
学校の図書室の本を無断で持ち出し
-
図書館で一度借りた同じ本をま...
-
図書館で本を借りるには、お金...
-
神話に出てくる「図書館」や「...
-
図書館へ購入をリクエストすると。
-
図書館で週に何十冊も本を借り...
-
データフローダイアグラムの書き方
-
図書館の本を水濡れさせたか聞...
-
読みたい本が高くて買えません...
-
図書館でよく本を読む人に質問...
-
図書館職員と書店店員の違い
-
仕事終わりの家にいる時間が暇...
-
女子高校3年生の者です。 今は...
-
図書館で無料で本が借りられる理由
-
ブックコートフィルムを貼るサ...
おすすめ情報