
FX初心者です。
昨日ですが、SBIFXトレードと言う口座を開設していたのですが、解約されてしまいました。
メールで以下の文書で送られてきました。
平素は、当社外国為替証拠金取引(SBI FXTRADE)をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
早速ではございますが、お客様の取引におかれましては、当社「外国為替証拠金取引約款」第18条および第29条の規定に基づきまして、取引口座を解約させていただきます。
取引口座については、クイック入金や注文発注を受け付けることができなくなっておりますことをご報告申し上げます。(取引報告書等の交付のため、取引画面へのログインは可能ですが、建玉限度額を0円としております。)
なお、預託金残高につきましては、早急に出金依頼のお手続きをいただきます様、お願い申し上げます。
なにとぞ、ご賢察のうえご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
上記内容で送られて来ました。
約款を読んでも大まかに記載されているので良くわかりません。
約款のURLです。
URL:www.sbifxt.co.jp/pdf/yakkan20141018.pdf
具体的に何が駄目なのか問い合わせたのですが、サポートセンターで決めている訳ではないので解りませんって言われました。
ニコニコのFXのリスナーさん達に聞いてみたのですが、スキャと言う操作を繰り返すと解約されることが多いみたいです。
確かにスキャの回数は、多いと思います。時々約定履歴に記載されていないこともあるので、どうしてだろうと思うことがあります。
時々サポートセンターに操作(IFD、OCO、IFDOCOなど)に付いての質問をすると、「あまり理解が出来ないのであれば解約もありえます」と言われました。それも原因ですかね?
SBIFXトレードは、最少取引単位が約4円から出来るので初心者にとっては良かったのですが。お金も賭けられないので慣れてから段々掛け金を多くしようと思っていました。
解約された人って珍しくないのでしょうか?
解約された人が再度登録することは可能でしょうか?
自分は、一昨年会社が解散してしまい現在は時々アルバイトをしている程度です。
資産は、200万円程しかないです。某証券会社の口座には200万円程預けてあるのですが。
口座を開設する時に無職って記載すると審査に通らないのでしょうか?
チャットのリスナーに聞いた迄、正直に書く人は殆んどいなくて無職と記載したことよりも資産が重要だって言われました。
落ち込んで食事も喉を通りません。
解約された業者に再度登録して審査に受かることは、出来るのでしょうか?
再度同じ業者で取引を行っている人っていますか?
恐縮ですが解る方がいたら宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
SBIは、小単位でのスプレッドがとても狭いのが特徴ですね。
このスプレッドの狭さと他社ではできない小単位での取引ができることから、スキャルピング(数pipで決済を繰り返す手法)の為に口座維持している方も多いですね。
業者は利益にならず、経費がマイナスになってしまうような顧客には厳しい対応(強制解約・口座凍結など)をしています。
>解約された人って珍しくないのでしょうか?
よくある話です。スキャルピング専門の小単位の方で、複数の業者で口座開設禁止のような方もいます。
>無職って記載すると審査に通らないのでしょうか?
無職でも資産が大きければ全く問題ありません。
問題になるのは、FXは余裕資金でしなければならない規約に反して、資産額の大半をFXにつぎ込むような方のみです。
>解約された業者に再度登録して審査に受かることは、出来るのでしょうか?
社内ブラックなので不可能との話で、スキャルピングをする方は複数社作っては強制解約、作っては強制解約を繰り返しているのが現状です。
どうしてもスキャルピングを小単位でしたいのであれば、海外口座OANDAなどがおすすめです。
この回答への補足
回答ありがとうございました。
SBIFXトレードではデモトレードがないので、キャンペーンで貰った500円で本番で練習も兼ねてやったほうが良いと最初に言われました。
私はその500円で確実に儲かるような手法を身に着けようと考えていたのですが、買いから入って売る時にレートが少しでも上がったら直ぐに確定すれば、少額の勝ちではありますが確率は高いと思ってやってました。一日に多い時で10時間ぐらいやっていたかな?
その操作を繰り返せば徐々に預託金も増てくることに気づきました。
後日ですが、1万円を入金させてもらい、掛け金を多くしてスキャルピングを繰り返してしまいました。
正直その操作のことをスキャルピングと言うことすら知りませんでした。
SBIFXトレードにも再度問い合わせたのですが、「スキャルピング行為は禁止していません」と言われました。少額であまり利益にならないお客さんがスキャルピングをしてしまうと駄目だと言うことだったのでしょうかね。それともサーバーに影響を及ぼすような行為を繰り返したってことですかね。確かに確定した後に直ぐ約定履歴で確認すると記載されていない時があります。
スキャルをやりすぎたのが原因なのかな?メールで約定した結果が送られてくるのですが、数が多いのが原因か解りませんが、全部の約定(確定)に対して送られて来ては、いません。
先日ですがOANDAにお問合わせさせてもらいました。
某サイトに記載されていたのですが、OANDAは、2014年の取引高が世界で14位と記載されていました。s
初回入金5万円らしいのですが、入金した翌日に口座から引き出すことも出来るとのことでした。
デモトレードも本番と同じらしいです。
SBIFXトレードと同じ質問(証拠金維持率とマージンコール、ロスカット)をしたのですが、対応は、良かったです。
SBIFXトレードは、何で操作についての質問をして聞きなおすと、「その程度も理解できないのなら解約もあり得ます」と言ったのかは、解りませんが。
OANDAでは、スキャルピングを繰り返しても大丈夫なのでしょうか。
取り合えずOANDAのデモトレードを開設させてもらいました。
取引するかは別として口座だけでも開設させてもらおうと考えております。
会社が解散してしまった数年前からは、生まれた時からの持病もあるので、無職で時々アルバイトをしている程度です。
デモトレードで練習をして審査に受からなかったら無駄になりますから。
ちなみにマネーパートナーズは、口座開設のページで無職にチェックを入れると駄目でした。
日本では、SBIFXトレード以外1通貨から取引できる業者は、存在しないと思っていたので助かりました。
では、デモトレードでやって見てよかったら口座を開設させてもらおうかと思ってます。
ありがとうございました。
恐縮ではございますが、こんな初心者の私で良かったら気づいた時にでもアドバイスなど宜しくお願いします。
ありがとうございました。(=^・^=)
No.5
- 回答日時:
この程度で「落ち込んで食事も喉を通りません。
」となってしまうようではFXで勝てるとは到底おもえません。FXで勝てるのは50人に1人です。その自信がありますか。再考をお勧めします。今回の件は幸いなのかもしれません。質問趣旨から外れてすみません。No.2
- 回答日時:
問題提起より、そのスキャルの収益がどうなのかですよね。
OANDAなら超デカいので、1通貨でもいいと思うけど、お遊びじゃないからなあ。返答遅れてすいませんでした。
先日OANDAにデモ口座も含めて口座開設させてもらいました。
後日サポートセンターから「使用はいかがですか、解らないことありますか」と言う電話がありました。
サポートセンターの対応も親切でした。
チャートもSBIFXより見やすいです。
現在は、デモトレードで操作も含めて練習を行っている次第です。
やはり大きい会社の方がサポートも行き届き、操作も簡潔に出来ているような気がします。
両建は出来ない見たいですが、別の業者と比較をして 自分に適した業者を選びたいと思います。
OANDAを紹介していただきありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
約款全部読みました。
質問者様の解約の理由は一言でいえば『その他』ですね。
つまりFX会社にとって都合の悪いことをしたのです。
おそらくスキャルですね。それをたくさんの人に
大量にやられちゃうと会社儲からないので、少額
とは言え質問者様は解約されたんでしょうね。
お仲間も沢山いらっしゃるようですね。⬇
http://usoppfc2.blog.fc2.com/blog-entry-32.html? …
解約されたら同じ所に再度契約はできません。
法律上は契約するのは会社の自由なので、どうにも
なりません。会社を説得するしかありませんが、
非常に難しいと思います。それができれば苦労は
ありませんので。
別の会社を探すことをお勧めします。
残念でしたが他にも沢山あるのでどうか気を落とさず。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費者問題・詐欺 お金を取り返すことは可能でしょうか? 4 2023/01/07 13:17
- 消費者問題・詐欺 財務省にFX 取引の登録があるか、送金先の銀行口座が、犯罪に使われて凍結されている実態を調べもしない 3 2022/07/21 05:14
- 借金・自己破産・債務整理 法テラスの途中解約 で全国共通電話番号に電話して途中解約を申し出れば良いですか? 契約書と委任状と振 2 2023/05/12 03:53
- 格安スマホ・SIMフリースマホ IIJmio スマホ大特価セール 1,980円 19,819円 クレジットカードで申請された 1 2022/10/10 05:20
- 日本株 証券口座のNISAの解約 1 2022/08/25 17:47
- 会社経営 銀行(その他金融機関含む)との信頼、取引実績を上げるには? 3 2022/11/28 13:57
- 減税・節税 国保➡社会保険に加入のがふるさと納税の恩恵がある? 3 2023/05/26 11:48
- 減税・節税 ふるさと納税返礼品制度を活用する為の方法 1 2023/05/23 15:56
- フランス語 フランスパリバ銀行解約を日本でする方法を教えて下さい。 いずれ戻るつもりで口座は締めず、親の介護で1 1 2023/02/01 02:32
- 確定申告 半分会社員?半分個人事業主? (生命保険営業、白色申告です)の 大和証券のミリオン(従業員積立投資プ 2 2023/03/21 13:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保険の担当者変えたい。
-
電気料金滞納についてです。 こ...
-
ねんきんネット解約します。
-
三井住友銀行での委任状等の手続き
-
定期預金を数千円だけ引き下ろ...
-
送信した覚えのないメールが送...
-
通帳のない口座解約は、解約計...
-
クレジットカードの解約
-
中途解約について
-
解約済みの保険証券は、捨てて...
-
建退共
-
カードを解約したら困るのでは
-
変額保険の解約のタイミング
-
定期貯金って一部切り崩せます...
-
解約月の保険料引き落とし
-
社宅の精算の仕訳を教えてくだ...
-
通帳紛失した口座の解約はでき...
-
住信SBIネット銀行を解約しよう...
-
口座番号の重複について
-
au使っててau自転車保険が携帯...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気料金滞納についてです。 こ...
-
銀行の口座を解約したか忘れて...
-
三井住友銀行での委任状等の手続き
-
銀行口座解約時に、その通帳と...
-
毎月、給料から天引きされてる...
-
財形貯蓄の解約についておしえ...
-
送信した覚えのないメールが送...
-
自動車保険の異動・解約の発効...
-
銀行の通帳はつくった支店でな...
-
定期預金を数千円だけ引き下ろ...
-
退職する時に手続きとして財形...
-
通帳がない場合の古い取引履歴...
-
保険の担当者変えたい。
-
ゆうちょ定期預金を降ろしたい
-
頼んでもないのにオリコカード...
-
解約済みの保険証券は、捨てて...
-
銀行口座の解約はどこの支店で...
-
郵便局の定額貯金と福祉定期
-
地方銀行の定期預金の お金を下...
-
銀行の口座番号、届出印の記載...
おすすめ情報