重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

もう少しで五ヶ月になる娘がいます。
2ヶ月頃から時々
「顔を斜め右上、右手は斜め上、左手は曲げて肩のところ」
変身ポーズの様な状態に10~30ほどなる時があります。
目は少し険しいように感じますが、意識はあり笑ったりします。
予防接種の時に病院で聞いて見ましたが様子を見る事になりました。
心配です。
何かの病気でしょうか?
それとも、赤ちゃんにみられる行動でしょうか?
なんでも良いので教えて下さい。

A 回答 (4件)

内容を読む限りでは、問題はないように思いますけど・・・。


大人から見て変なポーズをするのは、生まれて数ヶ月は体を思い通りに動かせないがためであり、また一種の運動とも言えます。

これは、質問者様が寝返りも何もできない状態にあるとして、動かせる部分が限定的な場合に、動かすとしたらどこを動かそうと思うでしょうか?そして、動かしたときにこのポーズだと気持ちが良いというポーズがあったらどうしますか?

きっと時々やるはずです。朝起きたときに、背伸びをして肩や背中に力を入れると、気持ちいいと感じることがありませんか?それと似た行動を、首の据わっていない赤ちゃんがやると、どういうポーズになるか考えてみてください。

もちろん、心配すれば何か病気の兆候なのでは、ということも決してないとは言えませんが、様子を見ることになったなら、しばらくあまり気にせずに様子を見るのがよいかと思います。

乳幼児の体は柔らかいため、大人だとこの体勢では苦しくて眠れない体勢で眠ったり、変なポーズをして喜んだりするものです。そのため、特に苦しがったり、ぐずったりしないなら、それが直接的に病気であると考える必要はないでしょう。ただ、それでも第一子で、これまでに自分の周りに小さな子供との接点がさほどなく、はじめて乳児と接するなら、心配があるのは変わらないと思いますから、かかりつけのお医者さんに、定期的に診て貰うのが良いでしょう。
    • good
    • 0

支援学校教員です。



文章だけでは「なんとも」です。

「点頭てんかん」を心配されているのでしょうか?

http://matome.naver.jp/odai/2139934069212990201

上記とのような動きならば、その動きを携帯でもいいので撮影し、すぐに小児科にかかってください。
    • good
    • 0

なにが心配なのでしょうか?



赤ちゃんが大人にとっては変なポーズをとるのはふつうでは?

娘さんにとって、気持ちのいいポーズなだけだと思います。

私には異常な行動には思えません
    • good
    • 0

10~30秒間、険しい目をして「変身ポーズ」を


取る、ということでしょうか?

あなたの大切な赤ちゃんのことですよ。
ちゃんと小児科で相談してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!