
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
内容を読む限りでは、問題はないように思いますけど・・・。
大人から見て変なポーズをするのは、生まれて数ヶ月は体を思い通りに動かせないがためであり、また一種の運動とも言えます。
これは、質問者様が寝返りも何もできない状態にあるとして、動かせる部分が限定的な場合に、動かすとしたらどこを動かそうと思うでしょうか?そして、動かしたときにこのポーズだと気持ちが良いというポーズがあったらどうしますか?
きっと時々やるはずです。朝起きたときに、背伸びをして肩や背中に力を入れると、気持ちいいと感じることがありませんか?それと似た行動を、首の据わっていない赤ちゃんがやると、どういうポーズになるか考えてみてください。
もちろん、心配すれば何か病気の兆候なのでは、ということも決してないとは言えませんが、様子を見ることになったなら、しばらくあまり気にせずに様子を見るのがよいかと思います。
乳幼児の体は柔らかいため、大人だとこの体勢では苦しくて眠れない体勢で眠ったり、変なポーズをして喜んだりするものです。そのため、特に苦しがったり、ぐずったりしないなら、それが直接的に病気であると考える必要はないでしょう。ただ、それでも第一子で、これまでに自分の周りに小さな子供との接点がさほどなく、はじめて乳児と接するなら、心配があるのは変わらないと思いますから、かかりつけのお医者さんに、定期的に診て貰うのが良いでしょう。
No.4
- 回答日時:
支援学校教員です。
文章だけでは「なんとも」です。
「点頭てんかん」を心配されているのでしょうか?
http://matome.naver.jp/odai/2139934069212990201
上記とのような動きならば、その動きを携帯でもいいので撮影し、すぐに小児科にかかってください。
No.2
- 回答日時:
なにが心配なのでしょうか?
赤ちゃんが大人にとっては変なポーズをとるのはふつうでは?
娘さんにとって、気持ちのいいポーズなだけだと思います。
私には異常な行動には思えません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 娘の体の不調はコロナワクチンの副反応でしょうか? 5 2022/09/03 16:18
- その他(病気・怪我・症状) コロナワクチンは危険だと思いますか? 娘の体調不良が半年も続きました。 8 2022/09/10 17:00
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 歯の矯正を始めるのですが、最終的な状態と比べるために動画と写真を撮ろうと思っているのですが、 とりあ 1 2023/04/29 14:22
- 父親・母親 親の言動が理解できない 7 2022/11/18 13:29
- 駐車場・駐輪場 細めの路上に立ち並ぶ駐車場にバック駐車する際(左側の駐車場)ハーザードバックする部分に左ミラーみて車 4 2022/10/18 19:03
- 神経の病気 母が脳梗塞で入院中です。 6 2023/02/21 20:32
- 神経の病気 手首の痛みの原因を教えて下さい。 6 2022/08/02 06:56
- 父親・母親 親の言動が理解できない 1 2022/11/19 08:01
- メガネ・コンタクト・視力矯正 15年前に眼科を受診したところ、両目円錐角膜と診断されました 何度かコンタクトを無くしてしまったり、 4 2022/03/26 06:16
- 出産 産院選び 1 2022/09/02 16:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生後4ヶ月で声を出して笑わず...
-
赤ちゃんがブサイクだったけど...
-
生後一ヶ月の子。目が合わない...
-
赤ちゃんの顔にガーゼがかかっ...
-
生後5か月の息子の顔にタオルを...
-
赤ちゃんの顔にファンデや化粧...
-
生後2ヶ月、天井ばかり見ます。
-
新生児のしゃっくりについて・・・
-
これは垢ですが?日焼けですか...
-
生後1ヶ月の赤ちゃんのママで...
-
3ヶ月の赤ちゃんがタオルに執着...
-
赤ちゃん用シャンプー、何がい...
-
赤ちゃんの乳首
-
生後1時間の新生児に10cmの...
-
赤ちゃんの掌って?
-
赤ちゃんの手形を取るコツ
-
脳性麻痺でしょうか?
-
赤ちゃんの旅行について
-
もうすぐ3ヶ月の赤ちゃんの自傷...
-
赤ちゃんて頭大きいもんですか...
おすすめ情報