
サラダバーだけ頼んでファミレスに何時間も居座る友人A子。
お互い24歳で、一緒にお昼を食べにファミレスに行きました。
私は普通に食事を頼んで、サラダバーとドリンクバーを付けました。
A子はサラ ダバーだけを頼み、私のドリンクを「ちょっとちょうだい」と何度も飲んでいました。
何度もサラダバーをおかわりし、1時間くらい経ちました。
そろそろ出ようと言ったら、A子は「時間制限ないんだから、夜までいようよ。夕ご飯もここで食べてく。今お腹いっぱいだから、お茶でもしながらお腹空くまで話していよう」と言い出しました。
確かに時間制限はありません。サラダバーなのにカレーやデザートもあり、他の食事を頼まなくても、サラダバーだけで満足なのは構わないですが、時間制限ないからと、昼からずっと居座って、夕ご飯になるまで居続けるって、あり得ますか?
お腹がまた空いてくるまで、お茶しながら話してようって言ってますが、ドリンクバーを頼んでるのは私だけです。
私のを飲んでいることに店員さんは気付いてましたが、注意されませんでした。
「せめてドリンクバー頼んだら?」と言っても頼みません。
「一つのサラダバーで夕飯まで食べるのは店側に悪くない?」と
言っても、「時間制限ないんだから何時間いて食べ続けても自由」と言い張り、先に帰りたかったですが、仕方なく夕飯の時間になるまで居ました。
お腹も空いてきて、またA子はサラダバーを食べ始めました。
私は、ディナーの分の食事を再度注文しました。
店員さんたちは、びっくりした顔でA子を見ていました。
恥ずかしくてもうこのお店には来られません。
A子が財布の紐がキツイのは昔からですが、ここまでやられると、さすがにもう一緒に食事に行きたくないです。
みなさんならどうしますか?
高校の頃からの友達で、今は二人ともOLです。
学生の頃から、マクドナルドでポテトしか頼まないで、飲み物も「お水ください」と言い、何時間も居座っているような人でしたが、もう働いていてお金も持ってるんだし・・・と思います。
A子は実家暮らしなので、食費などもそんなに節約(?)しなくても良いのではと思います。
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
その状況かなり嫌ですよね。
でも一緒にいてあげる優しさが凄いです。
私の場合相手がドリンクバー頼まない場合は自分も頼みません。
頂戴と言われて、店員に見られて注意された時気まずくなるし、頼まなかった友人が愚痴言ってきたりするので。
なのであなたもドリンクバーを頼む頼まないは、その子が頼まなければ頼まないでいれば、頂戴と言われることも無くなりますし、もしその友人が何で頼まないの?と聞いてきたり頼んでよと言ってきたら、ドリンクバー飽きちゃったとか、今ダイエット中で水が一番いいんだよねーと言って誤魔化すのが無難かと。
居座るのが嫌なら、ファミレスなどに入る前に、今日は〇時までしか居れないと最初に話しておくのが途中で帰りやすいです。
私も友人とファミレス行くと、何時間も入り浸ることはありますが、それは話が盛り上がってて気づいたら時間が過ぎてたという感じなので、無理に長居するのってキツいですよね。。。
その友人もそこまでして節約しているのは気になりますね。
もしかしたら話せない事情があるのかもしれないですし、下手に無下に出来ないですよね。
次会うことがあるのであれば、思い切って聞いてみたらどうでしょうか?
お金が無い理由によっては考え方も変わってくるので。
No.12
- 回答日時:
ANo.11です
すみません、
>みなさんならどうしますか?
でしたね。
私は、某フード店でよく長居をしますが、注文を2~3回はします。
注文1回につき千円に満たないですが、長居するならそれだけのお金
を支払う必要があると思うからです。
友人があまりお金を使わない、ということで居づらいということなら、
私ならその友人と今後も付き合いたいというなら自分でお金を支払い
ます(自分が飲食するために)。どうでもいい友人ならもう会いません
No.11
- 回答日時:
ご自分ですでにお答えが出ているようですね。
>ここまでやられると、さすがにもう一緒に食事に行きたくないです。
質問者様は一緒に食事をした際に少額しか使わずに長居するのに対して
ひいてしまうわけです。
そこで質問ですが、このご友人とは今後どうされたいのでしょうか?
引き続きつきあうなら、一緒に食事には行かない時間帯で会う、または食
事の時間帯に会うのであれば、質問者様がご友人の食事も作って、外出先
で食事をするとかはいかがでしょうか?
後者はバカバカしいですが、そんな友人でも付き合いたいというのなら、
そこまでやることも考えるしかありません。
もしも付き合いたくないというのであれば、理由を言って縁を切るなり、
会う回数を少しずつ減らして離れていく、ということを行ったほうがいい
と思います。
No.10
- 回答日時:
行動が上品か下品か、というだけの話です。
店員がびっくりした顔で見てた、ひそひそ話していた、とのことで、「恥」を知るあなたとしてはとても恥ずかしかった、のですね。
でも、これは、店員の態度が悪いです。
お金を払っている客を不快にするような態度を取るのは、店員が悪いのです。
たとえ、店員が、Aさんを不快に思い、非常識だと思ったとしても、Aさんは「客」です。
店員は客に対しては、イヤな客にも丁重な接客をするのが仕事です。
その仕事で給料をもらっているのですから、客に不快感を与えるのは、ちゃんと仕事ができていない、ってことです。
経営者はあくまで「損得」で考えています。
サラダバーだけで居すわる客がいると採算が取れないなら、サラダバーだけの注文をダメとすればいいし、長居されると採算がとれないなら時間制限をつければいい。
客であるあなたが、そこまで心配する必要はないです。
まして、経営者視点で自分の友人を非難する必要もないです。
接客態度の悪い店員の味方をして、店員に気を使う必要もないです。
Aさんの行動を下品と思い、一緒にいることを恥ずかしいと感じるならば、あなたがAさんとの付き合い方を変えればいいことです。
私も、Aさんとは一緒に食事したくないです。
それどころか、居酒屋で1品を囲み、各自ワンドリンクで長々としゃべっている女性グループにさえ、「ようやるわ」と内心呆れます。
でも、それは私自身の価値観であって、他の人に押し付けようとは思わないし、世の中の常識として広めようとも思いません。
経営者が禁止せず、無銭飲食でもなければ、他の人がとやかくいうことではありません。
まして、給料をもらっている店員が客に(Aさんにも、あなたにも)不快感を与えるなど職業人失格です。
むしろ、その店は店員に対する教育がなってない、と思います。
No.9
- 回答日時:
混んでいる時間帯でなければ店側には大して被害はないと思われますが。
がらがら空いていると不人気に見えるので女性が数人座っていたほうが良いこともあります。喫茶店などでコーヒー一杯で長居したり仕事してたりしますよね。チェーン店などはそのあたり認められているんじゃないでしょうか。
ここで質問したのは価値観の違いでついていけないという意味にとりました。居心地が悪いんですよね。店を変えようと出ていくべきだと思います。次の場所で何かを注文するか、無料で座れる場所を見つけるかはその人次第です。
私にもどけちの友人がいますが、安くて長居できる場所か無料の場所を探し、その手際に感心します。シングルマザーで子育てしながら何千万円も貯めてましたよ。
昼食後から、夕方6時くらいまでは、他に客はほとんどいなく、私とA子の貸し切り状態でした。
なので余計目立つというのもありますが、店側には被害はないとは言え、そうですね、価値観の違いなんですね。
No.7
- 回答日時:
>みなさんならどうしますか?
先に帰ります。
次に食事に誘われた場合
食事終えたら先に帰る事を事前に伝えてる
>A子は実家暮らしなので、
>食費などもそんなに節約(?)しなくても良いのではと思います。
お店の迷惑かもしれませんが
「時間制限」もうけていない以上
非常識に居続ける客を想定出来ない
お店側の落ち度です。
それに価値観は、人それぞれです
アナタの金銭的価値観が、
世界基準なのでしょうか?
実家暮らしは、過度の節約はしてはいけないとでも??
私も先に帰れたら良かったです。
>実家暮らしは、過度の節約はしてはいけないとでも??
いいえそういうことは全くありません。私が一人暮らしなので、言い方が悪くてすみません。
誰にも迷惑かけないで節約しているなら、逆に良いと思います。
No.6
- 回答日時:
私なら、夕食代かかるし、帰るねっていいます。
それで、次からはサラダバーあるところとかは一緒にいかないようにしますし、夕食等は一緒にたべません。
お茶だけにしますね。
なので、ファーストフードとかで、ジュースだけ頼める時間に約束したりします。
後、その頼みかたはやっぱり恥ずかしいと、電話で伝えます。
これからも付き合うにしろ、同じことをされても自分が嫌な思いするだけなので、相手にちゃんと伝えて、直らなければ、会うのをやめて、電話やメールだけにします。
ハッキリ言えるといいのですが、言えない私が悪いんですけどね。
サラダバーや無制限のバイキングがあるところには、もう行かないようにしたいです。
私が反対して、私は夕食を別に頼んだりしていても、詫びることもなく、自分の考えを通し抜くので、相当ハッキリ言わないとわかってくれないとは思います。
社会人になったので、学生の時よりは会うことは減ったのですが、久しぶりに会ってこれなら・・・会わなきゃよかったと思ってしまいます。
No.5
- 回答日時:
私なら二度と一緒には行動しませんね。
少なくてもファミレスにはいかない。
ファストフード店もNGでしょうね。
どうしてもっていう店に行く。
でなきゃ、コンビニのおにぎりでベンチで座って公園にでもいたほうがましだね。。。。。
つわものはいるよ~。
連絡が来たときにちょうど近くのマックにいるよと返事をしたら速攻で来た。
でも 無銭で、ずっと話に参加するママ友がいた。
マジで一〇〇円もないって言う。実際に財布見せてもらった。本気で一〇〇円ない。
後日に別件で一〇〇円借りに来た時には唖然とした。。。。。
よくドリンクバーだけ頼んで、半日いるカップルを見かける。
だから、今の社会じゃこれは「まだまし」な範疇なんだろうねー。
できないわ~私にだって無理!
ドリンクバーだけで半日いるカップルが多くいるのですね。
私は唖然としてしまいました。
A子のこういう行動は、今始まったことではないのですが。
店側に迷惑&恥ずかしいので、それなら本当に、公園でコンビニのおにぎりと飲み物で過ごす方がましですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 友人からLINEの返信が来ません。 四人でなかよしなんですが、Aだけ車で二時間かかる遠方に住んでいま 2 2023/06/10 17:48
- その他(悩み相談・人生相談) 女性に質問します。 ファミレスとかでドリンクバーやサラダバー取りに行くとき何故全員で行くんですか? 6 2023/06/20 12:08
- 友達・仲間 友人からLINEの返信が来ません。 四人でなかよしなんですが、Aだけ車で二時間かかる遠方に住んでいま 2 2023/06/10 17:13
- その他(悩み相談・人生相談) 三ヶ月ほど前友達(以下A)に縁を切られました。 Aとご飯に行く約束をしていたのをドタキャンしたらそれ 2 2022/06/29 15:33
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 夜中もお腹が空く 4 2022/09/18 23:56
- 浮気・不倫(恋愛相談) 彼女持ちと仲良くなったけど、、 5 2022/05/19 07:29
- 居酒屋・バル・バー 1人居酒屋ってどうですか? 女子大生です。 実は最近とてもやりたいことがあり、それは「ちょっとお高い 9 2023/05/11 00:47
- 離婚 もうすぐ結婚20年。 以前ほどでは無いけど妻からのモラハラに苦しめられ、私の実家との絶縁を強要され、 6 2022/11/06 23:24
- 会社・職場 飲食店での友人の行動 1 2023/04/23 20:30
- 夫婦 旦那さんとケンカしてからすごくきまづいです。 会話は殆どありません。 LINEも入らなくなりました。 11 2023/02/27 23:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
万引き犯と疑われて要注意人物...
-
女性店員は、好意のある客にど...
-
カラオケバンバン
-
よく通うお店の店員があんまり...
-
コンビニにて店員から逆ギレさ...
-
マッチングアプリで女性に職業...
-
対応について
-
「ありがとうございます」を言...
-
2度目の万引き
-
店員が舐められすぎです。 初め...
-
店員が客にキレるのは有りですか?
-
常連の40歳年上の同性のお客様...
-
店員に笑われます 悪態も取って...
-
要注意人物登録の期間
-
回答お願いしますm(__)m
-
他にもいるのでしょうか?
-
今日、ゲームセンターで両替し...
-
コンビニでタメ口で受け答えし...
-
店員にタメ口で話している客が...
-
サラダバーだけ頼んでファミレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
万引き犯と疑われて要注意人物...
-
コンビニにて店員から逆ギレさ...
-
女性店員は、好意のある客にど...
-
カラオケバンバン
-
「ありがとうございます」を言...
-
よく通うお店の店員があんまり...
-
私は下着女装です、何時もパン...
-
あるお店の女性店員さんと仲良...
-
今日、ゲームセンターで両替し...
-
2度目の万引き
-
どうして屋台の人は接客態度や...
-
店員と客は対等ですよね?
-
要注意人物登録の期間
-
店員がタメ口になるとき
-
ゲーセンでコインを持って帰っ...
-
女性店員からの嫌がらせ
-
店員さんにお礼の仕方
-
毎日自分のレジに来る人
-
年確ってイラっときませんか。 ...
-
店員に笑われます 悪態も取って...
おすすめ情報