
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
100円ショップの品なら、ロットごとに品質が違うこともありえるでしょうね。
なので、劣化でなく匂いが違うこともありえると思います。だけど、私なら使わずに捨てるかもしれません。(匂いではなく)臭いの違い、と感じるのならなおのことです。
No.3
- 回答日時:
一言でアルコールと言っても、どのアルコールかによります。
仮にアルコール以外の物質に変化したとすれば、その生成物であるアセトアルデヒドやホルムアルデヒドは刺激臭をもっています。
保管状態が悪く、強い光が当たるような状態で長期間保管されていたのであればそういったこともあり得るでしょう。
基本的に、それらのアルデヒドは有害でしょうけど、健康を害するほどの量が含まれているかどうかはわかりません。除菌できないほどアルコールの濃度が低下しているとは考えにくいですけど、それも断定的なことは言えません。少量でも強く臭うと言うこともあり得ます。
まあ、100円ショップで購入したものに、あまり大きな期待はしない方が良いかもしれません。
No.2
- 回答日時:
そうそう!!同じ人がいたー。
母が使っているんです。これ大丈夫なの?と思う腐ったような臭いですよね。気持ち悪かったです。
でも何本目でも臭うので、不良品ではなく製品の仕様なのかな?と思っていました。
今一度裏を見ました。記載された成分の中に「発酵アルコール」という文字が。
今、あの臭さと発酵がイコールで結ばれました。
だから特別な害はないんじゃないかなー。
少しモヤモヤ気持ち悪かった疑問が、私の中で解決しました。ありがとうござい。。
「違うの買えばいいのに」って言っても、買い続ける母…
母が使った後は、近づきません。どうしてもの時は、できる限り息を止めてます。
― 廃番になればいいのに ―
でもsetuna-sinさんは今までは臭くなく、今回だけなんですよね。ちがう商品なのかなー
私ん家のはスプレー部とシールが青でボディが白のスプレーです。
No.1
- 回答日時:
全く分かりませんが、思いついたことを書きますと「アルコールが変化」「ツンと鼻につくような」ということならアルコールが脱水分解されて酢酸になったのかもしれません。
ただ体内でならそのような化学変化はよくおこるのですが、ボトルの中で起こるかというとわかりません。
酢酸かどうかは別にして、匂いがするようになったということは何か化学変化が起きて質が変化しているということです。もともとボトルに入っていたものとは別のものが入っているくらいに考えたほうがいいでしょう。除菌どころか汚れやカビの原因になるかもしれませんので使わないほうがいいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 皮膚の病気・アレルギー 過敏症について質問です。自分は、アルコールや消毒薬などに敏感で匂いがキツく、気持ち悪くなります。お酒 1 2023/06/26 09:12
- コスメ・化粧品 古いアルコール臭のする香水、元に戻す方法はありますか? 1 2022/04/26 21:37
- 食べ物・食材 アルコール除菌スプレーにかんして、 すみません、教えてください。 蜂蜜を入れる瓶を消毒しようと思って 5 2022/05/29 12:13
- メルカリ メルカリで購入した香水匂いが違う 購入時期が不明で定価より半額程度、使用済み を購入して届いたものの 3 2022/07/24 15:21
- 医学 化学物質についてなんですが、消臭スプレーやアルコール消毒などで気分が悪くなるなったり、酔った感じにな 3 2023/06/16 23:20
- ディスカウントストア・ドラッグストア アルコールウェットティッシュについて 写真はダイソーのアルコールウェットティッシュ。 実は買ってから 1 2022/07/01 21:38
- 掃除・片付け フローリングのつなぎ目部分から(1箇所)異臭がします。 2 2023/06/10 17:18
- 電子レンジ・オーブン・トースター レンジの焦げ臭さを取る方法 4 2023/02/12 18:25
- 車検・修理・メンテナンス 車内魚臭の取り方 ワゴンタイプの車に乗っています。 子供が魚釣りに行ってクーラーボックスに溜まった水 9 2023/05/14 10:34
- その他(健康・美容・ファッション) エンパス体質かHSPの気があり、ダメな匂いが多い親友が困ってます 1 2023/06/18 23:04
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報