
世界を区分する際に国家を用いますよね
それ以外だと地域という表現を使うこともよく見られます
国家で区分されるということは承認されているわけで、
そうでない地域は公に承認されていないということですよね
近くの国だと台湾がそれにあてはまると思います
地域としか認めてもらえない側からすると、それって心外なことで、お国の事情がそこにはあるとおもいますが、問題になっていることって他にありますか?
後、国家として区分した方が数も少なくて合理的ですよね
地域で細分化しすぎるとごちゃごちゃになるし、、、
頭のなかではなんとなく分かっていても、この意義も整理できていないので
アドバイスしていただくと助かります。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、「国家」の定義として
(1)領域がある
(2)国民がいる
(3)主権(統治権)が存在する。
の3条件があり、すべてが揃ったとき、「国」「国家」と呼ぶことができます。
一般に国家であると主張しているが認められないというケースは、(3)が認められないことにその原因があります。
簡単に言えば、ある日突然都知事と都議会が「東京都が独立する」と言ったとしても列国は「東京都の統治権は日本政府が有する」と考えるため、認めないわけです。
根底には、一つの同じ地域を複数の異なる権力が統治することはない、という考え方があり、これを当てはめると例えば「台湾島周辺領域を統治することができるのはただ一つの権力のみ」で、それが中華人民共和国か台湾政府かという問題につながるということになります。
ほかに同じような問題があるところは、主にパレスチナ、コソヴォ、北キプロス、南オセチアが挙げられます。
4つとも前述した「(3)の所在を巡る問題」と同じ構図です。
さて、「地域」についてですが、コソヴォを除く3つは西側主要国の諸国に「国家」として認められていません。※因みにコソヴォは旧ユーゴの特例としてロシア中国陣営を除く多くの主要国が認め、台湾はヨーロッパの幾カ国が承認し続けています。
しかし台湾、パレスチナなどに関しては地域内での政治制度が極めて安定しており、個別として貿易を行うなどもできています。
このような時、例えばオリンピックなどの場でこれらを含んで呼ぶ場合、「160カ国」といってしまうとこれらを「国」として認めたと誤解されてしまいます。
そこで考え出されたのが「国に並ぶほどの能力のある地域」という考え方で「160の国と地域」と呼ぶことになったのです。
つまり「地域」について混乱するのも当然で、根本的に地域の意味するところが違うのです。
かなり長くなってしまいましたが、結局3条件を満たすと国家と言われ、特に(3)について満たすとも満たさないとの見方もある場合地域といわれる、と結論付けられるということでしょう。
うまく伝わったでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 農振除外申請について詳しい方教えてください。 先日家を建てたいと思っている土地の登記簿を取って来たの 3 2022/05/09 19:51
- 軍事学 中国ってなんで台湾に固執しているのでしょうか? 同じ民族だから1つの国であるべきと考えている? 5 2022/06/12 12:42
- 政治 世界の多くの人が理解している民主主義の原理原則を日本人は理解していませんね? 2 2023/02/10 13:21
- MySQL [1000地域 × 10カテゴリー = 1万件のテーブル]!グループ化? 1 2023/06/14 23:56
- 政治学 国連が分離独立した勢力を加盟国として承認した事例はありますか? 3 2022/08/10 03:29
- 政治 麻生が、国境に人が住んでるから侵略されないと言うなら、まず、尖閣に人が住む事を認めるべきだ 2 2022/06/19 12:40
- 政治 日本にも国家警察を作ったらどうでしょうか。 1 2022/12/10 16:31
- 政治 日本にも国家警察を作ったら良いのではないでしょうか。 3 2022/12/09 21:18
- アジア シンガポールは東南アジアのリーダーとも言える国ですが、シンガポールは先進国に該当しますか? 4 2023/05/13 13:37
- 政治 産婦人科医の収入を確保する為に、740円の物を、10万円で売るのはやり過ぎではないですか? 9 2022/08/13 08:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
世界の国旗には、太陽より星や...
-
ラテン系ってどこの国の人のこ...
-
北米と中米と南米をまとめて一...
-
アルゼンチンの標準時
-
大陸について
-
日本の裏側(対蹠点)はアルゼ...
-
人種島と民族島の違い
-
飯のまずい国うまい国(イギリ...
-
乾燥地帯ではどんな素材の服を...
-
オーストラリア大陸に属する国...
-
奥州、羽州、陸奥、出羽の違い
-
質問じゃないです。すいません...
-
スペインからモロッコは見えるか
-
タコを食べてるのは日本だけ?
-
全世界って何カ国?
-
■イングランドとイギリスの違い...
-
内陸国のメリットは何ですか?
-
三大運河は日本の常識?世界の...
-
エジプトの国名の由来
-
「伊勢・鳥羽・志摩」一帯のこ...
おすすめ情報