![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
50代の主婦です。夫は後5年で定年。住宅ローンは返済済みですが、これから大学へ行く子供がいます。貯金も同年代の共稼ぎをしていた夫婦より少ないと思います。お金はあった方が良いと思うのですが、この頃こらえ性が無くなって、パートが続きません。夫はお金を稼ぐと言うより、家にいてダラダラしているより働けよ!という感じです。
仕事自体は気に入っても、職場の人間関係がうまくいかず、我慢するなら辞めようとなります。
20~30代は正社員で、激務でした。嫌な奴もいっぱいいましたが、とても待遇が良い会社でしたのでお金のために我慢できました。ローンも無くなった今、子供の大学の学費と自分たちの老後のために働かなくてはと思っても、パートなのにこんな嫌な思いをしてまで働きたくないと思うと続きません。
家に籠るのもストレスが溜るので、仕事を見つけては働くのですが、考え方や価値観の違う人に絡まれると、すぐに家でじっとしていればよかったな…と思ってしまいます。
言い争ったり、同調するのが面倒です。仕事はきちっとできており、何も知らない人達からはなぜ辞めるんだ? 契約を延長しろ等言われます。
得意分野の仕事は、通勤時間がかかる都市部にしかありません。家の近くで肉体労働を始めましたが、1か月で嫌になり、来月から通勤往復2時間かけて得意な仕事をしに通います。決まった時は嬉しくても、パートなのに2時間もかけてこき使われに行くのか~と思うと、既に行く気が失せつつあります。
お金のために働かざるを得ない方には悪いのですが、お金目的以外でパートをする理由を教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
じじいの一人暮らしです。
パートだろうが、正社員だろうが、責任をもって仕事をする事は同じです。
>パートなのにこんな嫌な思いをしてまで働きたくないと思うと続きません。
あなたの中のパートというイメージが有って、お気楽で無責任でも構わない、こき使われるのも人間関係も我慢出来ない。
そんな所でしょうか。
何れにしても、甘い考えで取り組めば何処で働いても務まりません。
>お金目的以外でパートをする理由を教えてください。
何処で働いても、最初から居心地の良い職場などなかなか有りません。
勤め出し、時間を掛けて自分の居心地の良い職場にして行くのです。
それには、時には辛抱も要るのです。
私は50才位でリストラで全く違う仕事に就きましたが、15年以上も過ぎ定年も通り越し慰留をを望まれ、今も同じ仕事を続けております。
もう働かなくとも充分生活はして行けますが、一人暮らしと云うことも有り、今では仕事も生活の一部となっています。
むしろ、仕事のお陰で規則正しい生活が出来、社会とそして人間関係も繋がって、実に有り難い事です。
繰り返しますが、パートだって辛抱も必要だし責任も有ります。
パートだって職場の一員です。
少しずつ自分色と職場の色を混ぜ合わせて行けば、居心地の良い職場になって行くと思いますよ。
この回答への補足
正社員の時に無責任なパートの世話を散々させられ、その時のイメージが抜けないのかもしれません。今は時代が違う事を理解することから、始めたいと思います。
規則正しい生活維持のため頑張ります。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_10.png?08b1c8b)
No.3
- 回答日時:
突き詰めれば働くのはお金のため以外の何でもないので今現在切羽詰ってお金に困ってないのが一番の理由でしょう。
何らか付加価値を見いだせないとパート仕事はつらいものだと思います。
好きな仕事なら多少の不満があったり給料が安くても続くものでしょう。
しかし現実にはなかなか満足の行く仕事に出会えないものでしょうから、その場合は仕事以外の楽しみを持つことじゃないでしょうか。
稼いだ分の何割かは趣味など自分の楽しみにまわす。
そのために頑張ろうと思えばつらい事にも耐えられるというもの。
御主人もとくに稼ぎを期待してるわけでもなさそうですし、まずそうした楽しみを先に見つけることが得策かも知れません。
私は幸いにして働く必要性を感じずに家にいるのですが。
習い事や好きな趣味がいくつかあり、仲間との交流も楽しく、きっと一生でも続くだろうと思ってます。
もちろん趣味にはある程度のお金がかかります。
仲間うちの方はそのためにパートを二つかけ持ちしています。
趣味で散財するなら働く意味がないと考えるか、楽しみのために働いてこそと考えるか。
実益ばかりにこだわるのでなく自分の老後のあり方というものを考えて計画してみると良いのではないでしょうか。
この回答への補足
散々趣味で散財して、飽きてしまった感があります。習い事もとことん凝って、人に教える立場になると途端に嫌になります。次から次へ資格試験の勉強をする働かない人と似ているかもしれません。
今度の仕事は教育関係なので、希望にあふれた若い方からパワーを分けて貰えるよう頑張って勤めます。
No.2
- 回答日時:
友人がパートで働いています。
もうかなり長く(10年位?)同じところです。お金には全く困っていなくて、給料もとても安いそうです。
趣味のサークルの仲間も同じ店で働いています。曜日・時間はシフト制なので、同じ時間帯に働いているわけではありませんが、シフト変更の融通がきく、仕事のあとで集まりやすい、趣味に使うお金が稼げる、などのメリットがあるので、長続きしているようです。
お金目的でないなら、趣味的なことと関連付けて仕事を探すのもいいのではないですか?
この回答への補足
同じ趣味や価値観を持つ同僚がいると、働くのが楽しいですね。趣味を仕事にしていた時代もありましたが、利益が上がるどころか、時間をかけ過ぎて家族に迷惑をかけてしまいました。
加減が難しいです…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 主婦の転職、、、皆さんに働き方について質問します。 貴方が主婦の場合どのような働き方をしますか? 夫 3 2023/03/07 18:53
- 転職 公務員です。うつ病にて休職中です。復職について迷っています。 5 2023/01/27 21:30
- 夫婦 夫婦喧嘩 専業主婦からパートへ。 45歳女性。こんな考え方が嫌です。 出産後10年専業主婦でした。そ 22 2023/02/21 09:58
- 父親・母親 私・子20歳 母50歳 専業主婦 父50歳会社員 専業主婦の妻が働かないのに食費を減らされたと私に愚 2 2022/10/07 23:36
- その他(悩み相談・人生相談) 正社員を目指すか、パートのままか。また、自分を責めないためには。 6 2022/11/06 23:53
- アルバイト・パート 勤務時間 2 2023/05/17 08:16
- 夫婦 真面目だった夫が40代半ばで酒と女に目覚めてしまった。どう向き合っていけばいいのでしょうか。 再婚6 7 2022/06/18 13:00
- その他(家族・家庭) 初めまして。 夫(56)は30年間勤めてた建設会社を辞めて5年前に夢だった小さな建設会社を起業しまし 6 2022/05/10 20:56
- 統合失調症 統合失調症 働く気力がない 4 2023/01/04 18:37
- その他(社会・学校・職場) 外に出られるパートについて 半分は愚痴です、すみません。 夫がこの先ずっと在宅勤務となり、家事に対す 3 2022/10/22 11:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
【お題】 『寿司』がテーマの本のタイトルを考えてください
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
アラフィフです、パートの仕事が続かない
会社・職場
-
仕事覚えられず辛い。週3のパートなんだけど、毎回何かしら怒られる。 もう、三ヶ月なんだよ!?てキレら
アルバイト・パート
-
パートをすぐ辞めるのは甘いですか? パートを始めて半年です。それまでは10年専業主婦でした。子も昨年
アルバイト・パート
-
-
4
50代専業主婦の方にお聞きしたいです
兄弟・姉妹
-
5
51歳独身女性、仕事も続かず、もう働く所がみつかりません。どうやって暮らしていけばいいのでしょうか
退職・失業・リストラ
-
6
毎日が空しい。やっぱり働きたい。
高齢者・シニア
-
7
会社に仕事ができない新人事務員がいます。 年齢は50代、前職も事務仕事だったと本人は言っています。
事務・総務
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
休日にクライアントにメールを...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で両思いだろうなという既...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
AV男優になりたいと書いたら怒...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
契約社員は職業欄に会社員とか...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
家のパソコンから会社のパソコ...
-
ラブホテルって金曜と土曜どっ...
-
自分にだけ当たりが強い…
-
派遣社員なのに正社員並みの仕...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
仕事ができない40代です。
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
派遣社員なのに正社員並みの仕...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
社会人限定で質問します。25歳...
-
新卒の社員が新年の挨拶をしな...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
AV男優になりたいと書いたら怒...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
妻の体調不良で自分(夫)が欠...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
おすすめ情報