
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
共同通信社 は一般社団法人です。
したがって
一般社団法人 共同通信社 と言うことになり、それを(一社)共同通信社 と書いたのです。
社団法人は 一般社団法人とか社団法人 等の表示(一社のような略称はOK)するよう義務つけられております。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B1%E5%90%8C% …
を参照ください。
No.2
- 回答日時:
どのような企業報告でどこに表示されていたかわかりませんが
企業報告ですと、取引先(仕入先、販売先、提携先、)が表示されます。
その場合に 何らかの取引あるが、公表できない或は問題が生じる等で
1社ありそれがXXX社と表示することはあるかもしれません。(企業報告=情報開示ですから)
文字通り one company と解釈も出来ますが、下記の可能性もあります。
社団法人なら 一般社団法人 を略して一社 とするときが有ります。(漢数字の一を使っているのでその意味なのかもしれません。
http://www.city.tsuchiura.lg.jp/data/doc/1395993 …
参照ください。
最初とか、見出し、最後に書いたりする自団体名なら 一般社団法人 xxx 社。
略して(一社)xxx社(社は?) も有るでしょうね。
ただ納得がいかないのは、社団法人ならxxx組合とかxxx協会のように 単なる会社を意味する社がなぜ付いているかです。それと 社団法人なら 企業報告と言う文など使わないと思います。活動報告とかになると思いますが。
したがってどのようなところで使われていたか説明しないと回答が 何を表しているかわかりません。取引先名なのか、報告書の本文中で何か説明に使ったのか、自社名なのか、社団法人名なのか で解釈が違います。
この回答への補足
詳細なご返答ありがとうございます。
「企業報告」と書きましたが、どこかの文章の抜粋を翻訳するということで、一部のみ書いてあったのです。従って正確に「企業報告」かどうか分かりません。
実は
(一社)共同通信社ーーーーという文の一部でした。従って「一般社団法人」ということでしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
in what+S+Vの表現について
-
世界の地域名(北米とか中近東...
-
英語についてです。before long...
-
ポレポレ38
-
around the country 国中? 国...
-
creditの意味
-
「これだけは譲れないです」 ↑...
-
"& MORE" の使い方について
-
"Moon River" の歌詞で自信がな...
-
関係代名詞の先行詞は?
-
following が示す内容に混乱し...
-
英文解釈の技術100 の36番の質問
-
英文の解釈について。 It's the...
-
『Takeo them out 』の意味
-
Aren't they pretty!の意味は?
-
「羊たちの沈黙」の中で
-
次の文の解釈と訳を教えてくだ...
-
下記の英文の正しい解釈、厳密...
-
(一社)XXXXの意味
-
every which way but loose
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
in what+S+Vの表現について
-
世界の地域名(北米とか中近東...
-
have to offer の使い方
-
partsとcompornents、部品と部...
-
この文で疑問なのですが、what ...
-
英語についてです。before long...
-
around the country 国中? 国...
-
following が示す内容に混乱し...
-
「あれっ?」「あれれっ?」
-
どれが正しい???
-
was to be seen と was seen ...
-
F.O.B.Shipping Point とDestin...
-
その場成長in-situ growthについて
-
ポレポレ38
-
研究期間の英訳について
-
『Takeo them out 』の意味
-
「をもって合格とさせていただ...
-
これはどのように訳すのでしょうか
-
詳しい方:AgentとRep違い
-
my love
おすすめ情報