dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イオンのゴールドカードを持っているのですが、国内旅行傷害保険は無料で以下と書いてあります。

「国内旅行中にケガを被った場合に保険金をお支払いします。
ただし、イオンゴールドカードにてその主催旅行や宿泊施設の旅行代金をお支払いいただくことが前提となります。」

今回友人同士の旅行で幹事となり自分が申し込んだのですが、全員分を立て替えイオンゴールドカードでクレジットカード支払いをしようと思ったのですが、友人のグループ旅行の場合は保険の対象になるのでしょうか?友人は対象にならないような気がして質問をしています。

この場合、面倒でも旅行会社に頼み、個人ごとにクレジットカード払いをするか考えています。ただメンドクサイなあと。みんなクレジットカードで国内旅行傷害保険がきくものをもっているのに、支払いが面倒だから一人一人掛け捨てをかけるのももったいないし。

クレジットカード会社も人数分の旅行代金が他に流れるので、それなりにデメリットがあると思うのですが。

それか、申込みグループ単位で国内旅行傷害保険をかける良い方法ありませんでしょうか?お教えください。

A 回答 (2件)

>全員分を立て替えイオンゴールドカードでクレジットカード支払いをしようと


>思ったのですが、友人のグループ旅行の場合は保険の対象になるのでしょうか?

対象になりません。

イオンカードを持っている人のみの補償です。
例え家族であっても家族カードを持っていなければ
補償の対象になりません。

>面倒でも旅行会社に頼み、個人ごとにクレジットカード払いをするか考えています。

これが、一番いいかと。

余分に保険料もかかりませんし。

>申込みグループ単位で国内旅行傷害保険をかける良い方法ありませんでしょうか?

国内旅行傷害保険附随のカードを持っていても更に保険料を支払うということでしたら
グループ旅行での申し込みを受け付けている保険会社があります。
「グループ旅行」「国内旅行傷害保険」で検索してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうですか。旅行会社のHPにも個別払いを要求する場合は電話で連絡下さいとあり、半分はゴールドカードを持っていて支払をすれば国内旅行傷害保険付なので、そうすることとしました。

お礼日時:2015/01/25 14:05

旅行保険の対象は、カード所有者の本人と家族までです。



それ以外のグループ参加者は、たとえ料金をそのカードで払ってても、カード契約者の本人や家族ではありませんので、対象外です。


旅行時の傷害保険は、団体用の物もあります。
ツアーなどで保険を掛けていると言う物は、そういう保険でカバーをしています。

保険会社に相談をすれば教えてくれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうですか。旅行会社のHPにも個別払いを要求する場合は電話で連絡下さいとあり、半分はゴールドカードを持っていて支払をすれば国内旅行傷害保険付なので、そうすることとしました。

お礼日時:2015/01/25 14:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!