dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回、自転車レースに参加することになりましたが、この様な場合けが等のために保険に加入したいのですが、どのような保険に加入すれば良いのでしょうか?

A 回答 (3件)

傷害保険というのがあります。

一般に偶然の事故による怪我を補償します。自転車レースは特に危険なスポーツにも指定されていませんので、大丈夫でしょう。お近くの損害保険会社、代理店にお問い合わせください。
なお、ゴルファー保険などは、傷害保険に「ゴルフ中だけ保障する」という特約をつけたもの。旅行傷害保険は「旅行中だけ」の短期間を限定したものです。そういう限定のない、単なる傷害保険ならば、24時間365日、対応できますので、日常生活でも安心です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/21 15:24

私の場合...


去年の10月に,自転車の1dayレースに出ました.申し込み書に加入保険会社名を記入しなくてはならなかったので,社内の代理店に相談したら,東京海上火災の傷害保険に,最短期間の1週間入ることになりました.レース名と,主催団体を訊かれました.4300円くらいだったと思います(レース代より高かった…).レース中の事故のみが対象で,当日でも練習走行中は対象外とのことでした.
 ちなみに同じ東京海上火災の「自転車保険」にも加入しています.こちらは逆で,レース中以外は何でもOK.月1000円くらいです(→参考URL).

参考URL:http://www.f-hoken.co.jp/fshop/top6.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/21 15:25

保険については情報や商品が日々変化していますので参考程度にどうぞ。



ひとつとしては「普通傷害保険」があります。スポーツ中の事故もカバーしてくれるものです。
http://www.ace-insurance.co.jp/kojin/accident_in …
積み立てもので長期加入(3年とか)が必要ですが、かなり広範囲の補償がある「積立青年アクティブライフ総合保険」という類のものもあります。
http://www2.odn.ne.jp/sakoh/syougai-2.htm
上記HPは一例ですが、「レジャー保険」などという名称で取り扱われていたこともあります(現在もその名前があるかもしれませんが)。

ですが、レースにご参加とのこと。補償が「日常生活の範囲」などと限定されていることがままありますので、直接保険会社に問い合わせてみるか、自動車保険など加入なさった際の代理店さんに問い合わせてみることをお薦めします。その際には必ず「レース」のことをお話下さい。
また、契約する際にはもしものことがあったときに確実に補償してもらえるかを念を入れて確認なさったほうがいいと思います。お金を払うだけ払って補償外だった、なんてことがあっては保険に加入する意味がありませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/21 15:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!