
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
O2センサーは消耗品だから、故障っつーより劣化、なんで選択肢はふたつしかないっすよね。
っつー前提で1っすけど、このまましばらく様子見・劣化具合がどんだけ進行してるか、まだまだ行ける気のせいだったのかを確認、しかないっすよね。心配かもしんないけど、ジルコニア自己発電の奴だと大体8万kmで交換目途、って数字を押さえとくとちょっとは気が楽になるんじゃねえっすかね。
2っすけど、排気ガスのNoX対策で取り付けられてるのがO2センサーなわけで、NoXってなんだよ、なんっすけどザックリ言って吸うと死んじゃう奴です。
そのNoX対策が上手く行かないってなると排ガスから死んじゃう奴が排出されるようになって。。。少なくともアイドリング中に子供をマフラーのそばで遊ばせらんなくなる(そもそも遊ばせちゃダメだけどね?)、アイドリング中にトランクから荷物積み下ろしてると目がチッカチカする、自宅の屋根つき屋内ガレージだとアウシュビッツの施設みたいに悲劇になっちゃう。とりあえず、ロクな事になりませんわ。
3っすけど、修理っつーよりセンサー部分の煤を払う洗浄かセンサーの交換しか手がないんで、民間工場でもやってくれますよ。少なくともBosch Car Service ではやってくれます。でもディーラーよりほんのちょっと安いだけっすけどね?あとは交渉次第で。。。実はディーラーではできない空気プンップンな交渉も民間だとやってくれることが多いんでとりあえず言ってみる、で言ってみたらどうっすかね?
多分、こんな所だと思いますわ。
ありがとうございます。具体的でわかりやすかったです。
特に、8万キロのめやす。
あと3本残っているので、これからの方向性がつけやすい。
それに、排気ガスのNoX対策は、まったく気が付かなかったです。
目からうろこです。
一番大事な事を気づかせてくれてありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
1.今のところエンジン警告灯・燃費悪化・アイドリング不調・マフラーから煤が多く出る・プラグがかぶり易くなる等の症状が無ければそのまま様子見で良いと思いますがO2センサーが故障しても実際の運転に支障が余りないので上記の症状が無ければ様子見で良いと思います
2・デイーラー以外でも修理交換は出来ますがあくまでも欧州車専門の修理工場に限定したほうが良いですしデイーラーより修理費も確実に安いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 自家用車のO2センサー不良 エンジンチェックランプが点き、ネットで調べたら O2センサーの不具合とあ 7 2022/07/09 09:07
- 輸入車 関西でボルボの修理を安価でしてくれるところ ボルボ2015年V60です。 燃料タンク周りの修理をお願 2 2023/05/09 20:51
- BTOパソコン ドスパラのサポート対応に少し不信感があります。 ドスパラのガレリアを購入してから3ヶ月でゲームプレイ 8 2023/03/23 22:00
- 中古車 30歳の公務員で年収は400万程です。 子どもが今後生まれた時のことを想定して 2シーターの車から乗 32 2023/02/18 11:47
- 化学 化学工学の問題です。 「ある量の炭素Cを理論上必要な量より多い酸素O2で完全燃焼させた。燃焼ガスの組 2 2022/06/02 22:20
- リフォーム・リノベーション 14年目の電気温水器(一戸建て)のエラー表示と修理について 1 2023/01/23 21:10
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫 AQUA 故障 AQR-361E 今朝、冷蔵庫を開けたら、氷が溶けて、冷蔵、冷凍共に冷蔵機能 2 2022/06/23 11:47
- 介護 勤続6年目の介護職員です。現在職場の老人ホームで、ある男性入居者様のベッドに起き上がったりすると鳴る 1 2023/02/20 18:32
- 化学 標準状態で一酸化炭素12Lと酸素10Lを混合して完全燃焼させた 反応後の混合気体の体積は何Lか この 5 2022/08/18 23:48
- その他(車) 何故、高級車を買うのか? 39 2022/08/05 09:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
ベンツってCLA乗ると恥ずかしい...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
サイドブレーキを使わない駐車...
-
ベンツ W221 エバポレーター洗...
-
エアコンのセンターの送風口か...
-
故障が直らないハズレ車をつか...
-
Ferrari612スカリエッティはな...
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
ボルボV60ルーフレールの取り外...
-
シートベルトがロックされて引...
-
ディーラー1ヶ月点検中の事故...
-
ポルシェ PORSCHE Carrera GT3...
-
アメリカ車のサイドミラー
-
アメ車の燃料について
-
BMW 135i (N54)の弱点・耐久性など
-
国産車より輸入車のほうが事故...
-
トヨタディーラーの不愉快な対...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
シートベルトがロックされて引...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
国産車より輸入車のほうが事故...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
子供が外車に傷をつけてしまい...
-
BMW 135i (N54)の弱点・耐久性など
-
ベンツの中古車を販売店で購入...
-
大手中古車店で輸入車を買いま...
-
なぜ米国では右ハンドル禁止なの?
-
並行輸入車ショップ ルパルナ...
-
車のポップアップフード故障
-
トヨタディーラーの不愉快な対...
-
ベンツってCLA乗ると恥ずかしい...
-
東ドイツ車、トラバントにかん...
-
輸入車は自分でタイヤ交換をし...
-
故障が直らないハズレ車をつか...
-
ポルシェってぶつかった時の安...
おすすめ情報