
今、親に家賃光熱費等払ってもらって一人暮らししています。
これから自分のお金で一人暮らししようと安い物件探したところ家賃2.4万+管理費2千の物件を見つけたのですがガスがプロパンとのことです。
水道代と電気代は今までの経験上月1万ちょいと考えているのですが諸事情によりガス代は払ったことがなくよくわかりません。
今はカセットコンロで調理していて、今後もそうしたいと思うのですがだいたいどのぐらい基本料が取られるのでしょうか。
物件によってまちまちらしいですが、高い場合と低い場合、また、都市ガスとの比較も教えていただきたいです
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
仙台で、新築のプロパンのの物件と、同じく新築の都市ガス物件に入居した経験があります。
ガスの使用頻度が、自炊、毎日シャワーという生活での経験で。
プロパンの物件では7,000円前後。
都市ガス物件ではその半分以下になりました。
プロパン物件は選ぶものじゃないな、と思いました。
以下、参考情報です。
仙台市ガス局のサイトでは0~20m3までは
基本料金 636.12円/月(税込)
従量料金単価 196.15円/m3(税込) (今年の3月の単価)
と確認できます。
20m3以上については仙台市ガス局のサイトを確認ください。
プロパンガス料金消費者協会のサイトにあった情報では、
宮城県平均価格 基本料金=1,634円 従量単価=582円
とのことです。

No.1
- 回答日時:
ガスは使わなくても基本料が発生します。
一人暮らしなら
お風呂がガズだと思いますが 月5000円前後だと思います。
基本料は契約先で価格が違うので回答しようがありませんが
2000円以下~1000円以上の間が多いですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一戸建て 都市ガスかプロパンか
-
集中プロパンが都市ガスになる...
-
プロパンガスの設備所有権に関...
-
都市ガス=東京ガス?
-
ガスコンロのスペースがかなり...
-
どちらもいい?
-
単一電池を使う家電製品って今...
-
ガステーブルが壁から近いので心配
-
電気ガス水道止める際、次の引...
-
溶けたプラスティックを取る方法
-
部屋についているガス栓みたい...
-
ガスコンロのグリルを使う時、...
-
突然、部屋が灯油臭くなりまし...
-
灯油は、夏の暑さで自然発火し...
-
ガス圧力式のイスの直しかたに...
-
FF式石油ストーブの取り外し
-
【ガスメーターから異音?ガス漏...
-
キッチンでガスコンロを置いて...
-
大〇建託のガス料金
-
ガス栓が開くのが堅い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
集中プロパンが都市ガスになる...
-
都市ガス=東京ガス?
-
賃貸を選ぶ時、プロパンと都市...
-
プロパンガスのボンベにつなが...
-
札幌賃貸は都市ガス1割、プロパ...
-
重要事項説明書の違反について
-
ガスメーターの値段
-
プロパンガスについての説明が...
-
仙台 一人暮らし ガス代
-
FFガスストーブ
-
都市ガスかプロパンガスか、書...
-
京都で買ったガスコンロ、東京...
-
プロパンガス代が高すぎる!!
-
プロパンになりガス代が3倍近く...
-
プロパンガスか、エコキュート...
-
都市ガスとプロパンのガスはど...
-
集中プロパンの料金
-
一人暮らしのガス使用量(LPG)
-
賃貸 オール電化・都市ガス・...
-
ガスコンロ(プロパン)と電気...
おすすめ情報