dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

少し前にFN2を中古で購入。ノーマルタイヤはピレリのDragonを
純正サイズ(225/40R18)で履いてました。

スタッドレス購入時にさすがにこのサイズは高価なので、インチダウン。
BSはスタッドレスのタイヤ外径が他社より大きいので、
外径がほぼ同じ215/45R17にしました。

スタッドレスと言うこともあって問題ないのですが、若干GPS計測のスピードとずれが出てます。
(速度によりますが5%~8%ぐらい速くメーター表示されてます。)

春になったら、ノーマルタイヤを買い換えようと思っていますが、
純正サイズで行くか、17インチで行くかで悩んでいます。

タイヤは以前使っていて好感度の高いミシュランのPS3かPS2を選択しようと思っています。

サーキット走行をするわけではないので、高速道をそこそこの安定感で走れればOK。
燃費がよければなおよしなんですが、ベストタイヤサイズは17インチか18インチか?
17インチであれば、巾や扁平率はどれがよいのか教えていただきたく思います。
(まあ18インチがよいのは分かるのですが、なにせ高いので・・・コスパも重視です。)

標準は7.5JJ、オフセット+60ホイールです。
17インチにするならDC5Rの純正7JJ、オフセット+60です。


よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • お礼が遅くなり申し訳ありません。
    ありがとうございました。

    >215/45R17と225/40R/18では40km/h時215/45R17は標準タイヤより-0.6km/h
    >遅く出るはずです。(車検上は多分問題ないレベル)

    ショップでもそう言われました。
    ただ、レーダーに付いているスピードメーター(GPS利用の物)では
    逆に、速く表示されているようです。

    レーダーのメーターが50㎞なら、車のメーターが55㎞ぐらいです。
    このレーダー、標準タイヤの時にはほぼ誤差無しでしたから信頼度は高いと思います。


    > 時速をぴったり同じにする場合17インチの場合は以下のサイズとなります。
    >205/50R17=誤差0

    そうですか。50扁平ですか。
    ノーマルタイヤでは40扁平から50への変更はきついかもしれません。
    少し検討します。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/02/08 23:02

A 回答 (1件)

215/45R17と225/40R/18では40km/h時215/45R17は標準タイヤより-0.6km/h遅く出るはずです。

(車検上は多分問題ないレベル)
時速をぴったり同じにする場合17インチの場合は以下のサイズとなります。
205/50R17=誤差0
225/45R17=+0.2km/h早く表示される
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!