
お世話になります。
PCで保存しているmp4の動画を
DVDレコーダーでもPCでも再生できる形でDVD-R(一層4.7GB)焼く方法をお教えください。
ちなみに
Freemake Video Converterで、NTSCを選択したうえで焼いたり、
Wondershare Video to DVD 2(試用版)で焼いても
レコーダー(パナソニック BW700)もPCも再生できませんでした・・。
ネットで調べたところ、mp4のままではレコーダーで再生できない、DVD-video形式にする必要があるというところまではわかりましたが、望む形でDVD-Rに焼く方法が分かりにくかったです・・。
すでにDVD-Rを3つ台無しにしているため、
手法をわかりやすくご教示いただけると幸甚です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
フリーソフトのMultiAVCHDを使ってAVCHD形式に変換する。
映像部分は無劣化(エンコードしない)ので、低速なPCでも高速で変換可能。
変換したAVCHDフォルダをSDカードにコピーして、DIGAに取り込む。
DIGAでAVCREC形式でDVDにダビングする。
PCにBDドライブ+PowerDVDなどのBD対応ソフトがあればPCでも視聴可能。
BDドライブが無い場合は、DVDのstreamフォルダの*.mtsをダブルクリックで再生する。
No.3
- 回答日時:
>「問題が発生したので動作は終了しました」
この表示が出るときは、MP4ファイルに問題がある場合が多いです。
別のファイルなどで試してください。
MP4はどうやって作成しましたか?
または、どこからダウンロードしましたか?
あと、ソフトの使い方で、参考になるページを紹介します。
http://kerosuke3.blog42.fc2.com/blog-entry-57.html
「AVSinfo.exe」が停止しました。と出る場合は は、無視してもOKです。
複数回出るので、鬱陶しいですが。
No.1
- 回答日時:
DVD作成ソフトでmp4をDVD動画に変換する必要があります。
レコーダーで見た際にはTSUTAYAで借りるDVDのようにチャプターメニューから選べる状態に作成することになります。
http://www.gigafree.net/media/dvdconv/
フリーソフトもありますので試してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- GYAO! Windows10で mp4からDVD形式に変換するときのDVD動画のタイトル入力について 6 2023/06/20 06:47
- 浮気・不倫(結婚) PCにあるMP4動画を無料ソフトでDVDに焼く方法を教えてください 4 2023/04/19 01:36
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 結婚式で流すオープニングムービーを業者からmp4のデータで貰いそれをCD-Rに焼きました。 式場から 5 2022/08/24 21:56
- その他(パソコン・周辺機器) プルーレイ再生不可のPCで空ブルーレイは焼けますか? SONYのVAIO プルーレイ再生不可PCを使 8 2022/04/25 13:08
- YouTube youtube の動画をダウンロードしてdvdに焼き付けるフリーソフトを教えて頂きたく。 7 2023/02/20 10:58
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー Panasonicのレコーダーでテレビに録画したものをDVDに焼いたのですが、SONYのレコーダーに 6 2022/11/21 21:32
- その他(AV機器・カメラ) DVDmemory試用版について 3 2022/11/26 13:01
- ドライブ・ストレージ iMac付属のDVDドライブや外付けのスーパードライブについてご教示下さい。 長時間(2時間程度)の 2 2023/03/10 16:48
- Windows 7 Windows7の外付けhddについて SONYのVAIO Lシリーズ Windows7のPCに 動 5 2022/06/18 22:02
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生できない。 6 2023/02/15 10:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アイホン用 SDカードリーダーに...
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
SDカード内データにウイルスが...
-
USBに保存した音楽を希望順に再...
-
原付でドライブレコーダーを、...
-
【至急】Micro SDHD カード32GB...
-
車で音楽を聞く場合、SDカード...
-
MP3について
-
漫画喫茶でSDカードに保存した...
-
WindowsでUSBの速度を意図的に...
-
SDカードも使っていくうちにア...
-
USBケーブル端子を磁石に貼り付...
-
ダイソー、100均等で売られてる...
-
SDカードから別のSDカードにコ...
-
1枚の片面4.7GBのDVDに書き込め...
-
コンビニのマルチコピー機は、U...
-
マイクロSDカードの容量
-
ISOファイルのクローンの素朴な...
-
microSDカードの2TBは信頼でき...
-
SDカードの写真データ 何処に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイホン用 SDカードリーダーに...
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
ダイソー、100均等で売られてる...
-
MP3について
-
コンビニのマルチコピー機は、U...
-
漫画喫茶でSDカードに保存した...
-
USBに保存した音楽を希望順に再...
-
原付でドライブレコーダーを、...
-
車で音楽を聞く場合、SDカード...
-
SDカード内データにウイルスが...
-
社用車 ドラレコ 削除したい内容
-
USBケーブル端子を磁石に貼り付...
-
【至急】Micro SDHD カード32GB...
-
SDカードも使っていくうちにア...
-
プリンタのドライバーをUSB Fla...
-
USBメモリーを使って、Linux Mi...
-
任天堂スイッチのSDカードにつ...
-
PC向けUSBメモリーは通電たまに...
-
WindowsでUSBの速度を意図的に...
-
CDラジカセ!SDカード対応のCD...
おすすめ情報
ご助言ありがとうございます。
MultiAVCHDで「問題が発生したので動作は終了しました」という画面が何度も出て、SDにうまく焼けませんでした・・(PC上でSDにAVCHDのフォルダは確認できましたが、DVDレコーダーで動画確認できない状態です)
ムービーメーカーで作った動画です
無視してやっても、DVDの動画がPCやDVDレコーダーで確認できないです。ファイナライズをしてもです。
添付画像のように、データが入ってるのはわかるけど、動画そのものが確認できないです