プロが教えるわが家の防犯対策術!

物理メモリについて幾つか教えて下さい。

①初歩的な質問ですが、物理メモリとは、メモリスロットに挿し込まれたメモリという事ですか。

②リソースモニターでみる、物理メモリの「変更済み」とは、どういう状態なんでしょうか。ご説明ください。

③リソースモニターでみる、物理メモリの「スタンバイ」とは、どういう状態なんでしょうか。ご説明ください。

④リソースモニターでみる、物理メモリの「空き」とは、どういう状態なんでしょうか。ご説明ください。

⑤リソースモニターの、物理メモリの「スタンバイ」が占める部分が、コンピューター処理が重い時には減りそうに思いますが、コンピューター処理が重い時も半分以上が「スタンバイ」です。「スタンバイ」しているのなら、コンピューター処理が重い時は、少しでも「使用中」になって、コンピューター処理を軽くしてくれると使用者側も楽なんですけど、そういうものではないのでしょうか。

A 回答 (1件)

こんばんは



①はい、その通りです。

②使用中で、あとでHDDなどのストレージに保存する必要がある領域です。
 空きメモリが減ってきた場合には強制的にストレージへの書き込みが行われるかと思います。
 (その間PC全体の処理は遅くなり、書き込みが終わるとスタンバイメモリになります)

③使用中ですが、破棄してもいい領域です。これが多いのはキャッシュが多いと言うことなので
 ストレージからの読み込みが減り良いことです。
 メモリが必要なときに空きメモリがなければ内容が削除され、使用されます。

④一切使われていない領域です。これが常時多いならメモリが過剰に積まれている状態です。
 メモリが必要なときに優先的に使用されます。

⑤そういうものではないです。
 例えばスキャナアプリを起動して画像を取り込みます。
 スキャナアプリ本体のメモリと、取り込んだ画像情報が使用中メモリになります。
 スキャナアプリを終了すると使用中メモリはスタンバイメモリに変わります。
 次に画像編集ソフトを起動します。先ほどの画像情報を開きますが
 スタンバイメモリに残っていたので高速に開けます。
 スタンバイメモリに残っていなければ、ストレージから読み込みますので
 いわゆるHDDアクセスランプが点滅し、かりかり音が鳴り遅い状態になります。
 空きメモリがなくなった際にはスタンバイメモリが消えていきます。

余談ですが、
空きメモリが十分にあるようでしたら
仮想メモリをOFFにすることでストレージへの書き込みが大きくおさえられますので
体感で結構早く感じるようになるかと思います。
この場合空きメモリ、スタンバイメモリを使い切るとアプリケーションが停止しますので
メモリに余裕がない場合は使用出来ませんので注意してください(少なくなると事前に警告が出ます)

設定方法はこちらの設定で[ページングファイルなし]を選択する形になります。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …

参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

とても参考になりました。

お礼日時:2015/07/12 20:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!