
CドライブがSSD、DドライブがHDDの構成です。
HDDはD、E、Fとパーティションに分けて
プログラムはCに、キャッシュやデータはDに置いています。
例えば、Web閲覧している時、
キャッシュを読み書きしているのかDにアクセスすると
アクセスランプは点灯したままで動きが悪くなります。
その時、CPU使用率は数%、メモリも余裕はあるのですが
何もできない状態です。
何分かすればアクセスランプは正常に戻ります。
HDDの寿命かと思っているのですが、
詳しい方ご教授お願い致します。
Win7pro 32ビット
AMD Phenom2×4 B60 Processor 3.30GHz
メモリ4GB
HDD:WDC WD10EARS-22Y5B1
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
WDのHDDって、一定時間以上使わなければヘッドを待避する機能があります
やはり、ヘッドを待避していると、ヘッドが戻るために若干の時間がかかります
あと、WD Greenシリーズは通称 低速病って言われる症状が発生する場合があります
ウェブを閲覧しているって、ブラウザーはなんですか?
マルチプロセス対応のブラウザーですか?マルチプロセス未対応だと読み込み時とか若干遅くなる場合があります
HDDっていつ壊れるか分からないものです。
不良セクタなどが発生しているようですと、故障や寿命として判断してもよいでしょう。
SSDみたいに寿命が明確にあれば寿命の判断はしやすいです
HDDの故障かの判断は、HDDメーカーが提供しているHDD診断ソフトでエラーが出るかPassするかの確認でしか判断が出来ません
この回答への補足
迅速なご回答ありがとうございます。
ブラウザはgoogle chromeです。
最初、chromeが原因かと入れ直しましたが改善しませんでした。
不良セクタは出ていません。
WDのHDD診断ソフトを使ってみました。
QUICK TESTまでは問題ありませんでした。
現在、EXTEND TESTを実行中ですが問題なさそう?
しかも、今はHDDに普通にアクセスしてしています。
低速病の場合、診断テストで引っかかるんでしょうか?
低速病だとしたら交換になりますか?
引き続きお願い致します。
No.2
- 回答日時:
私もCドライブはSSDですが、早いうちに入れたので容量が足りなくなり、キャッシュはDに設定しています。
物理メモリが足りなくなると遅いですね。ほかのPCでもそうです。私のPCはメモリが12Gあるので滅多にオーバーしませんが、足りなくなると遅いですね。止まっているように感じてしまいますが、仕方ないと思います。メモリに比べてHDDは非常に遅いですから。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
ただ、物理メモリが足りないという原因ではなさそうです。
低速病について調べてみましたが、これのような気が…
これまで行った対策を補足します。
●電源抜き差し
●CMOSクリア
●HDDのSATAケーブル抜き差し
●google chrome入れ直し
など
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコンが壊れました。
BTOパソコン
-
youtubeを快適に見れるスペックは?
BTOパソコン
-
CPU温度の熱暴走!何が原因でしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
メモリの使用量が下がらない
デスクトップパソコン
-
5
マザーボードのメモリスロットが故障したのですが
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
パソコン本体のみの購入について
デスクトップパソコン
-
7
仮想環境でさくさくう動かすのに必要なスペック
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
CPUの温度について
CPU・メモリ・マザーボード
-
9
CPUの性能比較について
ノートパソコン
-
10
グラボを交換したら、パソコンが起動しなくなりました
デスクトップパソコン
-
11
AMDのCPUが好きです。理由を教えて下さい。
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
I-0 DATA LCD-AD171CSのモニタが点いたり消えたりする
モニター・ディスプレイ
-
13
各種CPUの相違
BTOパソコン
-
14
dellパソのCPU交換は・・・
BTOパソコン
-
15
GPUのオーバークロックで正常に動作できなくなってしまいました。
ビデオカード・サウンドカード
-
16
グラボを挿すと通常起動しない…
ビデオカード・サウンドカード
-
17
最近、急にCPUのファンのすぐフル回転気味になって困ってます…
デスクトップパソコン
-
18
お勧めのBTOパソコンを教えて下さい(ゲーム)
BTOパソコン
-
19
正しいグラボドライバーのインストール法
ビデオカード・サウンドカード
-
20
eMachinesのマザーボードを交換したいんです。
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフーニュース閲覧して戻るお...
-
デバイスマネージャ上のどこで...
-
WINDOWS98の最大メモリは32M...
-
Win XPが認識できる最大メモリ...
-
pcのメモリ使用量がおかしいです
-
apexがラグい
-
【Windows10】パソコンがEZ MOD...
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
prefetchファイルの削除
-
Windows Media Player 11を多重...
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
レジストリの変更が反映されない
-
Windows起動時 Sharepointのド...
-
パソコンの起動について
-
Outlookが他のプログラム
-
Windows7「クリップボードが開...
-
最近 動画やサイトを見ていると...
-
至急至急至急です! Windowsパ...
-
BIOS画面の Detecting IDE driv...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デバイスマネージャ上のどこで...
-
ヤフーニュース閲覧して戻るお...
-
pcのメモリ使用量がおかしいです
-
ノートパソコンのメモリ使用率...
-
メモリキャッシュとディスクキ...
-
PCのメモリをフルに使いたい(E...
-
物理メモリの使用割合が83%...
-
apexがラグい
-
対応スレッド数
-
ピクセルエディターのエラー?
-
現在 windows98を使用。メモリ...
-
WIN10 Chrome メモリが足りな...
-
PCのボトルネックはCPU・GPU・...
-
ディスクの空き容量またはメモ...
-
pcについてです。 16gbのゲーミ...
-
メモリの故障?
-
ノートパソコンに増設したメモ...
-
acer製 5349-BT824のノートパソ...
-
【パソコン】このスペックでブ...
-
保存容量の少ないPCに、小型のU...
おすすめ情報