

色々調べたり検証したのですがだめでしたので、よければ知恵をお貸し下さい。
【MyPCスペック】
emachines J6452
XP Home Edition
AMD? Athlon? 64 プロセッサ 3700+
チップセット : NVIDIA? GeForce? 6100 and NVIDIA nForce? 410 MCP
グラフィックシステム : NVIDIA? GeForce? 6100 and NVIDIA nForce? 410 MCP内蔵
電源容量 : 300W
グラボスペック【 型番:PX6600GT TDH Extreme 128MB 】
■ビデオチップ:nVIDIA社 GeFORCE 6600GT (550Mhz)
■バスタイプ:PCI-Express x16
■ビデオメモリ:128MB DDR3 (560Mhz)
■コネクタ形状:VGA(Dsub15)、DVI-I、HDTVout
■対応OS:windows2000/XP
■対応API:DirectX9、OpenGL
BIOS上では通常はグラフィックはPCI Express優先にしていますが、挿していない時は自動でオンボード優先になります。
この度中古で購入したグラボを挿して電源を入れて起動させようとしても画面が暗いままで、
ディスプレイも入力信号がないと出てきます。グラボの故障かと思いきや、友人のパソコンに入れると、
そっちはRadeonの環境だったのに起動しましたので故障ではないようです。
半年前までは『Albatron PC6600 GeFORCE 6600 128MB』を導入していましたがそのときは何の問題もなく使用できていました。
色々調べると6600GTになったことで電源不足なのかなと思いましたが、何か他に原因がないものなのか悩んでおります。
良い情報ありましたらお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
月並みな答えだと「相性」
自分も、VGAとマザーで結構当たります。最近のグラボは
リファレンス(設計図通り)なので相性なんてあんのかい!と
思いたいですが、2回ありました。同じようにみえても
メーカーが違って動かなくて、お店の人も首を傾げていました。
次は電源の容量不足ですけど、一般的に主流は400~500W
だと思うので、確かに心もとないですね。
ただ、Wの数字が大きければ良いというわけではないですけど
組み込みPCはスペックを上げて値段を下げるために
ケース、電源の質を落とす場合があると思います。
参考のリンクに同じような質問がありました。
折角買ったグラボですし、評判を調べてCPの良い電源に変えたら
長くPC自体使えるんじゃないですかね。
ただ、いつも思うのですが相性って良く考えると酷いですよね。
参考URL:http://okwave.jp/qa1459970.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード PC版:スーパーロボット大戦30 推奨環境を満たしておりますが、動作(処理)が遅いかもしれません。 1 2023/01/26 13:45
- デスクトップパソコン このスペックでVRゲームを快適に動かすことは可能ですか? 1 2023/02/20 17:21
- デスクトップパソコン ん~…分からん 7 2022/06/10 10:47
- CPU・メモリ・マザーボード ノートパソコンでゲームを快適にプレイするにはどれくらいのスペックが必要かの? 7 2023/01/27 18:39
- CPU・メモリ・マザーボード AG03mk2使用時にデバイスが認識されなくなる【B550 phantom gaming 4】 2 2023/02/11 05:21
- オンラインゲーム PCのオンラインゲームが急に重くなった 4 2022/10/11 05:15
- CPU・メモリ・マザーボード valorantの起動設定がわかりません。 1 2022/12/19 15:04
- ビデオカード・サウンドカード マザボではグラボ無しでも構わないのでしょうか? 5 2023/02/01 13:24
- CPU・メモリ・マザーボード こちらのノートPCのグラボは交換できないタイプでしょうか? 3 2022/12/02 21:17
- オンラインゲーム Valorantの最低・推奨スペックについて質問させてください。 2 2022/09/07 17:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ファンが一瞬回るがBIOS画面が出ず、停止する
BTOパソコン
-
ゴム足用両面テープ?
ノートパソコン
-
モデムとかルータの電源は切ったほうがいいの?
ルーター・ネットワーク機器
-
-
4
3cm×4cmの印刷
プリンタ・スキャナー
-
5
シリアルATAのHDDの起動順位
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
新規DVDメディアでも容量が0バイト?
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
パソコン本体とテレビの距離
デスクトップパソコン
-
8
ノートパソコンでVRAMの容量不足やハードウェアT&L機能を補う方法
ビデオカード・サウンドカード
-
9
DVDドライブって壊れますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
UPSで動作が不安定に
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
BIOSパスワードの解除(富士通製ノートパソコン)
ノートパソコン
-
12
フロッピーディスクからUSBメモリへ・・・
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
13
停電でパソコンの電源が入らなくなった
BTOパソコン
-
14
突然パソコンから変な音が
デスクトップパソコン
-
15
大量の動画をHDDに保存するかDVDに保存するか。
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
ハードディスクの空き容量が増えない
中古パソコン
-
17
外付けHDD。PCオンでUSBと電源を切るタイミング。
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
ワード・エクセルのないパソコンって何に使っているのですか?
中古パソコン
-
19
HDDのスピンアップ不良、原因は電源?HDD?
BTOパソコン
-
20
USBメモリが認識できない。
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCの電源について
-
DELL Vostoro220S に使えるグラ...
-
グラフィックボードなんですが ...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
グラボの電源の穴が二つあるの...
-
液晶モニタの主電源、切ってる?
-
グラボを取り付けるとBiosすら...
-
グラフィックボードの8ピンと16...
-
グラフィックカード
-
パソコン購入時のポイント
-
先日、youtubeを見ていたら突然...
-
exp-gdcにつないだグラボが認識...
-
ディスプレイって、PCの電源が...
-
グラボ混合について
-
三相三線100Aの容量は?
-
PCI ExpressポートにPCI Expres...
-
CELSIUS W510 グラフィックボード
-
電源350wで大丈夫?
-
グラボについて
-
ゲーム中にPCがフリーズします。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCが起動しない ビデオボード...
-
グラフィックボードの交換で警...
-
ファンレスのビデオカードに替...
-
3Dゲームをするとフリーズし...
-
PCのグラボ交換について。
-
家庭用電源の限界
-
グラフィックボードの交換時に...
-
ビデオカードの交換
-
グラフィックボードなんですが ...
-
PCがグラフィックボードの増設...
-
グラボを買おうと思っています
-
GTX460の情報をGPU-Zで見てみた...
-
グラフィックボード選び
-
高負荷ゲーム時にシャットダウ...
-
CPUが4世代のパソコンでグラボ...
-
Geforce8800GTS 512Mを購入しよ...
-
Crysisがそこそこ遊べるグラボ...
-
グラボの増設・交換について教...
-
デスクトップパソコンのグラフ...
-
グラフィックカード交換につい...
おすすめ情報