
No.2
- 回答日時:
ヤマトくんは大きさにもよりますが、夜間めだかちゃんを襲います。
金魚もいたずらにめだかを口の中に入れてもぐもぐします。金魚は飼い易い割にデリケートなので病気をもらいやすい為、多種飼いは避けた方が無難です。ありがとうございます。
金魚は病気を貰いやすいんですか、、。
この金魚もはじめ10匹くらいいたのですが
病気が発生し、次々死んでしまい残った一匹です。
しかし、大量に死んでしまった腐敗した水でも
生き残った一匹なので病気には強いような気もします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 鮭の卵をもらい、水槽で飼い始めました。 孵化したら、初めのうちは餌なしでも大丈夫なようですが… 餌を 2 2022/12/08 12:33
- 魚類 金魚やメダカを飼っている水槽の水替え、もしくは水を追加する場合、浄水器の水(浄水)やミネラルウォータ 2 2022/11/16 11:55
- 魚類 これはなんでしょうか? 3 2022/08/28 13:01
- 魚類 メダカを卵から孵化し育ててきました 針子から成長し今では育ったメダカが 産卵しました。 サイズは1. 2 2023/06/28 13:45
- その他(ペット) こういう丸い金魚鉢のようなタイプの水槽には、どういうフィルターを使うのがいいですか? なるべく景観を 1 2022/09/18 22:12
- 魚類 こういう丸い金魚鉢のようなタイプの水槽には、どういうフィルターを使うのがいいですか? なるべく景観を 1 2022/09/19 11:02
- 魚類 メダカのバケツの水について 2 2023/07/08 12:14
- その他(ペット) メダカか金魚飼おうと思うですが サワガニと同居させたサワガニ食べちゃいますかね? 3 2023/05/03 12:02
- 魚類 メダカ ペットショップでメダカが販売されていて、飼おうと思っているのですが、猫や犬などの動物は未成年 2 2022/04/04 19:50
- 魚類 メダカとドジョウの適温 6 2022/12/08 08:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報